今絶対行きたい【穴場カフェ】静岡では貴重!?SNSで話題のスイーツ「映えなのにヘルシー」注文マストメニュー実食レポ

こんにちは、くふうロコしずおかInstagram担当です!
最近は、アサイーヨーグルトやグリークヨーグルトがTVやSNSでも話題になっていますよね。特に健康志向の人の間では大人気なんだとか…。
アサイーヨーグルトは静岡でも食べられる店舗が増えていますが、グリークヨーグルトのお店はなかなかないよねえ……と思っていたら、、、ありました!!!グリークヨーグルトが、静岡で食べられるんですよ〜!
というわけで、静岡では超貴重な(笑)グリークヨーグルトが食べられるお店に行ってきました!
あのもったり&濃厚なグリークヨーグルトが食べたい人や興味のある人は必見です♡
コンテナの中にある小さなテイクアウト専門店『LILY cafe』
JR富士駅から車で20分、バスでを使うと40分ほど。高速道路の裏側に位置する住宅地の中にあるお店がこちらの『LILY cafe(りりぃかふぇ)』さん。
お店自体が海上コンテナをリメイクして作られており、外観は真っ白なコンテナ。目立つので、遠くからでもお店の場所がすぐわかります。
駐車場も完備されています。お店周りの敷地内であれば、基本的にどこに停めても良いそうです。
お店の中はこんな感じ。奥側には調理場があり、手前の小さなスペースの中に、たくさんのお菓子が並んでいます。
ガラスケースの中にはたくさんの種類のお菓子たちが並んでいます。『LILY cafe』さんはテイクアウト専門店ですが、晴れている日は外にあるベンチを利用してもいいそうです。店内も店外もとても過ごしやすいお店づくりをされていました。
アレンジもたくさんできて幸せ♡水切りを4日重ねたもったりグリークヨーグルト
早速グリークヨーグルトを注文します。
こちらで提供されるグリークヨーグルトメニューは3種類。
ベースのヨーグルトは変わらず、季節のフルーツやトッピングの量によって値段が変わります。
グリークヨーグルトのメニュー
私は、「LILY CAFEスペシャル」を注文。さらに、コムハニーを追加トッピングしました。トッピングの量や種類を好きに選べるので、どれにするか迷ってしまいました。
グリークヨーグルトのトッピング
注文を受けた後は、奥の厨房で商品を作って、出来立てを提供してくれます。
その待ちに待ったグリークヨーグルトがこちらです!
「めっちゃ可愛いやん…!(嬉し泣き)」 もはやグリークヨーグルトが見えないくらいぎっしりとトッピングが乗っています。このボリュームは予想外で嬉しい!
クッキーやビスケット、プレッツェルなどのお菓子やナッツ類、フルーツがたくさん入っていて目にも美しいグリークヨーグルトがそこにはありました。ちゃんとグリークヨーグルトも器の中にたくさん入っていましたよ!
もっちりを超えたもったり、クリームチーズ食感なグリークヨーグルト
実際に食べてみると、もったりを超えたもっちり食感のヨーグルト。味はほんのりと甘味と酸味を感じられるちょうどいいヨーグルト、なのですが食感が完全にクリームチーズです。私の舌と脳がバグりそう。笑
こちらのヨーグルトは水切りを4日間重ねたもの。それゆえか、とにかく食べ応えがあります!チーズ好きな人にもヨーグルト好きな方にもど直球で刺さるこの感じ。トッピングやフルーツとの相性も抜群で、あっという間に食べ切ってしまうくらい、スプーンを動かす手が止まりませんでした!
こちらの量は全く多くないのですが、全部食べ切る頃には胃が膨れ満腹状態。でも、食べ過ぎた時の感覚とはまた違う、心地良い満腹感です。お腹ぺこぺこで食べてちょうどいいかも。
保存料不使用。こだわりのお菓子やシフォンケーキもおすすめ
『LILY cafe』さんではグリークヨーグルト以外にも、たくさんのお菓子を製造・販売されています。一番人気なのは、お店の看板商品「シフォンケーキ」。
左から「紅茶」「プレーン」「チョコレート」
シフォンケーキを含む『LILY cafe』さんで作られるお菓子は、保存料などは不使用。とても安心感の高いスイーツを作られています。シフォンケーキはベーキングパウダーも不使用ですが、ふわっふわに仕上がり、口当たりが柔らかいです。
パクパク食べられる優しい甘さのシフォンケーキなので、特にスイーツ好きさんはシフォンケーキ1つだと全く足りないと思います。笑
そんな方でも安心、お店ではシフォンケーキ3つで1,000円のお得なセットも販売されています。シフォンケーキを購入されるほとんどの人が、3つセットを選んでいかれるとのこと。
そして、お子様の間で大人気だという可愛い「メレンゲクッキー」もあります。こちらも保存料などは不使用、サクサクしていて優しい甘さです。
かわいいボトルに入ったドリンクも注文!
最後に、『LILY cafe』さんで販売されているドリンクもいただきました。 ドリンクのみで注文もできますが、追加料金を払うと再利用可能な可愛いボトルに入れてくれます。
くまさんボトルとハートボトルのドリンク
ちなみにドリンクは学割やセット割などもあります。ひとりで来てももちろんいいですが、複数人でまとめて購入するとよりお得になっています。
提携されているいちごドリンクも大人気。これから始まるよ〜!
『LILY cafe』さんでは、提携されている農園で作っているいちご「おいCベリー」で作る期間限定メニューも大人気。今回私が行ったタイミングでは残念ながら季節外で購入できませんでしたが、12月頃から再販が始まるそうです!これから行かれる人はぜひ【おいCベリー】シリーズ、チェックしてみてください♡
今回は富士市の『LILY cafe』さんにお邪魔しました。ちなみに『LILY cafe』さんは『りりぃかふぇ.プラス』という2号店が静岡市葵区音羽町にあります。お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。
今回の内容は、くふうロコしずおかのInstagramでも動画でご紹介しております。
▼ぜひこちらもご覧ください。
くふうロコしずおかInstagram
▼今回お邪魔した場所
※この記事は2024年11月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
