静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

いま、静岡県東部のラーメン店がアツい!

美しい淡麗系や、肉好きがうなるボリューム系、洗練された味わいの魚介系など……さまざまな個性あふれるラーメン店がひしめき合っています。

そこで今回は、2024年11月26日(火)に8年ぶりに発売した、超お得なラーメン本の決定版『ラーメンWalker静岡2025 ラーメンウォーカームック』で紹介された、富士宮市、裾野市、御殿場市、三島市のオススメのラーメン店をご紹介。

厳選された6店のイチ推しメニューをお届けします♪

【富士宮市】アワードにも選ばれた!話題の白そば「麺屋ブルーズ」

ブルーズ_白そば02.JPG 白そば:950円

塩にも醤油にも属さない「白そば」。淡麗系の澄んだスープはうまみが凝縮され、、コク深くもさっぱりした味わいです。

スープは、富士宮産鶏肉の清湯(ちんたん)に、老雌鶏の丸鶏で風味と濃厚さを加え魚介節をブレンドしています。

さらにモンゴル・中国・琉球の3種の塩と、愛知の白醤油・能登のいしるの2種の醤油使用。ブレンドでしか醸し出せない豊かな香りを楽しめます。

スープはしなやかな麺とも相性抜群。美しいトッピングが、より一層食欲をそそります。

ブルーズ_ホタテ鶏白湯02.JPG ホタテ鶏白湯:1,300円

ホタテが香る「ホタテ鶏白湯」もオススメ。6時間煮込んだ鶏モモ肉のペーストに、函館産ホタテを合わせた濃厚スープがたまらない逸品です。

鶏汁餃子(6個:600円)はラーメンのお供にぴったりですよ。

ブルーズ_外観横.JPG

ブルーズ_内観横.JPG

■麺屋ブルーズ
住所:静岡県富士宮市大宮町8-7
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:50)、17:30~20:00(L.O.19:50)※ともにスープがなくなり次第終了
定休日:月曜、第1・3火曜
座席数:12席(カウンター8席、座敷4席)
駐車場:4台(無料)ほか、共有の有料駐車場(100円キャッシュバックあり)
交通:JR冨士宮駅より徒歩約5分
TEL:0544-24-2760
公式サイト:こちらをクリック


【裾野市】圧倒的ボリューム感!"肉だく"なまぜそば「麺工房 海練(うねり)」

海練_肉だくまぜそば01.JPG 肉だくまぜそば:1250円

肉だくまぜそばは、肉好き必食のボリューム満点メニューです。

トッピングの肉の量(ピリ辛挽き肉、角切り燻製チャーシュー、柔らかな豚角煮)だけでも約200gという圧巻のボリューム。タレを絡めたモチモチ麺は食べ応えも抜群です。

まぜそばには厳選した国産素材を使用し、丁寧な下処理を徹底。見た目に反して脂分は控えめなので、ペロリと完食する人も多いのだそうです。

海練は、あっさり系の和風から魚介豚骨つけ麺までそろう、幅広いラインアップも魅力のひとつ。子どもと一緒でも楽しめるお店です。

海練_gaikan01.JPG

海練_naikan01.JPG

■麺工房 海練(うねり)
住所:静岡県裾野市佐野1542-1
営業時間:11:30~14:30、金~日曜は11:30~14:30、17:30~20:30(L.O.20:00)
定休日:水曜、月、火、木曜の夜営業
座席数:31席(カウンター13席、テーブル18席)
駐車場:15台(無料)
交通:JR裾野駅より徒歩約10分
TEL:055-941-8740
公式サイト:こちらをクリック

【御殿場市】ミシュランの森住氏監修!極みの一杯「らぁ麺 MORIZUMI」

MORIZUMI_醤油らぁめん01.JPG 醤油らぁめん:930円

らぁ麺 MORIZUMIは、ラーメン業界初のミシュラン一つ星を獲得した森住康ニ氏監修の店。

甘みやうまみにおいしさの比重を置く「和食文化」をラーメンに映し出し、老若男女問わず愛される至高の味を堪能できます。

醤油らぁめんは「最適な温度」「スープの濃度と合う国産小麦のブレンド麺」「米酵母で煮たとろけるチャーシュー」が織りなす、極みの一杯。

口に入れた瞬間広がる官能的な味わいに、感動すること間違いなしです。ネギ醤油らぁ麺や油そばもオススメですよ。

MORIZUMI_gaikan01.JPG

■店舗名:らぁ麺MORIZUMI
住所:静岡県御殿場市深沢前野原1801-1 東名高速上り線EXPASA足柄内
営業時間:10:00~23:00
定休日:無休
座席数:約250席(共用)
駐車場:516台(共有、無料)
交通:東名高速道路御殿場ICより車で約3分
公式サイト:こちらをクリック


【三島市】あっさりと白醤油の甘味とコクがうまい「餃子の一番亭 三島駅前店」

一番亭_三河白醤油らーめん01.jpg 三河白醤油ら一めん:968円

餃子の一番亭は、1951年に創業した老舗。静岡県東部を中心に11店舗を展開していて、子どもからお年を召した方まで幅広い世代に愛されています。

看板商品の餃子(5個418円)もオススメですが、イチ推しは三河白醤油ら一めん。

天然醸造の白醤油を使用し、あっさりながら深い甘みのあるスープは、クセになる味わいです。山椒の効いた黒七味や、柔らかな舌触りのレアチャーシューとの相性も抜群。

一番亭_静岡醤油らーめん.JPG 静岡醤油らーめん:968円

静岡醤油らーめんは、3種の醤油をブレンドしたタレに、鶏スープを合わせたコクとうまみたっぷりの一品です。

自家製麺は、2種類の小麦粉をブレンドして作られ、コシの強いツルッとした仕上がりが特徴です。

一番亭_外観縦.jpg

一番亭_内観横.jpg 1階はカウンター席のみ。2階は座敷席。

■餃子の一番亭 三島駅前店
住所:静岡県三島市一吾町17-60
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
座席数:22席(カウンター6席、座敷16席)
駐車場:なし
交通:JR三島駅より徒歩約2分
TEL:055-971-5429
公式サイト:こちらをクリック

【三島市】洗練された魚介ダシ×香り高いホロホロチャーシュー「麺や 桜風」

桜風_バラ肉チャーシュー麺01.JPG バラ肉チャーシュー麺(醤油):1,150円

麺や 桜風の店主は、神奈川の老舗名店「麺や八雲」出身。人気のバラ肉チャーシュー麺(醤油)は、魚介のスープとコシのある麺がマッチし、洗練された味が楽しめるラーメンです。

スープは節系と煮干し、ゲンコツと鶏ガラのダブルスープで、上質な魚介素材をふんだんに使った香り高い味わい。あっさりとした口当たりながらも、奥深いコクを感じます。

チャーシューは国産豚肉をじっくりと煮込み、直前に灸り焼きして提供。炙りならではの香ばしさと、口の中でほどけるような食感を楽しめますよ。

桜風_外観01.jpg

桜風_内観01.jpg

■麺や 桜風
住所:静岡県三島市松本377-3
営業時間:11:30~14:30、18:00~21:00
定休日:水曜、第2・4火曜
座席数:16席(カウンター8席、テーブル8席)
駐車場:50台(共用、無料)
交通:伊豆箱根鉄道三島二日町駅より車で約7分
TEL:055-977-7999
公式Instagram:こちらをクリック

【三島市】つるんと食感がたまらない!懐かしさあふれるワンタン麺「めんりすと」

めんりすと_昔ながらのワンタン麺02.JPG 昔ながらのワンタン麺(醤油):1200円

店名「めんりすと」はイタリア語で最上級のレストランを意味する「リストランテ」にちなんだもの。和食やフランス料理の経験を持つ店主が考案する、多彩なラーメンが魅力です。

人気なのは「昔ながらのワンタン麺(醤油)」。国産豚肉に生姜、ネギ、香辛料を効かせた小粒のワンタンは、ツルンとおいしく味わえます。

どこか懐かしく優しい味わいのスープは、コク深く胡椒との相性が抜群です。スープは塩味も用意されていますよ。

めんりすと_外観01.JPG

めんりすと_内観01.jpg

■めんりすと
住所:静岡県三島市梅名108-2
営業時間:10:30~14:30、17:30~20:00、土・日曜、祝日は7:30~9:30、10:30~14:30、17:30~20:00 
定休日:火曜
座席数:15席(カウンター4席、テーブル11席)
駐車場:9台(無料)
交通:伊豆箱根鉄道大場駅より徒歩約15分
TEL:055-977-8555
公式サイト:こちらをクリック

個性派がそろった、静岡県東部のラーメンたち。あなたのお気に入りの一杯をぜひ探してみてください。

『ラーメンWalker静岡2025 ラーメンウォーカームック』では、ほかにも静岡のラーメン店をセレクトして紹介していますよ♪

▶詳細はこちら

※この記事は2024年11月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
※記事内の金額は、すべて税込み価格です。

#
グルメ
#
ラーメン
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事