今まで見逃しててごめん!(泣)マニア激推しの名店【らぁ麺壱喰】「裏メニューが抜群」わざわざ行って損なし2選

こんにちは!くふうロコ公式ライターのよれちゃんです。
謝罪です!ラーメン好きなのに、こんなにうまいラーメン屋を見逃していました。本当にすみません!ってくらい美味しくて感動しました。ご自身で隠れた名店を謳ってらっしゃいましたが、隠れてないで出てきてくださいよ、壱喰さん!
リバティリゾート久能山の城下町にある「らぁ麺壱喰」とは?
静岡市駿河区古宿、海沿いの国道150号線沿いにある、リバティリゾート久能山。広大な敷地に江戸の城下町を再現した、静岡最大級の温浴施設ですが、この城下町にラーメン屋さんがあるのをご存知でしょうか?
店主こだわりの煮干しラーメンを始め、屋台風中華そば、極旨担々麺、カレーらぁ麺、月変わり限定麺など種類も豊富でワクワク!店内はカウンターと4人掛けテーブルが2卓。コンパクトな店内で、落ち着いて美味しいラーメンを堪能できますよ。
あ、お店は温浴施設の外にあるので、入館料不要でラーメンだけ食べに行けます!
人気No.1メニューのウラ壱喰
豚と鶏ベースで構成された屋台風中華そばと、煮干しのスープをブレンドしたハイブリッドラーメン。トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、タマネギ、板のり、バラのり。見た目がとにかく綺麗で、吸い込まれるような美しさ。丁寧な仕事をされているのがわかります。チャーシューは直前で炙ってくれていていい香り!
このスープ抜群にうまいです!くどくなくて優しい、それでいてコクがあって絶妙のバランス!40代の体が喜ぶ、あっさりした味わい深さ。毎日でもいけちゃうかも!
麺は全粒粉入りの細麺で、パツパツっとした食感が最高です。スープも麺も最高に美味しくて、時折混ざり合うタマネギの風味は煮干しの味わいとベストマッチ。バラのりの磯の風味と、チャーシューの香ばしさ。見た目、味、香り、全てのバランスが取れた、素晴らしい一杯に感動しました!
貝出汁好きにおすすめ!SIO〜貝パレード〜
貝出汁好きにはこちらがオススメ!4種の貝の旨味が口の中で踊り出す、塩味の貝パレード!ホタテの身もまるっと入って豪華です。トッピングのバターをとろかしながら食べれば、味の変化が楽しめますよ。
隠れた名店は静岡市の繁華街からは少し距離がありますが、わざわざ訪ねて行く価値のあるお店です。温泉のついででもよし、ラーメンだけを目指して行くもよし。ぜひ一度、らぁ麺壱喰、こだわりの一杯を味わってみてください!
住所:静岡市駿河区古宿町294(町屋内)
TEL:080-1902-5007
営業時間:11:00〜14:00
(※土日のみ11:00〜21:00の通し営業)
定休日:月曜、火曜
公式:https://ramen-ikkuu.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ra_men_ikkuu/
※この記事は2024年11月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。