静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

幹事さんほめられること間違いなし!?一生に一度は体験したい”アレ”ができちゃう【静岡市駿河区「江戸駒」】「静岡駅までの無料送迎バスも」忘年会シーズンに◎

公開 : 2024.12.04
更新 : 2024.12.04
ぷにこ
pin
静岡県中部
公開 : 2024.12.04
更新 : 2024.12.04
ぷにこ
pin
静岡県中部
幹事さんほめられること間違いなし!?一生に一度は体験したい”アレ”ができちゃう【静岡市駿河区「江戸駒」】「静岡駅までの無料送迎バスも」忘年会シーズンに◎

こんにちは。くふうロコしずおか公式ライターのぷにこです。

絶賛イヤイヤ期真っ盛りの2歳の子どもと、首がすわってきた0歳児と一緒に日々おいしいもの探しをしています。

インスタグラムでもおいしいもの情報を配信中!

インスタグラムのアカウントはこちら

ストーリーでしかあげていないものもあるので、よかったらフォローお願いします!

11月といえば、七五三シーズンですね♪かわいい衣装を着たお子さんたちを見かけることが多く、見るだけで明るい気持ちになります。そしてこれから12月は忘年会シーズン!

今日は、子どものお祝い事から会社の飲み会にと、様々なシーンにおすすめのお店「江戸駒」さんをご紹介します。

「あべ川のほとり」って遠くない?いえいえ、実はアクセス良好なんです

店舗看板.JPEG

江戸駒さんの店舗名は、「あべ川のほとり 四季の幸 和食 江戸駒」。

安倍川って聞くと、ちょっと街中から遠いイメージがありませんか?私もいざ行ってみるまで遠いのかなと不安があったんですが、実は静岡駅から車で8分、静岡人のお祝い事にかかせない浅間神社からも10分程度と好アクセスの立地でした!

それになんと、静岡駅南口までの無料送迎バスもあるんです!気になる方は予約の際にお店に問合せてみてください♪

季節を感じる素材やあしらいが嬉しい♪落ち着く個室でおいしい料理に舌鼓を打って

献立.JPEG

京都の三つ星料亭で修行された二代目が提供されるお料理は、どれも細部までこだわりを感じる一品。またお料理の量もちょうどよく、孫のお食い初めに集まってくれた60代70代の祖父母も最後までおいしく食べきっていました。

また季節に合ったあしらいで、見た目からもおいしさを感じるのがポイント。

揚げ物.JPEG

訪問したのは10月下旬だったので、揚げ物は紅葉の器に乗って提供され、銀杏や栗が添えられていました。

焼き物.JPEG

こちらの焼き物も、とろっとした秋茄子に合わせられたイチジクが「普段とは一味違ったお料理食べに来ている…!」と非日常の特別感を引き立ててくれます。

用途や人数に合わせた各種個室があり、子ども連れでも周りに気兼ねなくおいしい料理を堪能できます!

「でも、やっぱり子どもが騒いでしまわないか心配」という親御さんもいるかと思いますが、ご安心ください!なんとお店の向かいには公園があるんです♪飽きてしまった子どもを連れ出しつつ、落ち着いたらまたお店に戻ってお料理を楽しむことができます。

一度は体験してみたい!なんと鑑開きのサービスが♪

鑑開き.JPEG

おいしいお料理だけでも充分ですが、せっかくのお祝いや歓送迎会等、皆で集まる機会なのでなにかイベントがあると嬉しいですよね。

江戸駒さんではお誕生日、七五三、家族のお祝いや歓送迎会等の際にミニ鑑開きのサービスがあるんです♪家族のお祝いでは鑑開きをするお子様のかわいい姿が見れ、会社のイベントでは上司ウケいいこと間違いなし!

特に土日祝は予約で混みあっているようなので、忘年会の予約はお早めに!

ちなみに、平日お昼は気軽に利用出来るコース以外の単品ランチもあります!こちらは予約不要ですが、来店前にお電話する方がスムーズにお席のご案内が出来るとのこと。夜営業は要予約なのでご注意くださいね!

■あべ川のほとり 四季の幸 和食 江戸駒
住所:〒422-8054 静岡県静岡市駿河区南安倍3丁目24-17
電話番号:054-284-0108
営業時間:昼11:00~14:00
夜17:00~21:00
定休日:月曜日、他不定休あり
※土日祝はコース料理のみの営業
駐車場:あり

※この記事は2024年11月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
子連れごはん
この記事を書いた人
ぷにこ
ぷにこ
静岡市在住。ハイカロリーなものが好き。あんぱんよりあんドーナツ派。子どもと一緒に楽しめるおいしいものを発掘中。
記事TOPへ戻る
最新の記事