三島市のカフェ・喫茶店をご紹介!駅近~ゆったり過ごせる郊外店まで!おすすめカフェ3選【2025年最新】

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
静岡県三島市は、富士山や箱根、伊豆半島への玄関口として絶好のロケーションを誇る「水の都」。名水や豊かな自然、歴史的な名所が多彩に揃うこの地域は、美食の宝庫でもあります。
市内には、地元の食材を活かしたメニューを提供するカフェが点在し、「一人でゆっくりとくつろげる」「友人やママ友会におすすめなおしゃれな店」など、さまざまなシーンで利用できます。
今回は、そんな三島市の魅力的なカフェをご紹介します!
三島市のおすすめカフェ3選
三島駅から徒歩圏内で訪れることができるカフェや、ゆったりと時間を気にせず過ごせる郊外のカフェをご紹介します。
1.日ごと
三島市東町の住宅街に佇む「アジア料理と甘いものの食堂 日ごと」は、古民家をリノベーションした温かみのあるカフェです。店内は古材を活かした家具が配置され、アンティークな雰囲気が漂います。
出典:erieri
ベトナム、タイ、台湾、韓国、日本、インドなど、アジア各国の料理をベースに、季節の野菜を取り入れたメニューが特徴で、パクチーたっぷりのバインミーや、フォーなどが人気です。
手作りの焼き菓子やデザートも提供していて、テイクアウトも可能です。
日ごとの口コミ
バインミーは味付けが絶妙で辛すぎずパクチー好きにはたまらない!デザートも手作り感があり、優しい甘さで美味しかったです。(erieriさん)
住所:〒411-0852 静岡県三島市東町2-21
電話番号:055-939-6403
営業時間:11:00~16:00
定休日:水・木曜日
駐車場:あり
2.WARABIYA三島広小路駅前店
2024年8月8日にオープンしたわらび餅専門店「WARABIYA三島広小路駅前店」。三島広小路駅から徒歩1分という好立地にあり、和の雰囲気で統一された店内は、イートインスペースも充実しています。
看板商品のわらび餅は、きなこと抹茶の2種類があり、もっちりとした食感が特徴です。
また、「飲むわらび餅」シリーズとして、杏仁、いちごミルク、キャラメルミルク、バナナミルクの4種類を提供しており、特に杏仁が人気です。
WARABIYA三島広小路駅前店の口コミ
わらび餅はもちもちで、口の中でとろける食感がたまりません。飲むわらび餅は新しい楽しみ方で驚きました。(くふうロコしずおか編集部)
3.さいとうフルーツ
出典:食べもぐ
三島広小路駅から徒歩3分の場所に位置する「さいとうフルーツ」は、創業60年以上の歴史を持つ青果店で、新鮮なフルーツを使ったジューススタンドも併設しています。テイクアウト専門ですが、店頭のベンチでゆっくりとジュースを楽しむことも可能です。
定番のバナナジュースは、もったりとした濃厚な味わいが特徴で、ストローで飲む際には吸引力が必要なほどの濃さです。また、いちごミルクはフレッシュないちごの果肉とミルクの相性が抜群で、甘みがあり、子どもから大人まで楽しめる一品です。
さいとうフルーツの口コミ
本当は秘密にしたいけれど、皆さんにぜひ一度飲んでみて欲しい逸品です。(食べもぐさん)
住所: 〒411-0037 静岡県三島市泉町14-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
公式Instagram
今回は三島市を中心に、3店舗をご紹介しました。個性豊かなカフェで、ゆったりと過ごしてみませんか?
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
