静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

お願い復活して(泣)さっすがセブンイレブンさん!県民も意外と知らない【静岡グルメ】絶対食べたい3選

公開 : 2024.10.29
更新 : 2024.10.29
katata8837
pin
静岡県中部
公開 : 2024.10.29
更新 : 2024.10.29
katata8837
pin
静岡県中部
お願い復活して(泣)さっすがセブンイレブンさん!県民も意外と知らない【静岡グルメ】絶対食べたい3選

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。

お出かけしやすい気温になったからか、突然の自転車ブームにより静岡市内を毎日自転車で走り回っている日々を送っています!

さて、セブンイレブンでは、2024年10月15日から28日まで、静岡県限定で「東海うまいもの大集合」というフェアを開催中です!さっそくセブンイレブンに行ってきましたよ~!

この期間だけ!9種類の特別メニューを展開中

期間中は、おにぎり、パン、お惣菜、スイーツといった9種類のメニューが店頭に並んでいます。それぞれの売り場にポップが置かれています。店内をくまなく見まわして、フェアの商品を探してみてくださいね♪

IMG_1805 (1).jpg

今回は、「静岡県水揚げまぐろ使用 ねばねば小鉢(税込386円)」、「一番だしおむすびおかかづくし 焼津産鰹の鰹節(税込118円)」、「ご愛顧  静岡限定 とり五目おむすび(税込124円)」の3点を購入し、お昼ご飯として食べました。

新鮮なまぐろに驚きを隠せない!「静岡県水揚げまぐろ使用 ねばねば小鉢(税込386円)」

静岡と言えばまぐろ、ということで、まず手にしたのは「静岡県水揚げまぐろ使用 ねばねば小鉢」です。

IMG_1813 (1).jpg

オクラやえのき、大根などが混ざった和え物の上に、まぐろととろろがのっています。おしょうゆをかけていただきます。

IMG_1816 (1).jpg

コンビニの味なので、静岡県産のまぐろを使用しているとはいえ、新鮮味には欠けているのだろうなと思っていましたが、一口食べてみて、驚きました!

IMG_1817 (1).jpg

まぐろ(ねぎとろ)にはトロっとした甘さがあり、となりのとろろもくさみゼロ。どちらも新鮮そのものでした。まぐろ、とろろ、和え物をそれぞれで食べても、混ぜ合わせて食べても、お互いの味がうまく調和していて、とても美味しかったです。

鰹節がたっぷり!「一番だしおむすびおかかづくし 焼津産鰹の鰹節(税込118円)」

続いて「一番だしおむすびおかかづくし 焼津産鰹の鰹節」を開封しました。

IMG_1814 (1).jpg

見た目は、おかかがまぶされたおかかおむすびです。 中を割って見たところ、大量のおかかが出現!まさにおかかづくしなおむすびでした。

IMG_1815 (1).jpg

あたためることをおすすめされていたので、500Wで30秒温めてからいただきました。 あたためることで、おかかのふわっとした感じが復活し、冷たいおむすびを食べたときよりも口当たりがまろやかに感じました。お米が少ししっかりした炊き具合なので、おかかのふわっと感とお米のしっかりした味がしっかり伝わってきました。

大きさが1.3倍!「ご愛顧  静岡限定 とり五目おむすび(税込124円)」

こちらは通常のとり五目おむすびの1.3倍増量されたおむすびです。おかかのおむすびと比べてみると、その大きさは一目瞭然!おなかがすいている時に嬉しいサイズですね。

IMG_1808 (1).jpg

味は大味ではなく、だしの味がしみていて、食べ飽きることなく完食できるさっぱり味でした。このサイズは今だけ、しかも静岡限定なので、お得ですよ~!

IMG_1810 (1).jpg

他にも、クラウンメロンを使用したスイーツや静岡県産のさつまいもやいちごを使ったメニューなど、静岡に寄り添った商品が展開されています。 フェアが終わる前に是非静岡の味を堪能してみてください。

※この記事は2024年10月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
期間限定グルメ
この記事を書いた人
katata8837
katata8837
3年前から静岡市に住んでいます。元々は西部地域の出身で、お祭り好き、流行り物には目がない、静岡人らしい性格です。これから、静岡県内のグルメやオススメスポット等を紹介していけたらと思います!
記事TOPへ戻る
最新の記事