木曜はパンが3割引き(嬉泣)静岡県にしかない!【スーパー富士屋】は毎日が業スー超え?!お得イベントで購入したパン7選

こんにちは、くふうロコしずおかのInstagram担当です!
静岡県内にしかない焼津地区、藤枝地区、静岡地区に展開する「スーパー富士屋」さん。
こちらのスーパーは、曜日ごとに「冷凍食品半額」、「アイス4割引」、「飲料・みそしょうゆポイント10倍」などのお得で見逃せないイベントを頻繁に行なっているのです。
私がたまたま通りがかった木曜日には、「パンの日」と大々的に宣伝されていました。
「パンの日」ってなんだろう?ちょっと見てみたいと思います!
パンがほぼ全品3割引…驚きの価格でパンが販売される「パンの日」
スーパーの中に入ってみてびっくり。
パン3割引の大きなPOPが目に入りました。
「パンの日」とは、
「パンが3割引になる」イベントを行なっている日でした。
※一部商品を除く との記載もありました。全品ではないのでお気をつけください。
パンコーナーに並ぶ大量の3割引のパン達
「※一部商品を除く」との記載があるくらいだし、パンが3割引と言っても大した商品数はないよね〜…
と、大変失礼な心を持ちつつパンコーナーを拝見。
そこには、ほぼ全品と言っていいほど3割引になった大量のパン達が並んでいました。
▲パンコーナー目の前のワゴンに並ぶパン達。これ、全部3割引なんです…!
▲さつまいもや栗といった販売されたばかりの秋のパン達も3割引になっています。
▲棚の商品もほぼ全て3割引!棚の空き具合を見ると、人気な商品はすぐ売れてしまうようです
売られているパンの消費期限をチェックさせていただきましたが、どれも私が買い物をした日から3〜5日後のものばかりでした。これは定価でパンを購入する時と変わりませんね。
ここからは、特にお買い得と感じたパンを紹介します。
あの人気のパンが1個90円。特に買うべき「パンの日」のスーパー富士屋のパン7選
①ランチパック
棚に並んでいる「ランチパック」のシリーズは全て3割引で売られていました。
さっと確認した限り、「スーパー富士屋」さんで売られているランチパックは、
・ランチパック(たまご)
・ランチパック(チーズ)
・ランチパック(バターチキンカレー)
・ランチパック(4種のおいしさ/たまご、ツナ、ロースハム、ソーセージ)
・ランチパック(ダブルマロン)
などがあり、その全てが3割引の対象になっていました。
ランチパックをよく召し上がる人は、「パンの日」に買うのがお得ですよ〜!
▲ランチパック(ピーナッツ)
通常価格150円→113円(税込)
②ミニスナックゴールド
サクサクのパン生地に白のアイシングがかかっている、大人気のミニスナックゴールド。3個入り通常価格250円のところ、189円(税込)で購入ができました。
60円以上の値下げ…!恐るべし「パンの日」。
▲ミニスナックゴールド(ミニサイズ3個入り)
通常価格250円→189円(税込)
私はミニサイズの3個入りを購入しましたが、ミニスナックゴールド(通常サイズ)も、
通常価格150円→105円(税込)
と、しっかり値下げされて売られていましたよ〜!
▲ミニスナックゴールド(通常サイズ)
③生ぶりおっしゅめろんぱん
外から中までふっわふわで口で溶けるメロンパンと呼ばれる「生ぶりおっしゅめろんぱん」。柔らかい甘さが好きな人にはたまらないこのパンは、値下げ後の税込価格が90円でした!
今どき90円でパンが食べられるでしょうか…(歓喜)
▲生ぶりおっしゅめろんぱん
通常価格120円→90円(税込)
④レーズンゴールド
厚切り、3つ入って200円定価のレーズンゴールド。ちょっと贅沢なパンと感じる食パンも3割引の魔法にかかると…
151円(税込)で購入できてしまうんです!!!
このパンをトースターで焼くと、香ばしさが増してレーズンがじゅわ〜っと甘くなり本当に美味しいんですよね…(至福)
▲レーズンゴールド(3個入り)
通常価格200円→151円(税込)
⑤ミニクロワッサン(9個入り)
クロワッサンが大好きな人に朗報です!
焼くとサクサク、そのまま食べても噛み締めた時にほのかな甘みが口に広がる、ミニクロワッサン(9個入り)が、151円(税込)で買えました!
9個入ってこの値段はバグと言っても過言ではないのでは…?
▲ミニクロワッサン(9個入り)
通常価格220円→151円(税込)
⑥アップルパイ
これ1つでしっかり満足できるアップルパイ。アップルパイは1つで通常価格160円と、定価はしっかりとしたお値段設定ですが…
3割引で120円(税込)、40円値引きで購入できました。
▲ミニクロワッサン(9個入り)
通常価格220円→151円(税込)
ちなみにこちらの商品はラスト1点でした。本当に人気のようなので、「パンの日」では早めにゲットしてください。
⑦食パン類
食パンは棚やワゴンにずらりと並んでおり、そのほとんどが3割引でした!
▲食パンコーナー。売り切れてしまって空になっている棚もちらほら。
大人気の食パン、「超熟」は残っていました。
6枚切り定価240円のところ、181円(税込)。ここでは食パンが200円未満で購入可能です…!(大興奮)
▲超熟 山型6枚切り
通常価格240円→181円(税込)
ちなみに、超熟は「4枚切り」、「5枚切り」もあり全て3割引で販売されていました。
他には「ロイヤルブレッド」も販売されており、超熟と同価格の181円(税込)で購入が可能でした。
「パンの日」の食パンは、幅広いブランドで3割引が適用されているので、あなたの家の『いつもの食パン』もお安く買えるかも?
7点買って840円。大量購入してもお財布に優しいパンの日
正直、今日はパンを買う予定などなかったのですが、まんまと「パンの日」買いに至り、7点のパンを購入しました。
▲気づいたらカゴに入っていた7点のパン
気になるのは合計額ですよね。
なんだかんだ私は「7点も買ったし、1,000円ちょっとくらいかな〜」と構えていました。
その値段は、
持ち帰り用の袋を入れて…
846円(税込)!!!!!!!!!
「え、安…」と思わず声が漏れそうになるくらいには破格でした。
ちょっとびっくりしましたが、レシートにはしっかり846円の文字がありました。
▲買い物したレシート。何回見ても安いよなあ…。
そして、今回購入したパンがこちら。
▲テーブルに乗り切らないほど、パンを大量購入。
※あまりのパンの多さに1つのテーブルでは乗り切らず、お隣さんのテーブルもお借りして撮影。
改めて、これだけたくさんのパンを購入して約800円のお買い物で済んだのはやはり驚きです。次回のパンの日も待ち遠しいですね。
「スーパー富士屋」さんでは、毎週木曜日に「パンの日」のイベントを行なっているそうです(※一部店舗を除く)。
▼ぜひ「スーパー富士屋」さんの「パンの日」をチェックしてみてください。
スーパー富士屋 ホームページ
今回の記事は、くふうロコしずおかのInstagramでも動画でわかりやすくご紹介しています。
▼こちらも覗いてみてくださいね
くふうロコしずおかのInstagram
※2024年9月26日時点での情報です。
※今回紹介した商品が時期などによって販売されてないこともあるのでご了承ください。
▼今回お買い物した店舗
住所:〒425-0091 静岡県焼津市八楠4丁目9−8
営業時間:9:00~22:00
電話番号:054-629-6171
駐車場あり
