次に【知久屋】行ったらコレ買って!「もう揚げ物するのやめよ…」「料理めんどうな日にピッタリ」最新惣菜3選

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
素材や調味料にこだわった、安心安全のお弁当や総菜を販売する「知久屋(ちくや)」。仕事帰りに「今日の晩ごはんはスーパーの惣菜に頼ろう…でも家族には安心できるものを食べさせたい……」そんな時に筆者もよく利用しています。
ある日「知久屋 静岡パルシェ店」に寄ってみると、旬の食材を使用したお惣菜がいくつか販売されていました。中には静岡県の特産物を使用したものも。そこで今回は、知久屋で購入した揚げ物系のお惣菜を3つご紹介したいと思います!
旬の辱材を味わい尽くす!知久屋で購入した揚げ物惣菜3選
今回購入したのは、「松原レンコンファーム蓮根のはさみ揚」、「浜名湖産カキフライ」、「焼津黒はんぺんフライ」の3種類。どれもこだわりの食材を使っているので、どんな仕上がりになっているのか気になります!
浜名湖産カキフライ(410円/2個)
浜名湖では鰻とならぶ特産物である「牡蠣」。浜名湖産の牡蠣は、大粒でふっくらとした身が特徴で、焼いたり蒸したりしても見が縮みにくいので加工に向いているのだそう。
知久屋の浜名湖産カキフライも、見るからに大粒でゴロっとした牡蠣が使われています。
一粒が大きいので、これはもしや衣が厚いパターンでは……と少々疑いながら半分に切ってみると、そんなことはありません!しっかりと大粒の牡蠣が中から現れました。
牡蠣はクリーミーで味が濃く、フライにすることでより旨味が凝縮していると感じます。
松原レンコンファーム蓮根のはさみ揚(237円/1個)
ずっしりと重みがあり、ボリューム満点な蓮根のはさみ揚げ。写真では伝わりにくいですが、直径10cm以上あるのではというほどビッグサイズです。
蓮根はシャキシャキで歯ごたえが良く、でも線維っぽくないので柔らかい食感です。挟んであるお肉は鶏肉も使われているので、揚げ物でも重くなく、割とサッパリといただけました。こちらはご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもピッタリ!
焼津黒はんぺんフライ(237円/2枚)
揚げ物と言えば黒はんぺんフライは外せないですよね。知久屋の黒はんぺんは小ぶりサイズで、魚の臭みもないので食べやすいと思います。黒はんぺんが苦手という方は、このフライを食べてみるときっと好きになると思いますよ!
季節の食材を使った新商品は要チェック!
知久屋では、旬の食材を使ったお弁当やお惣菜が次々と登場します。 昨年の秋は、きのこを使った親子丼や、きのこごはん弁当などが販売されていました。今年もどんな新商品が発売されるのか楽しみですね!
※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
