子ども用ジェラートが108円!?【清水区】「静岡名物を使用したメニューがずらり!」JA運営のカフェ・きらりで夏限定のかき氷を味わって!

こんにちは。くふうロコしずおか公式ライターのぷにこです。
絶賛イヤイヤ期真っ盛りの2歳の子どもと、日々おいしいもの探しをしています。
インスタグラムでもおいしいもの情報を配信中!
暑さのピークは過ぎたとはいえ、まだまだ夏の名残がある今日この頃、夏限定のひんやりスイーツをお目当てにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
夏がくると食べたくなる、冷たくておいしいものといえば……そう、かき氷♪
数年前から始まったかき氷ブーム、ドリームプラザでかき氷フェスが開催されたり、いろんなお店で独自のかき氷が食べられたりと、静岡でも年々広がっているのを感じます。
今回は、子どもも一緒に楽しめる地元農産物を活かしたお店をご紹介します。
JAしみずが運営!「四季菜 Gelato & Café きらり」
各店工夫をこらしたかき氷がいろいろありますが、静岡のかき氷ブームの先がけといえばこちら、四季菜 Gelato & Café きらりさん!
通年メニューとしておすすめなのが、地元農産物を使ったジェラート。
JAしみず運営ということもあり、静岡名物を使用した豊富なジェラートメニューが楽しめます!
おいしいのはもちろん、地元農産物を使用しているので、子どもにも気軽に食べさせられますよ。
広々とした店内。段差のある入口にはスロープがあるので、ベビーカーでも楽々入店OK。
店員さんがあたたかく子どもに接してくれるので、子連れでも伺いやすいです♪
そしてなんと、小学生まで頼めるキッズサイズのジェラートは108円(税込)!
自分の分を自分一人で食べたい!と自我が芽生えてきたわが家の2歳児も、これなら大満足。独り占めすることが出来て、とてもうれしそうでした。
また、店内では農産物を購入出来るのもうれしいポイント。おいしいスイーツを食べがてら、夕飯やおやつにプラスの一品をゲットすることもできちゃいます。
日に日に増えていくかき氷メーター!あなたが食べるのは何杯目?
きらりさんの夏限定おすすめメニューは、地元農産物を使用したかき氷!
イチゴやみかん、ほうじ茶や抹茶など種類が豊富!訪問時点ではまだ準備中のものもありましたが、続々販売開始されています♪
かき氷というと、お祭りで販売されているかき氷の食感が浮かびますが、きらりさんのかき氷は氷というよりもまるでアイスのよう!
食感もなめらかで、口に入れるとふわっと溶けていき、あっという間に食べ切ってしまいます。
さらに今年は、大人気のみるく苺がリニューアル!
ふわっとした氷の上に、さらにふわっふわのミルクのエスプーマ(泡)が乗っています。
別添えされている追いがけの練乳もあり、いちご氷だけ、エスプーマと合わせて、さらに練乳もかけて……!と、いろいろな味わい方を楽しめますよ。
駐車場にはかき氷メーターが設置されていて、暑さが増すにつれ日に日に数が上昇していってます!
8月時点では7,072杯でした!昨年は10月末でなんと10,000杯を達成!今年もどこまで記録が延びるか楽しみです。
広々とした涼しい店内でおいしくて冷たいものを味わって、この猛暑を乗り切りましょう~!
住所:〒424-0052 静岡市清水区北脇250-1
電話番号:0120-322-064
営業時間:10:00~17:00 (オーダーストップ16:30)
定休日:毎週火曜日(祝日を除く)
駐車場:あり
公式サイト
※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
