今度【浜名湖SA】に行ったら絶対買って!極細1mmのクリームたっぷり「うなぎいもモンブランソフト」に冷た~い「ひんやり大学芋」が絶品

こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターのあすかです。 浜松生まれ浜松育ちで、子連れで行きやすいスポットを中心に紹介しています。
夏休みに入りお出かけシーズンの到来!車での移動の時は、サービスエリアなどの休憩所を利用することも多いです。今回は浜名湖サービスエリアにある、おすすめの冷たいご当地スイーツ「うなぎいもモンブランソフト」をご紹介します。息子と休憩を兼ねて、立ち寄ってきました。
うなぎいもモンブランソフトとは?
「うなぎいも」とはうなぎの骨や頭などを肥料にして特別に育てたさつまいもの名称で、うなぎの産地である浜松ならではの特産品のことです。
このうなぎいもの焼き芋をペースト状にして、1mmの極細に絞り出したクリームをたっぷり載せたソフトクリームが、うなぎいもモンブランソフトです。焼き芋の糖度はなんと40度以上!
繊細な極細クリームが幾重にも織りなす層は、その見た目もインパクト抜群です。
濃厚なさつまいもクリームがたまらない!うなぎいもモンブランソフトクリーム
店舗前の券売機でチケットを購入し、窓口のスタッフに渡して注文します。窓口からは作られていく工程が見えるので、思わず見入ってしまいました。
土台に使う白いソフトクリームは専用に調合されたもので、通常のソフトクリームよりも甘さが控えめです。
さつまいもクリームは、専用の絞り機にセットされます。何本ものさつまいもクリームが搾り口から出てくる様子は大人でもわくわくする光景です。スタッフの方はクルクルと慣れた手つきでクリームを飾りつけます。
そして、焼き芋パウダーと岩塩を仕上げに振りかけて完成です。
スプーンをクリームに差し込むと、そのふんわりしたやわらかさに驚きます。口に入れるとちょうどいい甘さのさつまいもクリームが口いっぱいに広がり、思わず「おいしい!」と声をあげてしまいました。後味はすっきりしているので、ついつい2口目、3口目と手が伸びてしまいます。
個人的好きだったのは、仕上げにかけた焼き芋パウダーと岩塩のアクセント。甘さとしょっぱさの味わいがクセになるなぁと感じました。ボリュームも抜群です。
うなぎいもを使った大学芋もおすすめ!
息子が目をつけたのは、うなぎいもを使った大学芋。こちらはパックに一口サイズの芋が5個前後入ったひんやり冷たい大学芋で、軽食にぴったりのサイズです。
冷たい大学芋が新鮮なようで、息子は一口食べると「冷たいのもおいしいんだね!」とにっこり。
しっとりジューシーな大学芋で、ちょうどいい硬さなのもうれしいです。私は、モンブランソフトクリームにディップしながら食べましたが、これがまた絶品でした。
絶景を見ながら食べられる、贅沢なロケーション
浜名湖サービスエリアには、浜名湖の絶景を一望できるテラス席がたくさん。吹き抜ける風も気持ちよく、涼みながらゆっくりすることができます。
食べ終わったあとは店内を見たり、フードコートのキッズスペースで遊んだり。子連れでもゆっくり休憩ができて、助かります。
ここに来たなら是非食べたい!新しい定番となるご当地スイーツ
浜名湖サービスエリアに立ち寄ったら、「食べたい!」となる新しい定番スイーツです。お出かけしたときに立ち寄りやすいので、ぜひ食べてみてください。
インパクト抜群の見た目に、大人も子どもも楽しめるスイーツです。
住所:静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米
営業時間:11:00〜19:00
定休日:無し
電話番号:053-525-1040
URL: https://www.unagiimo.com/montblancsolf/index.html
