準備不要!手ぶらで行けるってマジ!?「夏休みのネタ切れを解決」ビーチで手軽に手持ち花火が楽しめるらしい

こんにちは。くふうロコ静岡 公認ライターのいづです。
夏休みが始まり毎日何をしようか考えている筆者です。 我が家の恒例は手持ち花火ですが、準備に後片付けと意外と面倒なんですよね…! 今回は私のとっておきの花火広場をご紹介します。
熱海のビーチで手軽に手持ち花火を
熱海市にある「長浜海浜公園」では、夏休み期間になると「花火広場」が開設されます。 日中は海水浴場として多くの人で賑わうビーチです。 花火広場の開設は、2024年7月13日〜8月25日まで。
手持ち花火の持ち込みは可能で、現地でも購入可能です。
販売している花火は3種類。金額によってサイズが違います。
持ち込んだ花火や購入した花火は、花火エリアに行く前に袋から出しておくと楽です。
自分たちで行う準備は、コレだけなんです!!
着火剤や面倒なゴミの処理までスタッフの方がサービスしてくれます!参加費が無料なのも嬉しい。
花火は、この青いLEDライトで囲まれた中で行います。
だんだんと辺りが薄暗くなってきて、夜の雰囲気に子どもたちもテンションが上がりはじめます!
火はバケツに用意されており、子ども一人でも火をつけることができます。(大人が近くで見守っていて下さいね)
花火のあとは、ご褒美タイム
花火広場には、フードコートがあり軽食を販売するお店が出ています。
夜はかき氷(400円〜600円)と生ビールのみの販売。花火ではしゃいだ後のかき氷は最高ですよ!
自宅で楽しむ手持ち花火もいいけど、ふらっと気軽に寄れて楽しめる「長浜公園の花火広場」はおすすめです!夏休みだけの特別感も最高。夏の夜遊びを楽しんでみては?
実施期間:2024年7月13日(土)~8月25日(日)
実施時間:19:00~21:00
利用料金:無料
実施内容:着火材、消火用バケツの無料貸与、ゴミの処理
花火販売:300円・500円・1000円
※注1:荒天時は、中止となることもあります
※注2:花火大会(8/12)には営業しません
※注3:百八体流灯祭(8/16)には営業しません
※注4:花火の持ち込みは「OK」ですが、打上花火は禁止です
※注5:準備の為、「10名以上でのご利用」は、ご予約下さい
※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。