今年の開催は8月15日!【島田市】「昼も夜も楽しめる♪」昔ながらの風情溢れる川根の夏祭り『野守まつり』

こんにちは。くふうロコしずおかライターのクララです!
2024年8月15日(木)は、島田市の川根エリアで「野守まつり」が開催されます。
花火大会や盆踊り大会などさまざまなイベントが楽しめますよ。
野守(のもり)まつりとは?
島田市川根の中心地にある「野守の池」は、地元の人はもちろん釣り好きにも人気のある池です。
その野守の池では、毎年「野守まつり」が開催されます。2024年は8月15日(木)に決定しました。
地元の人に限らず参加は自由!その日限定での和船漕ぎ大会、燈篭流しや湖上花火など、池を活かしたラインアップです。
和船漕ぎ大会
9:00から開催されるのが、和船漕ぎ大会。
子どもの部やスピードよりも重視された仮装の部などいくつか部があります。参加者の勇士をぜひ応援してくださいね!
盆踊り大会
どなたでも参加自由。初心者でも盆踊りをリードするベテランのみなさんのお手本を見て踊れば、きれいに踊れます♪
開催時間は18:00~21:00までです。
燈篭流し
燈篭流しは1個500円の燈篭を購入し、願いを書いて池に流すことができます。
受け付けは18:00~21:00まで。毎年約600~700個の燈篭が池を彩ります。
湖上花火大会
お祭りのクライマックスは、20:00から打ち上げ開始の湖上花火大会。
池の上をスターマインや創作花火などの花火が、約40分間打ち上げられます。
水面に映った花火、周りの山々に反響する音、燈篭の灯り、野守の池だからこそ体験できる幻想的な花火を楽しめます。
アクセスと駐車場は?
川根エリアへは、新東名島田金谷ICより車で約25分。野守の池までは大井川鐵道本線家山駅から徒歩約10分で行けます。
車で行く方は、川根小学校のグランドが臨時駐車場として21:00まで利用できます。
当日は交通規制があるので、車で行く方はご注意ください。
昭和の風情が溢れる川根で、昔ながらの夏祭りで暑さを忘れて楽しんでくださいね!飲食店の出店もありますよ~♪
催しによって時間が異なるので、お目当てのものがあれば確認してから遊びに行ってくださいね!
日時:2024年8月15日(木)9:00~21:00
※雨天の場合は18日(日)に延期
会場:島田市川根 野守の池
公式サイト
問合せ:NPOまちづくり川根の会 0547-53-2441
駐車場:あり
※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
