静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

見つけたらラッキー!【しずてつストア】の「漁師めし」って?「お弁当・お惣菜大賞2024で優秀賞」実力派弁当を食べてみた

公開 : 2024.07.10
更新 : 2024.07.10
katata8837
pin
静岡県中部
公開 : 2024.07.10
更新 : 2024.07.10
katata8837
pin
静岡県中部
見つけたらラッキー!【しずてつストア】の「漁師めし」って?「お弁当・お惣菜大賞2024で優秀賞」実力派弁当を食べてみた

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。

静岡に住み始めて丸3年。小学生の子どもと一緒に、美味しいお店や遊び場を開拓しています。
食べるのが大好きで、美味しいお店に出会えるように日々アンテナを張り巡らせています。

今回は、静岡県民なら知らない人はいないであろう『しずてつストア』にあるお弁当のご紹介です。

しずてつストアのお惣菜コーナーには、いろいろな種類のお惣菜がが売っていますね。おにぎりにサラダ、煮物にお浸しなど……同じコーナーにあるお弁当も種類豊富です。

忙しい日はお惣菜に頼ってばかりいる私ですが、種類が多いので飽きることはありません。そんなお惣菜コーナーに、ひときわ目立つお弁当があるのをご存じでしょうか。

その名も「漁師めし」!漁師めしについてご紹介していきます。

「漁師めし」はどんな料理?

漁師めしは、その名の通り、漁師さんが好んで作るお料理をお弁当にしたものだそうです。
調べてみたところ、静岡県には49もの港湾があるそうで、その数は日本で3番目。 それぞれの漁港でどんな漁師めしがあるのか気になりますね。

お弁当・お惣菜大賞2024の優秀賞を受賞した「しずてつストア」の漁師めし

しずてつストアの漁師飯は、スーパー、コンビニ、惣菜店、専門店など、全国2570もの店舗の中から優秀賞に選ばれたのだそうです!

しずてつストアの漁師めし「駿河湾産桜海老」

しずてつストアで販売されている漁師めしは、「駿河湾産桜海老」を使用しています。 お弁当箱の中にぎっしりと桜海老の天ぷらが詰まっています。

見た目だけでもとっても美味しそうなこのお弁当。なんと、ごはんには牡蠣の旨味を凝縮した味付けがなされています。

IMG_8411 (1).jpg

桜海老の天ぷらは、桜海老一匹一匹が大きいので、味が濃厚です。天ぷらなのに脂っこさが少なく、食べやすいです。

ごはんは、おかずと一緒に食べても、ごはんだけで食べても、牡蠣エキスの香りがしてきます。冷めていても、温めても美味しく食べられますよ。

IMG_8417 (1).jpg

毎週変わるお弁当特集

しずてつストアの販売員さんにお話を伺ったところ、漁師めしは種類を増やして販売する時があるそうです。漁師めしの特集をしない週は、別の企画で盛り上げてくれていますよ。

私が訪れた週は、おにぎりの特集をやっていました。具沢山なおにぎりが数種類販売されていて、どれも美味しそうでしたよ。

漁師めしを見つけたらラッキー!お試しあれ!!

しずてつストア 新静岡セノバ店
住所:〒420-8508 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目1-1 新静岡セノバ地下1階
営業時間:10:00~21:00
定休日:新静岡セノバに準ずる
電話番号:054-255-2226
ウェブサイト: https://www.s-store.co.jp/shop/03_09_senova.html/
駐車場:有
クレジットカード:利用可

※この記事は2024年7月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
スーパー
#
おうちでごはん
#
ローカルチェーン
この記事を書いた人
katata8837
katata8837
3年前から静岡市に住んでいます。元々は西部地域の出身で、お祭り好き、流行り物には目がない、静岡人らしい性格です。これから、静岡県内のグルメやオススメスポット等を紹介していけたらと思います!
記事TOPへ戻る
最新の記事