静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。

静岡に住み始めて丸3年。小学生の子どもと一緒に、美味しいお店や遊び場を開拓しています。
食べるのが大好きで、美味しいお店に出会えるように日々アンテナを張り巡らせています。

さて今回は、静岡の夜景を見ながらゆっくりとした時間を過ごせるブッフェレストランをご紹介します!

地上17階、静岡の街並みを眺めながら食事が楽しめるレストラン『Tembooo(テンボー)』

Tembooo(テンボー)は静岡新聞放送会館17階にあるレストラン。入り口を入ってすぐ右手に、直通のエレベーターがあります。

IMG_8273 (1).jpg

店内に入ると、左右にテーブル席とソファ席が並び、お店の中心にいろいろなお料理が並べられています。
落ち着いた雰囲気なのに圧迫感がないので、とっても居心地がよく、一度来店すると、何度でも行きたくなるお店です♪

IMG_8288 (1).jpg

ランチもディナーも子連れOK、小グループから大人数まで、幅広い人数での利用ができます。
週末は特に混むそうなので、早め(予定がわかっていれば1週間以上前)の予約がおすすめだそうですよ。
今回は夕方からおじゃましました。

全て食べたくなる、こだわりがつまった料理

オーダーは、今月の選べるメニューから1品注文すると、ブッフェ(菜園ブッフェ、デザートブッフェ、ソフトドリンクバー)が利用できます。小学生未満にはキッズブッフェ(980円)があります。

また、単品のキリン一番搾り(600円)、2時間のアルコール飲み放題(男性1650円、女性1100円)もオーダーできますよ。

7種類から選べるメイン料理

メイン料理は7種類の中から選べます。お値段は2980円~。毎月メニューが変わるそうです。

小学生は選んだメニューの値段から880円引いた値段となり、パスタをカルボナーラかミートソーススパゲティに変更できます。

注文の方法もユニーク!QRコードを読み込んで、自分で注文できます。

IMG_8283 (1).jpg

今回は、パスタメニューをカルボナーラスパゲッティにしたものと、イタリア産ゴルゴンゾーラのピッツァを注文しました。

IMG_8311 (1).jpg

ピザは、生地がもちもちしていて、ゴルゴンゾーラとマーマレードの味がしっかり伝わってきました。デザートにもメインにもなる味でした。

IMG_8307 (1).jpg

カルボナーラはとってもクリーミー。ブッフェコーナーにあるパンと一緒に食べてもとても美味しかったです。

後に店長さんから貴重なお話をいただき、4月~9月に提供されている「Tembooo名物!静岡産釜揚げしらすのペペロンチーノ」をご紹介いただきました。しらすを、STOP!というまでたっぷりかけてくれるそうです。

また、9、10月~3月頃まで提供される「いくらの軽いクリームソーススパゲティ」を心待ちしているファンがいるそう。

ミートソースも手作りでじっくり仕込んであるそうです。
是非食べたいですね!

メイン料理を注文したら、いざブッフェコーナーへ!

ヘルシーメニューからボリュームたっぷりのお料理まで!多彩なブッフェラインナップ

IMG_8292 (1).jpg

サラダのようなヘルシーなものから、ポテトなどのあげもの系まで、もりもり盛りだくさんな内容となっているブッフェです!スープやパン、カレーといった誰もが好きなメニューも豊富に並んでいます。

ディナータイムのみ提供されているスペイン産生ハムと焼津産カツオのカルパッチョは必食です!生ハムは少し厚みがあり、とっても濃厚。上にかかっているコショウが良いスパイスになっています。お酒との相性も抜群です。

カツオのカルパッチョは、スモーキーな味が特徴。新鮮なのでくさみが全くありません。何切れでも食べたくなります。

IMG_8300 (1).jpg

ちなみに今回おかわりしてしまったのは、オニオンリングと数量限定の塩ゆで甘々娘。
どちらも、まるでスイーツを食べているかのような甘さがあり、お野菜の美味しさを再発見させてくれました。

IMG_8314 (1).jpg

IMG_8302 (1).jpg

ドリンクの種類も豊富

ソフトドリンクは10種類以上あります。

IMG_8298 (1).jpg

中でも目を惹くのはオシャレな容器に入っているオリジナルドリンクたち。ビネガードリンク、デトックスウォーター、ルイボスティーです。
どれもお料理の味の邪魔をしない健康的な味で、何度もおかわりしてしまいました。

IMG_8297 (1).jpg

なお、ホットドリンクはバーカウンター前に設置されています。

IMG_8321 (1).jpg

アルコールの種類も豊富なので、まさにお値段以上の満足度を得られます!

IMG_8330 (1).jpg

「生産者の顔が見える」食材を多数使用

webサイトに記載されているように、「静岡の生産者の顔が見える」食材を多数使用しているのも特徴的。
ブッフェの料理名には、いくつか「〇〇さんちの△△」というお料理がありました。地元食材を使ってくれていると、安心しますし、なんだか嬉しくなりますね♪

IMG_8291 (1).jpg

昼も夜も美しい景観!ランチもディナーも時間制限なく楽しめる

店内に入ったときはまだ外が明るかったのですが、時間が経つにつれて辺りは暗くなり、気づいたらラグジュアリーな空間へと変化していました。

IMG_8281 (1).jpg

景観が変わると店内の雰囲気も変わるのが良いですね。

IMG_8332 (1).jpg

なお、ランチタイムはディナータイムとお値段や内容が異なります。
ランチは、大人2,580円~、赤白ワインが飲み放題です。
キッズメニューは終日あります。

なんといっても、ランチタイムもディナータイムも、時間制限がないのがうれしい!心行くまでゆっくり過ごせるんです!せかせかすることがないというのは本当にありがたいです。

魅力がたっぷり詰まったこちらのお店、『Tembooo(テンボー)』で、心もおなかも満足する素敵な時間を過ごしてくださいね!

■Tembooo(テンボー)
住所:〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂3丁目1-1 静岡新聞放送会館 17階
営業時間:ランチタイム11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナータイム18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:月曜日(2024年9月~)
※2024年8月までは、火曜定休日あり。詳しくはSNSを参照
※ 定休日が祝日の場合は変更あり
電話番号:054-260-7623
駐車場:有
クレジットカード:利用可
ウェブサイト:https://the-for-link.com/?page_id=134
Instagram:https://www.instagram.com/restaurant_tembooo/



※この記事は2024年6月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
ランチ
#
パン
#
ご当地グルメ
#
カレー
#
スイーツ
この記事を書いた人
katata8837
katata8837
3年前から静岡市に住んでいます。元々は西部地域の出身で、お祭り好き、流行り物には目がない、静岡人らしい性格です。これから、静岡県内のグルメやオススメスポット等を紹介していけたらと思います!
記事TOPへ戻る
最新の記事