うううますぎる…こりゃ爆売れも納得だわ!【サンゼン】「なんで掛川にしかないの!?」度肝を抜かれるほどウマい惣菜2選
こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
掛川にしかないご当地スーパー「サンゼン」。おいしい惣菜や珍しいグルメが揃っていて、エンタメ感覚で買い物を楽しめる今話題のお店です。
今回は、編集担当が特に気になった惣菜を2つご紹介します。どちらもおいしくてリピ確定♪
あおさのだしまき
惣菜コーナーを3周ほど回ったのですが、どうしても食べたく一番最初に手に取りました。ずっしりとした重さが感じられビックリ。
口に入れた瞬間、磯のふわっといい香りが……!噛んでいくにつれて、だしと磯のうまみがどんどん強くなってきます。
だしがじゅわ~と玉子焼きから染み出て、最高においしいです。
だしのジューシー感、みずみずしさは時間が経って冷えても健在。すごくしっとりしているので、パサつきもありません。
ふっわふわなのにしっとり、なのに弾力がある。すべてのバランスが絶妙に組み合わさっていて、食べる手がとまりません!
子どものお弁当、大人のおつまみなど、どんなシーンでも活躍間違いなしのオールラウンダー。
4等分にすると、1人分としてちょうどいいかなと思いました。1個594円は少し高いかも?と思いながらも、1品100円ほどでこんなにおいしければたまに買うのもいいかなと思います。
カンカン娘とえびのペペロンチーノ
ニンニク大好き勢として、これは見逃せません!価格はちょっと高めですが、サンゼン専属の伊藤シェフが作ったとなればおいしいに違いありません……と期待を込めて購入。
しっとりとしたえび、噛むとガーリックオイルがしみ込んでておいしい!
アヒージョを食べているかのような感覚です。エビは、8個ほど入っていました。エビのパスタにしては結構多い気がしますね。
最初にガーリックのガツンとしたインパクトを感じるのですが、後味は不思議とサッパリしてて、和風パスタのよう。
結構ニンニクのピリッとした辛さが香り本格的。これがスーパーのお惣菜って考えられません。パスタ専門店、いやそれ以上かも!?
ビーフンのような細い麺。なぜ?と思ったのですが、オイルを吸いつつも弾力はそのまま。
購入から半日ほどたっても、作り立てのようなフレッシュさを麺から感じました。だからわざと細い麺にしたのでしょうか?
ペペロンチーノってオリーブオイルがびた~と染みてて、脂っこい!と感じることもあるのですが、これは1ミリも感じません。
ニンニクにちょっと飽きたらコーンを。プリップリのコーンが口の中で弾けて、食感が楽しいです。
コーン缶のような人工的な甘さはなく、蒸してから食べるあのトウモロコシの味がします……!3粒くっついているものもあるので、蒸した後手でとっているのでは!?と推測。
それだけのこだわりがあるからこそ、こんなにおいしいパスタが作れるんですね。
えびもプリプリを超えて“ぶりんぶりん”。最高です。
最初みたとき、754円(税込)ってちょっと高いかも?と思ったのですが、ボリュームがかなりあるし本格的な味に度肝を抜かれまして、満足度はかなり高め。
コスパもそこまで悪くないような気がします。
他にもさまざまなパスタの種類があったので、全種類コンプリートしたいです!家の近くにあったら、何度もリピしちゃう爆売れも納得のパスタでした。
※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
