静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

大人も買わずにはいられない!【しずてつストア】「大きすぎて1人じゃ食べられないわ…」ハシゴするほどのマニアが気になる商品2選

公開 : 2024.08.04
更新 : 2024.08.04
山ちゃん
pin
静岡県中部
公開 : 2024.08.04
更新 : 2024.08.04
山ちゃん
pin
静岡県中部
大人も買わずにはいられない!【しずてつストア】「大きすぎて1人じゃ食べられないわ…」ハシゴするほどのマニアが気になる商品2選

こんにちは!くふうロコしずおか公式ライターの山ちゃんです。

今回は、私の大好きな「しずてつストア」で見つけた気になる商品をご紹介します。

私はしずてつストアが好きすぎて、店舗をハシゴすることもあります(笑)。なぜハシゴするのか……それには理由があるんです。

しずてつストアの魅力とは?

しずてつストアは、静岡県中部を中心に展開するスーパー。

店舗ごとに、バイヤーさんが厳選した個性的な商品が並んでいます。ゆえに時々(あの店舗にはなかった商品がある!)というサプライズに出会えるんです。

「お店で手作り 美味しいキッチン」のシールを発見!

にっこりしているように見える、かわいいシールに注目!

「美味しいキッチン」とは、食の楽しさやおいしさが伝わるよう想いを込めて作られた、しずてつストアの手作りお惣菜のことだそうです♪

手作りという言葉の響き、とてもいいですよね。

一目惚れで購入!「大きすぎるたこやき」

たこやき6.jpeg

一目惚れで購入した「大きすぎるたこやき」。この商品の特徴は、とにかく大きいこと!

こしょうの小瓶を隣に置いてみました。サイズ感、伝わるでしょうか?(ちなみに、この小瓶の高さは8センチです)

どんな機械で焼いているんだろう。中身はどうなっているのだろう……。

もしかして、タコが一匹丸ごと入っていたりして……!?

たこやき2.jpeg

家ではなかなか作れない大きさなので、考え出したらワクワクが止まりません♪

子どものころ、大きなたこやきを食べてみたいと何度思ったことか……!

たこやき0.jpeg

ところでこれ、どうやって温めよう???

一気に電子レンジで温めると、爆発(電子レンジあるある)する可能性があると考え、深めの容器にたこやきを入れてラップをし、初めは600Wで20秒から始め、様子を見ながら加熱していきました。

いざ、実食!!!

……ふふふ。わはは!なんだか笑いが自然と出てきます。

濃厚ソースと青のりの香り、そしてマヨネーズのマイルドな味わい。外はフワフワ、中はトロトロ系のジャンルで、私たちがよく知っているたこやきの味!

なんだろう、このおもしろい感覚♪小さなたこやきが、味そのままで大きくなったことの楽しさは想像以上です。

気になる中身ですが、放射状に広がったタコの足を8本発見しました。あとの部位は、食べやすい大きさになっていましたよ。

1人で食べると、これだけでとてもお腹いっぱいになります。個人的には2人でシェアして食べると丁度よいかなと思いました。

駿河湾産・桜海老を使った「漁師めし」

もちろん、地元産品のお品もあります!

680x_01468a53-36c9-46f6-a7c9-1dd07934ff5f.jpeg

左上のシールをご覧ください。「お弁当・お惣菜大賞2024」とあります。

全国スーパーマーケット協会が主催する「お弁当・お惣菜大賞2024」を受賞されたんですって!もうこれは、絶対おいしいこと間違いなし◎

漁師めし2.jpeg

こちらの漁師めしは、カキのうまみを凝縮した味付けごはんの上に、サクッと揚げた駿河湾産の桜えびががパラパラと散りばめられています。

ごはんは私の好きな味で、見た目はウナギのたれをかけたご飯を連想させますが、甘さよりもどちらかというと塩味よりの味わいで、カキ独特のうまみを感じられます。

桜えびがかき揚げのように塊ではなく、パラパラに仕上げられているところがポイント!

このような形にすることで、揚げた桜えびのサクサク感を楽しむことができ、噛むごとに一匹一匹の甘み、うまみ、風味を味わうことができるのだと思います。

桜えびの間に垣間見えるネギの緑色が、桜海老のピンク色を引き立てていますね。

男性や、育ち盛りの子どもはペロリと平らげてしまうことでしょう。大人女子には、ボリューミーでなかなかの食べ応えです。(私には少々量が多かったかな?)

しずてつストアには、他にもさまざまな絶品メニューが並んでいるのでぜひチェックしてみてくださいね。

■しずてつストア 千代田店
住所:〒420-0803静岡市葵区千代田1-16-21
電話番号:054-200-0055
営業時間:9:30~21:00
公式サイト

※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
くらし
#
スーパー
#
海鮮グルメ
#
ローカルチェーン
この記事を書いた人
山ちゃん
山ちゃん
神社仏閣巡りが趣味です。静岡県中部を中心に、ゆるい散歩をしています。静岡の素敵なものや、おいしいものを探すのが大好きです。
記事TOPへ戻る
最新の記事