もう行った?「気分上がる~♪」「一皿に盛り盛り」ワンプレートランチは映え必至!【王様の耳はロバの耳】

こんにちは、くふうロコ公式ライターkatata8837です。
静岡に住み始めて丸3年。小学生の子どもと一緒に、美味しいお店や遊び場を開拓しています。
食べるのが大好きで、美味しいお店に出会えるように日々アンテナを張り巡らせています。
今回は静岡市駿河区にある、立体的な座席の中でゆっくりランチ・スイーツが楽しめるお店『王様の耳はロバの耳』をご紹介します!
一度目にしたら忘れられない店名『王様の耳はロバの耳』
童話の題名がそのまま店名になっているところが面白いこちらのお店。
扉を開けると、異世界に足を踏み入れたような、あたたかみのあるゆったりとした空間が広がっています。
座席間隔が広いので、ひとつの空間にいながらもプライベート空間を確保できます。
小上がり席は靴を脱いで過ごします
座席は、テーブル席やカウンター席があります。向かい合って座る席と、隣同士で並びあって座る席がありました。
私が案内してもらった席は、小上がりになっていて、隣同士で並びあって座る席でした。靴を脱いで、2段階段を登ったところにある席で、上から店内全体を見渡すことができます。
靴を脱いでいるからか、空間のおかげなのか、席に座っているだけで、癒しの時間を過ごす事ができました。
写真映え間違いなし!なオシャレメニュー
ランチメニューのメイン料理は、
・王様のプレートランチ(1485円)2種
・スパイスカレー(1430円)
・王様のハンバーグ160g(1485円)2種
・ハンバーガー
があります。その他、ポテトやキッズメニュー、スイーツやドリンクも充実していました。
今回は、「王様のプレートランチ和風ソースレモンバターを添えて」と「王様のハンバーグ160g和風ソース」を注文しました。
王様のプレートランチ和風ソースレモンバターを添えて
数分後、立派なプレート料理が運ばれてきました。
グリルチキン(ポテトといんげん添え)、ライス、サラダ、ラタトゥイユ、ブルスケッタ、キッシュ、冷静スープと内容がてんこもり!どれから食べるか迷ってしまいます。
何よりカラフルで見た目がかわいい!思わずシャッターを切りたくなるプレートです。
プレートそのものにお店のロゴが入っていて、オリジナリティを感じました。
サラダはあっさりしていて、前菜としても口直しとしても他を邪魔しない美味しさ。メインのグリルチキンには、レモンバターソースがのっていて、濃厚なのにさわやかという絶妙な味付け。これからの季節にぴったりの口当たりでした。
ラタトゥイユは濃すぎないのでさらりと食べられます。きっとお子様にも食べやすいと思います!サーモンの味がさわやかなブルスケッタにほうれん草がたっぷり入った甘めのキッシュも美味しい!冷静スープはじゃがいものフレーバーで、自然な甘みを味わえます。
量もちょうどよく、ひと皿で大満足のプレートでした。
王様のハンバーグ160g和風ソース
こちらは熱したスキレットにハンバーグがのっていて、食べ終わるまでアツアツを楽しめました。お肉がギュッと詰まっていて、食べ応え抜群!こちらも大満足なメニューでした。
ミニデザート&ドリンクセット
デザートも食べてみたい!と思い、ミニデザート&ドリンクセットも注文しました。
この日のミニデザートは、冷静のバスクチーズケーキでした。
濃厚なのにさらりと食べられてしまう魅力的なデザート。ホットコーヒーとも合ってとても美味しかったです!
次回は焼き立てチーズケーキを食べたいと思いました。
連日とても賑わっているので、時間をずらして訪れるのもおすすめですよ。
広々とした空間で、美味しいごはんを食べながら、ゆっくりとした時間を楽しんでくださいね。
住所:〒422-8035 静岡県静岡市駿河区宮竹1丁目3-18 児童デイSESするが
営業時間:火・水・木・金11:00~17:00、土・日・祝日10:00~17:00(L.O. 16:00)
定休日:月曜日
電話番号:054-269-6903
Instagram: https://www.instagram.com/osama_nomimiharobanomimi/
駐車場:あり
クレジットカード:利用可
※この記事は2024年6月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
