ケンミンSHOWで久本さん絶賛!?地元民ガチ推し【静岡・あみ焼き弁当】無限タレでごはんが進みまくり♪で危険すぎ~
こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
静岡市民から絶大な人気を誇る「あみ焼き弁当」。甘辛いタレが絡んだお肉の味は一度食べたら誰しもがトリコになる魅惑的なお弁当です。
そんな静岡市民御用達のあみ焼き弁当が、『秘密のケンミンSHOW極(2024年5月23日放送)』で紹介されます!
編集部では、その魅力に迫ってきました。
あみ焼き弁当とは?
あみ焼き弁当は発売から50年以上もの間、静岡市民のソウルフードとして親しまれてきたお弁当。この赤いパッケージが目印です。
発売当時から変わらぬ味を守り続けてきました。
サラリーマンから大人気!?飲み会帰りの手土産の定番
しずおか弁当は静岡市屈指の繁華街「両替町」のど真ん中という立地もあり、飲み会帰りのサラリーマンから絶大な人気を誇っています。
よく飲んだ帰りにお父さんが寿司折を手土産に買って帰るシーンを漫画なんかで見かけますが、静岡ではその寿司折の役目が「あみ焼き弁当」というわけなんですね。
人気の秘密は“タレ”にあり!
あみ焼き弁当といえば特徴的なのは甘辛いタレ。
うなぎの産地としても有名な静岡県で、県民の舌に合うよううなぎのタレをヒントに、長年の歳月をかけてお肉に合うタレが完成したのだそうです。
確かに、あみ焼き弁当はお肉もさることながら、タレだけでごはんが何杯でも食べれてしまうおいしさですよね!
コスパ最強のボリューム弁当
あみ焼き弁当はボリュームもすごいんです。
ぎっしりと敷き詰められたごはんの上に、これまたぎっしりとうす切りのお肉が敷かれています。隙間なんて見当たりません。
これで老若男女問わず、さまざまな人の胃袋を満たしてきたのですね。
あみ焼き弁当はどこで買える?
製造・販売するのは創業50年以上の「しずおか弁当」
あみ焼き弁当を販売しているのは現在1店舗のみ。
製造・販売している「しずおか弁当」は、JR静岡駅から徒歩7分ほど、江川町通り沿い「ドン・キホーテ」の向かい側の1階にあります。
しずおか弁当に入店するとさまざまなお弁当や総菜、スイーツやお菓子がならんでいますが、あみ焼き弁当は見当たりません。
あみ焼き弁当は店頭にはならんでおらずレジで注文するスタイルで、出来立ての温かいお弁当を出してもらえます。
店頭で見つからないから「今日は売切れかな?」と諦めずにレジまで進んでくださいね!
あみ焼き弁当の種類は?おすすめメニューを食べ比べ
皆があみ焼き弁当と呼ぶのは、実は「豚あみ焼き弁当」のこと。その豚あみ焼き弁当の他にも、「あみ焼き弁当シリーズ」はたくさんあります。その数なんと9種類!
その中から編集部おすすめのあみ焼き弁当をご紹介します。
人気No.1!あみ焼き弁当と言えば「豚あみ焼き弁当(680円)」
豚あみ焼き弁当、通称豚あみを食べてみました。
お肉だけでなく、ごはんにまでたっぷりとタレがかけられていていて、よい香りが食欲をそそります!
まず、タレかなり特徴的だと感じます。蒲焼のタレのように醤油の風味が強く、豚肉の脂と相性が抜群。
少し焦げた部分の香ばしさもタレによって際立ちますね。この甘辛いタレだけでごはんが進むので、逆にお肉が余ってしまうくらい!(笑)
豚肉はバラ肉だと思いますが、脂が多すぎるわけではなく、うす切りでもしっかりと食べごたえのある肉質です。お肉特有の臭みもなくてパサパサしていないのがよいですね。
お肉の厚みとタレの染みたごはんのバランスが絶妙で、あっという間に完食してしまいました。今回はほんのり温かい状態で食べましたが、冷めても固くならずにおいしくいただけそうです!
あみ焼きツウに人気の「牛あみ焼き弁当(730円)」
人気No.2の「牛あみ焼き弁当」は、ツウに人気の商品。新幹線旅のお供に選びました。
タレがおいしい!そしてお肉が二重に重なっていて、思ったよりもボリューミーです。フタを開けたときは、薄いお肉が乗っていると思っていたのでビックリ。
噛んだ瞬間、炭の香りがふわっと鼻を通り抜け、その後肉のうまみとジューシーさが追いかけてきます。まるで、おうちで焼肉を食べているよう。
ただ焼かれているのではなく、ちゃんと香ばしいのが◎。クオリティ高すぎです。
新商品登場!「あみ焼き弁当全部のせ(980円)」
見てください、このビジュアル。脂がキラキラと輝いているではありませんか!「あみ焼き弁当全部のせ」は、しずおか弁当の公式X(旧:Twitter)から生まれた商品。
一番人気の豚あみ2枚、牛あみ1枚、牛カルビ1枚、牛ハラミ1枚、朝霧高原ポーク1枚と、人気上位5種が一つの弁当に詰め込まれているんです。
いろいろな種類のお肉を少しずつ食べたい、そんな方にピッタリ。
歯ごたえがしっかりしているお肉もあれば、やわらかく口の中で溶けていくようなお肉、香ばしさが特徴的なお肉など食べていて全く飽きません。楽しすぎる♪
脂が多めかな?と思ったのですが、そんなことはありません。それぞれのお肉に特徴があって、ガツンとしたインパクトはあっても後味は意外とサッパリしています。
すぐに胃もたれしてしまう編集担当でも、ペロッとおいしくいただけましたよ。お酒を飲んだ後でも、シメとして食べられるような気がします。
定番の弁当もおいしいですが、いつもよりちょっと贅沢したい!そんなときは、全部のせを食べてみてはいかがでしょう?
静岡が誇る絶品弁当「あみ焼き弁当」
『秘密のケンミンSHOW極』で紹介された、あみ焼き弁当。肉とごはんだけのシンプルな弁当ですが、味わい深く一度食べたらトリコに。
お昼ごはんとしてはもちろん、お酒のお供、夜ごはんなどどんなシーンにももってこいの絶品グルメです。
※この記事は2024年5月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
