副住職は元サッカー選手!?【島田市】「サッカー好きならお参り必至!」これ絶対欲しいわ…!『林入寺』でしかいただけない御朱印も

こんにちは、神社仏閣巡りが好きなクララです!
今回は、とっても珍しい経歴を持った副住職がいらっしゃるお寺「林入寺」を紹介します。
歴史あるお寺「林入寺」
林入寺は、静岡県島田市の中心地にあるJR島田駅から車で約5分、徒歩約13分のところにある曹洞宗のお寺です。
林入寺の始まりは戦国時代と言われ、島田で起きた数々の苦難を乗り越えてきました。
また、島田宿で大流行した病を収めるための薬として使われたお寺の梅の伝説『林幽寺の薬梅』や、時代小説『鬼平犯科帳』にも登場しています。
副住職は元サッカー選手
そんな歴史あるお寺ですが、近年話題となっているのが“副住職”!
副住職の前職はなんと、サッカー選手なんです!
静岡県出身、ジュビロ磐田ユースで日本代表にも選ばれ、2020年までサッカー選手として活躍した五藤晴貴さん。
引退して僧侶の道へ進み、現在は林入寺の副住職となりました。
そのご縁もあって、現役で活躍するサッカー選手たちもお参りにくるそうです。
そして、サッカーでもっと静岡を盛り上げようと、地域とスポーツの活性化にも尽力されています。
ご朱印と限定御朱印帳もサッカー!?
御朱印は、こちらの入口から入ってお願いできます。御朱印が完成するまでの間は、水が流れる音に癒されて。
御朱印は金曜日と土曜日に対応しています。
さすがサッカー選手もお参りに来ることもあって、ご朱印帳もサッカーデザイン!林入寺の特製ご朱印帳なので、ここでしか手に入りません。
御朱印は通常版と月替わりがあり、月替わりは月に合わせたデザインで、住職のありがたいお言葉を書いてもらえます。
イベントには現役サッカー選手も登場!?
2023年に行われた林入寺の「紅葉まつり」では、藤枝MYFCの現役選手が副住職と対談されたそう。
普段、試合会場でしか見られない選手を間近で見られるチャンスでもあります!
境内は無料で入れるので、ぜひ散策してみてくださいね!江戸時代に人々を救った伝説の『林入寺の薬梅』も見られますよ。
※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
