一度は食べたい!幻の“塩らーめん”【島田市】「地元民の常連&リピーターがめっちゃ多い」温泉も楽しめる『川根温泉 ふれあいの泉』
公開 : 2024.09.12
更新 : 2024.09.12
クララ
静岡県中部
公開 : 2024.09.12
更新 : 2024.09.12
クララ
静岡県中部

こんにちは、クララです!
今回は、川根温泉ふれあいの泉の食堂で食べられる「幻の塩ラーメン」を紹介します。
SLの見える川根温泉
大井川鐵道本線の笹間渡温泉駅から徒歩約7分のところにある「川根温泉」は、露天風呂から橋の上を走るSLが見える温泉として有名。
地元の常連さんを始め、自然の風景と温泉に癒されてリピートするお客さんも多数います。
川根温泉の塩分濃度は高く、ミネラル豊富な源泉から塩も作っているんですよ。
川根の「おやじ農園」で丁寧に手作りされていて、とてもこまやかで軽く、サラサラしているのが特徴。
温泉の塩を使ったラーメン!?
その温泉水からできた塩を使用して作ったのが「川根温泉 幻の塩らーめん」。
お土産用に、塩とおうちで作れるラーメンキットが売店コーナーにあります。もちろん、食堂でも食べられますよ。
料理長こだわりのラーメン
川根温泉の食堂のラーメンメニューは全8種と豊富。その中でも温泉の塩を使用した塩ラーメン(750円 税込)は「幻のラーメン」と呼ばれるほど貴重な品。
透き通ったスープにゆずの皮が入っていて、料理長のセンスに拍手したくなるラーメンでした!
シメにはソフトクリームを◎
温かいラーメンを食べて暑くなった方には、川根茶使用の「川根茶ソフト(400円 税込)」でクールダウンを。
ソフトクリームにお茶が練り込まれていますが、仕上げにかけてくれるお茶パウダーの食感が筆者のおすすめポイントです。
抹茶と違い「粉」というより、お茶の葉をしっかり感じる食感が楽しいんです。
大広間は子供用の椅子も取り皿もあるので、子連れのお出かけにもおすすめですよ~!
■川根温泉 ふれあいの泉 食事処「萌」
住所:〒428-0101 静岡県島田市川根町笹間渡220
電話番号:0547-53-4330
営業時間:【月~金】11:00~16:00(オーダーストップ)
※14:00以降は、麺類・デザート・ドリンクのみ食べられます。
【土・日・祝】11:00~18:00(オーダーストップ)
※7月20日~8月31日は11:00~19:00 (ラストオーダー)
定休日:第1・第3火曜日(祝日の場合、翌平日)(年始など変動あり)
公式サイト
住所:〒428-0101 静岡県島田市川根町笹間渡220
電話番号:0547-53-4330
営業時間:【月~金】11:00~16:00(オーダーストップ)
※14:00以降は、麺類・デザート・ドリンクのみ食べられます。
【土・日・祝】11:00~18:00(オーダーストップ)
※7月20日~8月31日は11:00~19:00 (ラストオーダー)
定休日:第1・第3火曜日(祝日の場合、翌平日)(年始など変動あり)
公式サイト
※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
#
グルメ
#
子連れごはん
#
アイス
#
ランチ
#
ラーメン
#
温泉・サウナ
#
スイーツ
この記事を書いた人

クララ
静岡生まれ静岡育ち。カメラとカフェ巡りが好きなライター。静岡県の穴場スポットを紹介していきます!
記事TOPへ戻る
最新の記事