静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

食べたらトリコになる“お茶”のカルボナーラ!?【島田市】「抹茶好きは行かないと損です」寿園カフェ

公開 : 2024.06.01
更新 : 2024.06.01
クララ
pin
静岡県中部
公開 : 2024.06.01
更新 : 2024.06.01
クララ
pin
静岡県中部
食べたらトリコになる“お茶”のカルボナーラ!?【島田市】「抹茶好きは行かないと損です」寿園カフェ

こんにちは、クララです!

今日は、大井川鐡道家山駅前の一際目立つコンテナハウスのカフェ「寿園CAFE」を紹介します。

家山駅前にコンテナハウス!?

IMG_9604.jpg

かっこいいこちらのコンテナハウス、実は川根の製茶会社「寿園」が経営するカフェなのです!

通称ターボカフェ

IMG_8860.jpg

お店の前には、かっこいいバイクが停まっていることも多いんです。

それは、オーナーがバイカーだから!別名「750turbo CAFE」とも呼ばれていて、バイカー達の立ち寄りスポットでもあります。

テーブル席とカウンター席

IMG_8841.jpg

店内は、大人数でも座れるテーブル席とカウンター席があります。

窓越しには電車やSLが見え、さらにかっこいいバイクや珍しいバイクも見られるので、乗り物好きにはたまらない!

IMG_8838.jpg

席は一人でも座りやすいカウンター席と、窓側に4人席が二つ、奥には最大8人が座れる席もあります。

ランチはパスタが7種類

トマトソースなどの定番から、オリジナルの変わり種、そしてお店のお茶や川根のお醤油ベースなど、さまざまな種類のパスタが食べられます。

ランチはセットでお得に

IMG_8869.jpg

パスタは11:00~14:30までランチセットにできます。通常、単品で注文すると880円ですが、1,150円でサラダとドリンクがついてくるんです。

筆者が注文したのは、抹茶ラテ。単品で注文すると400円なのでとってもお得!

そしてさすがお茶屋さんの抹茶ラテ、ふんだんに抹茶を使っていてお茶の風味もボリュームも満点◎

一番人気は茶ルボナーラ

IMG_8866.jpg

「ここに来たらこれを絶対食べたい!」といわれている人気メニューは、茶ルボナーラ。

カルボナーラにはないクリームの風味が、食べた人をトリコにします。

期間限定のユニーク商品も

IMG_8851.jpg

時期によっては、期間限定のパスタも登場。

筆者が行った日は「スパイシー焼きそばパスタ」(880円 税込)がメニューに出ていました。

パスタになった焼きそばは縮れていない分、食べやすい!そして、半熟卵とマヨネーズとソースの組み合わせはやっぱり最強です。

軽食には大人気のピザも◎

IMG_1028.jpg

ピザはトマトのミックスピザ(900円 税込)と、たらことオニオンのピザ(900円 税込)の2種類があります。

ピザを誰かが注文すると、チーズの香りに誘われて他のお客さんまで注文してしまうという人気メニューです。

生地が若干厚めで柔らかいので、このタイプの生地が好きな方にはぜひ食べてほしい……!

パスタもピザも子どもが好きそうなものばかり。子ども用のコップや取り皿なども用意されているのがうれしいポイントです。

デザートメニューも充実

お茶屋さんが作った!絶品お茶スイーツ

IMG_8166.jpg

デザートはパフェから、ケーキ、白玉小豆やクレープなど、お茶を使ったスイーツが充実。

パフェは2サイズあり、小さめの「ちょこっとデザート」は子どもにピッタリなサイズです。テイクアウトもできますよ。

コーヒーは厳選豆の自家焙煎

お茶屋さんですが、オーナーは焙煎士でもあります。コーヒー豆の産地に足を運んで豆を選出するほど、こだわったのコーヒーがお店で飲めるんです。

買って帰りたい方用に、ドリップバッグも販売中。もちろんお茶も販売しています!

持ち帰りもOK!

全ての商品は持ち帰り可能なので、その場で注文もしくは電話でお願いもできます。

電車利用の方には、電車の出発時間を伝えればそれに合わせて用意してくれるんです。

ぜひ食べに行ってみてくださいね。

■寿園CAFE
住所:静岡県島田市川根町家山4153-7
電話番号:0547-53-3788
営業時間:9:30~17:00
定休日:木曜日
公式インスタグラム

※この記事は2024年5月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
子連れごはん
#
お茶スイーツ
#
カフェ・喫茶店
#
パフェ
#
スイーツ
この記事を書いた人
クララ
クララ
静岡生まれ静岡育ち。カメラとカフェ巡りが好きなライター。静岡県の穴場スポットを紹介していきます!
記事TOPへ戻る
最新の記事