“オモウマい店”で紹介されてバカ売れ!実寸大36cm【エビフライ】「デカ!でも味は絶品♡」タルタルで白米が進みすぎる

なすび総本店
こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターkatata8837です。
今回は、JR清水駅から車で約5分程のところにある『なすび総本店』をご紹介します!
こちらのお店は毎週火曜に日本テレビ系全国ネットで放送されている『ヒューマングルメンタリー オモウマい店(2023年9月19日放送)』で紹介された話題のお店なんです。
静岡グルメと言ったらここ!『なすび総本店』
外観はこちら。趣があります。
『オモウマい店』でも紹介された巨大なエビフライや、富士山をかたどった盛り付けが見事な御膳など、静岡グルメを目からも堪能できるお店です。
ジャンボエビフライ御膳
このお店の名物と言えば、『ジャンボエビフライ御膳』です。 (単品2880円~)
メニューに書いてある、「実寸大36cm」ですが、腕の半分ほどあろうこの長さ、想像以上に長ぁ~い!
昔、お子様セットについてくるエビフライに喜々としていたあの頃を思い出すかのような、どこか懐かしい高揚感が高まってきます。
エビフライがつるされた状態で出てくるのは初めての体験です!
ご褒美をもらっているようで、見るだけで幸せな気持ちになります。
食べる前にお皿に乗せるのですが、お皿からはみでるほどの大きさに驚きを隠せません。迫力満点です!
食べ方は思いのままに
タルタルソースか、すり鉢ですったゴマをソースに絡めていただくかの2種類の食べ方があるのですが、そのまま食べても美味しいです。
さくさくの衣とぷりっぷりのエビの甘さが、できたても冷めてからも続きます。
36cm、あっという間に完食できます!
タルタルソースは、ゆで卵がごろごろと入っていて酸味を感じない、サラダのようなソースです。エビフライにつけてももちろんのこと、付属の生野菜と一緒に食べてもとても美味しかったですよ。
エビフライ御膳には、白米、味噌汁、漬物、ミニデザートがセットでついてきます。ボリュームも満点で、大、大、大満足の御膳です。
地魚富士山盛り首領
もう一品ご紹介したいお料理が、『地魚富士山盛り首領』です。(2380円~)
富士山の形になっている氷のまわりには、新鮮なお刺身が並んでいます。この日のお刺身は、マグロ、ワラサ、スズキ、太刀魚でした。
御膳の中には桜エビと生シラス、ワカメの小鉢もあり、ショウガかワサビの2種類の醤油で食べることができます。
お刺身はどれもきらきらと光っていて、とっても新鮮!ごはんともよく合います。生シラスと桜エビも、新鮮だからこその甘味が感じられます!
かきあげは一口では入りきらない大きさ!冷めてもサクサク感が失われず、最後まで、見た目のボリューム感とは反対に、軽い食感でぱくぱく食べられます。
こちらもボリューム満点。大、大、大満足なお料理です。
静岡のことを紹介したい人、静岡の良さを再発見したい人、静岡に遊びに来た際には是非『なすび総本店』さんで静岡の味を楽しんでくださいね。
住所:〒424-0941 静岡県静岡市清水区富士見町5−8
営業時間:水曜日~月曜日 11時30分~14時30分、17時00分~21時30分
定休日:火曜日
電話番号:054-352-1006
ウェブサイト: https://www.nasubi-ltd.co.jp/honten/
Instagram: https://twitter.com/6Tk7pQ4ZBqoyDZf
駐車場:有
クレジットカード:利用可
※この記事は2024年4月時点の情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
