【ホテルアソシア静岡】美味しいスイーツでフルーツロス削減「サスティナブルスイーツ」が期間限定で登場!

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
焼津市とホテルアソシア静岡がタッグを組み、地元焼津市で生産される規格外の高級苺「桃薫」とホテルメイドケーキのスポンジ生地の端切れを活用した「サスティナブルスイーツ」を開発しました。この新しい取り組みは、フルーツロスの削減と地域の農業の活性化を目的としています。
桃薫苺、スポンジ生地で環境貢献
桃に似た芳醇な香りとジューシーな果汁が特徴の「桃薫」。これまで、サイズが小さく規格外となるものは破棄されていましたが、ホテルアソシア静岡の製菓料理長と地元の農家が協力し、これらの苺を有効活用する方法を考え出しました。
サスティナブルスイーツの誕生
規格外苺と、製造過程で出てしまうスポンジ生地の端切れ(ロスになる部分)を活用して作られた「桃薫のふんわりクリーム大福」や、ジューシーな果汁を活かした「桃薫のパンナコッタ」「桃薫のデニッシュ」など、複数のスイーツが開発されました。これらのスイーツは、ホテルのロビーラウンジ「シーナリー」でのテイクアウトやイートイン、オールデイダイニング「パーゴラ」での朝食ブッフェメニューとして提供されます。
規格外苺+スポンジ生地の端切れの活用メニュー
桃薫のふんわりクリーム大福
桃薫苺を丸ごと3粒使用し、優しい甘さの生クリームとこしあん、ケーキ生地の端切れを求肥で包んだ苺大福。苺大福をケーキにしたようなスペシャルな一品はボリュームたっぷり!
求肥に包まれたこしあんと生クリームは甘すぎず、苺の酸味と相性抜群です!
販売店舗:ロビーラウンジ<シーナリー>
価格:テイクアウト<単品>580円、イートイン<単品>660円<ケーキセット>1700円
提供期間:3月20日(水)~4月26日(金)
規格外苺活用メニュー
桃薫のパンナコッタ
桃薫苺を使用した口どけ滑らかなパンナコッタ。苺の酸味と生クリームのバランスが良いスイーツです。
桃薫苺は驚くほど香り高く、カットされていることでダイレクトにその香りが感じられます。シンプルな素材だけでつくられたパンナコッタが苺を引き立ててくれていますよ!
販売店舗:ロビーラウンジ<シーナリー>、オールデイダイニング<パーゴラ>
価格:テイクアウト<単品>580円、イートイン<単品>660円<ケーキセット>1700円
※オールデイダイニング<パーゴラ>では、ミニサイズを朝食ブッフェでご提供
提供期間:3月20日(水)~4月26日(金)
桃薫のデニッシュ
デニッシュ生地と一緒に焼き上げた桃薫苺の味わいを楽しめる、朝食にぴったりの一品。サクッと軽やかな生地に包まれたアーモンドクリームとカスタードクリームの甘さと甘酸っぱい苺の酸味が絶妙にマッチします。
販売店舗:オールデイダイニング<パーゴラ>
※朝食ブッフェでご提供
提供期間:3月20日(水)~4月26日(金)
期間限定でのお楽しみ
2024年3月20日(水・祝)から4月26日(金)までの期間限定で販売されるこれらのサスティナブルスイーツは、食材がなくなり次第終了となります。スイーツ愛好家やSDGsに興味がある方は、この機会をお見逃しなく!
ホテルアソシア静岡のアクセス
住所:静岡県静岡市葵区黒金町56番地
電話番号:054-254-4141(代表)
JR静岡駅に直結、北口から徒歩1分
※記事作成をタイムリーに、かつクオリティ向上をめざして開発した独自AIを、編集部の監修のもと使用しております。
※この記事は2024年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
