静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

くふうロコしずおかでは、静岡の美味しいものやお出かけ情報など、リアルな地元情報を発信してくれる「コミュニケーター」の皆さんにご参加いただいています。

▶︎くふうロコしずおか公式「コミュニケーター」とは?

今回は、2児の母であるコミュニケターのちゃまさんに、静岡の「子連れにランチにおすすめのお店」を教えてもらいました!

キッズメニューや子ども限定のサービス、赤ちゃんも安心の座敷席、離乳食の持ち込みなど、子連れに嬉しい情報満載でお届けします♪

ちゃまさんプロフィール

スクリーンショット 2024-03-21 13.12.44.png

現在、産休&育休中(4月から職場復帰予定!)の2児の母。
静岡県中部を中心に、子連れでも安心して行けるお店をInstagramで100軒以上紹介しています。

1人目の産休育休中に「外食をしたいけれど、どこに行けば良いかわからない……」と思うことが多くありました。 お店のHPやInstagramを検索しまくり、行けるかどうか確認する日々で、「もっと簡単に見つけられればいいのに!」との思いから、「#子連れごはん」をテーマに情報発信を開始。

同じ思いをする子連れのみなさんのお役に、少しでも立てますように。

ちゃまさんのInstagramはこちら▶️ @shizuokakozuregohan

2児の母、ちゃまさんが選ぶ!静岡の子連れランチにおすすめのお店5選

1. 【静岡市葵区】宇田川ベースカフェ

最初に紹介するのは、静岡駅から徒歩で15分ほどの場所にある『宇田川ベースカフェ』。

席はテーブル席かソファー席。ハイチェアがあるので小さい子でも安心です。

13.jpg

お店の真ん中に広〜いキッズスペースがあります! どこの席でも遊べるのですが、すぐ横の席だと中がよく見えるので、見守りながらゆっくりできると思います。

16.jpg ▲(左)ベースランチA(右)キッズランチ

私と娘が頼んだのはこちらのメニュー。
日替わりの肉メニューがいただける「ベースランチA」は、お肉が柔らかくて美味しかったです!

キッズメニューは、パンか雑穀米で選べました。 子どもが好きなものが詰まったプレートです♪

17.jpg ▲(左)バーガーランチ(右)キッズバーガー

友人がオーダーしたのは、人気メニュー「ハンバーガーランチ」。ミニサイズがかわいいキッズバーガーもあります!
小学生くらいの子だと、普通サイズでもいいかもしれません。

離乳食の持ち込みOK。人気のお店なので、予約がおすすめです。

■宇田川ベースカフェ
住所:静岡市葵区人宿町2丁目6-3 パラダイスビル2F
電話番号:054-330-1232
営業時間:10:30〜14:00
定休日:日曜・水曜
宇田川ベースカフェ公式Instagram

2. 【静岡市清水区】ぽっかぽか食堂

静岡市清水区にある『ぽっかぽか食堂』は、”知る人ぞ知る”予約必須の人気店。アットホームな雰囲気が素敵なお店です。

キッズメニューはないのですが、なんと!
小さいお子さんには「ご飯・味噌汁・ジュース」のサービスがあるんです! 大人がオーダーしたメインをシェアしつつ、ご飯と汁物はそれぞれいただけるのがありがたいです。

680x_4d3faa8d-a402-46df-94f3-a99693e3e36a.jpg

「煮込みハンバーグ」をいただきました。
とっても柔らかくて美味しい〜!

しかもこちらのハンバーグ、200gまで増量無料なんです!!
ご飯もおかわり無料で、子どもとシェアするのにぴったりです。

我が家の娘はハンバーグのソースが苦手で普段あまり食べないのですが……ぽっかぽか食堂さんの煮込みハンバーグは、ソースまでペロリ!子どもも大好きなお味です。

子連れに優しい座敷席もあり。置いてある絵本は、自由に読むことができます。

■ぽっかぽか食堂
住所:静岡県静岡市清水区村松1-4-78
電話番号:050-5461-4532
営業時間:10:00 〜 17:00、金曜のみ10:00〜15:00、18:00〜21:00(L.O.20:00)
定休日:月曜・火曜
ぽっかぽか食堂公式HP

3. 【静岡市清水区】まぐろダイニングはぐるま

三保の松原の”神の道”沿いにある『まぐろダイニングはぐるま』は、同じく清水区の河岸の市の中にある『どん福』の2号店。
賑やかな雰囲気の『どん福』も良いけど、子連れの私はゆったりとした雰囲気で食べられる『まぐろダイニングはぐるま』が好きで、何度も訪れています。

680x_f77e4a4e-cc36-4ffd-8d89-7d556ea5415b.jpg

こちらは「A定食(刺身定食)」。
お刺身がとろける……まぐろ好きの私は3種類も食べられて幸せでした。

680x_acd4722b-d43b-4be2-864f-14f2b203fe19.jpg

こちらは、2023年12月訪問時の平日限定メニューだった「ねぎとろビントロ丼」。 たっぷりのねぎとろと厚切りビントロで大満足!平日限定メニューは毎月変わるので、お店のInstagramをチェックしておくといいですよ。

680x_be30e28e-66f6-4e43-a5a0-461f90220777.jpg

お子さまセットは、子どもに人気のしらすご飯と、2種のフライははんぺんフライと鮪フライでした。

テーブル席にはハイチェアもありました。お座敷希望の方は予約がおすすめです。

■まぐろダイニングはぐるま
住所:静岡県静岡市清水区三保1330-2
電話番号:054-388-9505
営業時間:11:00 - 15:00
定休日:水曜
公式Instagram

4. 【藤枝市】Home&CafeXOXO(ホームアンドカフェ キスキス)

蓮華寺池公園から車で6分のところにある、おしゃれなカフェ『Home&CafeXOXO(ホームアンドカフェ キスキス)』。

680x_19295c13-c2ff-49b1-8993-464a07ac5468.jpg

「ヨーグル豚キーマカレー」を頂きました。
お好みではちみつをかけて食べるのですが、これがとっても美味しくて! ペロリと完食してしまいました♪かぼちゃのスープも濃厚で美味しかったです!

680x_68491416-87d6-4bc5-9c7a-a5e83305bbf7.jpg

娘はお子様カレーをいただいたところ、とっても美味しかったようで、すぐに完食!「おかわりたべたい!!」と言うほどでした。

680x_f37b31ca-1440-4956-bd66-72b68457420b.jpg

食後のデザートにいただいた「ショコラテリーヌ」は、とっっても濃厚。至福でした!

2階の席には子ども用椅子、おもちゃや絵本、ベビーベッド、さらには授乳室までありと、至れり尽くせり。
2階席は人気のため予約必須です!

■Home&CafeXOXO(ホームアンドカフェ キスキス)
住所:静岡県藤枝市水守2-1-1
電話番号:054-625-7114
営業時間:11:00〜15:00
定休日:水曜・日曜・祝日
Home&CafeXOXO公式Instagram

5. 【吉田町】CoCo café(ココカフェ)

吉田町にある建設会社の横に併設されているカフェ『CoCo café(ココカフェ)』は、とってもおしゃれで子連れに優しい空間。
ベビーカーOK、座敷席もあります。

隣町の牧之原市にも姉妹店『CoCo café Shizunami』があり、そちらもまた違った雰囲気で素敵です。

680x_289e1631-5119-4f43-aa56-19aa7b2d210b.jpg

「ワンプレートランチセット」を頂きました。
ハンバーグは見た目以上に食べ応えがあり、とっても美味しかったです。

キッズメニューだけでなく、なんと離乳食の販売もあります。離乳食は持ち込みをしてもOKだそうですよ。

座敷席は人気のため、オープン時間に行くのがおすすめです。

■CoCo café(ココカフェ)
住所:静岡県榛原郡吉田町神戸652-1
電話番号:080-4175-5050
営業時間:【ランチタイム】11:00~14:00、【カフェタイム】14:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:火曜
CoCo café(ココカフェ)公式HP

※この記事は2024年3月時点での情報を基に作成しています。
※店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

こちらもおすすめ

静岡駅周辺でランチできるお店をお探しなら……

サムネイル、お出かけ、雨の日、ハロウィン、クリスマス.jpg

ランチ情報をお探しなら、こちらがおすすめ。
駅直結、徒歩5分以内のお店を中心に、おすすめの店をまとめています。
▶︎【2024年最新】地元民絶賛!静岡駅周辺おすすめランチまとめ

親子で楽しめる!「子連れお出かけスポット30選」

サムネイル、お出かけ、雨の日、ハロウィン、クリスマス 2.jpg 公園や動物園など、静岡県内のおすすめスポットはこちらをご覧ください!

▶︎【2023年最新版】静岡県「子連れお出かけスポット」おすすめ30選

#
グルメ
#
子連れごはん
#
カフェ・喫茶店
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事