シーズン終盤だから急いで~!いちご狩り【和いち遊園】遊び無制限&追加料金なし「遊具広場」雨の日も安心

こんにちは、くふうロコしずおか公式ライターの浜松在住2児のママHIKARIです。
今回ご紹介するのは袋井市にある『いちご摘み処 和いち遊園』さん♪
和いち遊園とは?
『和いち遊園』とは袋井市浅名(東名袋井ICから約15分ほど)に位置する、”いちご摘み”が体験できる遊び場併設のアミューズメント施設です♡
駐車場もしっかり完備
施設の周辺には大きな看板もあるので迷わず行くことができました!また駐車場も第二駐車場もまで完備されており、合計約90台ほど停めれるそう。
まずは受付♪
施設に到着したら、まずは入って右手にある建物で受付・支払いを済ませます。今回私たち家族は3月に訪れたので大人1人2,500円でした。(2歳以下は無料!)4月以降はまた費用も変わるようなので予約の際にホームページなどでご確認ください♪クレジットカードも利用OKでしたよ。
入場時の注意点
”いちご摘み”をする際は、苗を傷つける恐れがあるのでリュックやカバンの持ち込みは禁止されています。スマホショルダーも禁止のため、財布やスマホはポケットに入れての持ち込みになります。
受付時に、このような無料ロッカーも使用できますが、数に限りがあるので車の中に事前に貴重品以外の荷物は置いていくのが良いかもしれません。
施設内のマップを貸してもらえるよ
受付時に、施設内のマップを貸してもらえました♪”いちご摘み”もゾーンがいくつか分かれているので分かりやすい地図がありがたいです。
”いちご摘み”スタート♪
受付が済むと、いよいよ施設内に入場!いちご摘みの制限時間は45分間♪この時間は、あくまでも【食べている時間】なので移動や休憩時間は含まれないそう!小さな子供がいると、ちょっとした移動も時間がかかるのでありがたいです。
ハウスの様子
A〜Cの3箇所あるハウス。この日はAとBに入場できました♪各ハウスで食べられるイチゴの種類は、受付でいただくマップにも記載があるので分かりやすかったです。また写真のようにハウス内には、いくつかテーブルとイスが用意されており、休憩しながらゆっくり過ごすことが出来ました♪
こんな風に各レーンにも大きくイチゴの種類が案内されています。
赤くて綺麗なイチゴ♪子供たちも甘くて美味しいイチゴの食べ放題に大興奮!笑
子供も手が届く高さ♪
場所によっては一才の息子も手が届く高さに苺があるので、子供たちも“自分で取って食べる”という体験がとっても楽しいようでした。
品種の多さも嬉しいポイント!
「和いち遊園」のおすすめポイントは、いちどの種類の多さ!この日は約9種類もの品種の食べ比べができました♪各レーンには、品種名だけでなく、甘さ・酸味・硬さなども詳しく案内ありましたよ。
時間無制限の遊具広場
今回、「和いち遊園」さんにお伺いした一番のお目当てと言っても過言ではない…こちらの遊具広場♪シーズン期間中は、いちご摘み後に遊具広場で遊ぶことができます♪しかも時間無制限で追加料金不要!
室内の遊び場も充実
主な遊び場は、屋根付きのハウス内なので、天気が悪い日も思いっきり楽しめますよ♪トランポリンやブランコなど子供たちも大喜び!
赤ちゃんも遊べるスペースも
こんな風にボールプールもあるので小さな子供も楽しめます♪
天気が良い日は外でも遊べる!
電動バイクや車の貸し出しまでありました!
大人も楽しい芝滑り
なかなか普段遊ぶことの出来ないソリで芝滑りも体験できちゃう!
まとめ
食べて遊べる大満足の”イチゴ摘み”施設♪ぜひご家族やお友達と遊びにいってみてくださいね♪いちご摘みは予約制!予約方法は公式ホームページもしくは、じゃらんからのみ(電話予約不可なのでご注意ください)!
また、いちご摘みの開催期間はGWまでは確実に営業!それ以降は現時点で未定とのことなので、気になる方はぜひお早めに♪
住所: 静岡県袋井市浅名1452-1
営業時間:9時30分〜17時(いちご摘み最終受付15時)
定休日:水曜日
駐車場:2台あり
公式Instagram
予約サイト
※この記事は2024年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
