機関車の窓から桜が見れる!?【春限定の桜列車】「増発運転は2週間だけ」親子で出かけてみよう
公開 : 2024.03.29
更新 : 2024.03.29
くふうロコしずおか編集部
静岡県中部
公開 : 2024.03.29
更新 : 2024.03.29
くふうロコしずおか編集部
静岡県中部

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。
静岡県を流れる大井川鐵道は、春の訪れと共に、静岡県有数の桜スポット「家山」へ向かうため、SL(蒸気機関車)やEL(電気機関車)、さらには準急列車の増発運転を行います。
2024年3月20日(水・祝)~4月7日(日)まで、桜満開の景色を楽しみながら旅を楽しんでみてくださいね♪
SL・EL列車で桜の名所を巡ろう
特に目玉となるのは、家山近くの「桜トンネル」付近を徐行運転するSL列車。
窓を開けて春風を感じながら、およそ500mにわたる桜のトンネルをゆっくりと楽しむことができます。また、昭和の雰囲気漂うEL列車も運行し、さまざまな列車から春の大井川を堪能できますよ。
ご利用運賃(税込)
SL列車
(新金谷~家山片道):大人1690円、小人850円
(新金谷~川根温泉笹間渡):大人1,830円、小人920円
EL列車
(新金谷~家山片道):大人1190円、小人600円
(新金谷~川根温泉笹間渡):大人1,330円、小人670円
この春、家族や友人と一緒に、大井川鐵道で特別な桜の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?
※記事作成をタイムリーに、かつクオリティ向上をめざして開発した独自AIを、編集部の監修のもと使用しております。
※この記事は2024年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
#
おでかけ
この記事を書いた人

くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事