奥深い鶏の旨味にうっとり!うまさ染み渡るラーメン店【麺や厨(くりや)】淡麗系しっ鶏そば
こんにちは!くふうロコ公式ライターのよれちゃんです!
2014年のオープン以降、数々のラーメン関連の賞を受賞し、名実ともに静岡を代表するラーメン店として業界を牽引する麺や厨。2024年3月現在、系列のラーメン店は本店を含め県内に7店舗、その他に餃子や焼肉、カレー屋さん等、ジャンルに捉われない店舗展開が話題ですが、くふうロコしずおかでは初めての紹介となるので原点回帰!今回は静岡市駿河区国吉田にある麺や厨本店をご紹介します!
濃度いろいろ!鶏ベースのラーメンがうまい麺や厨
静岡市駿河区国吉田、南幹線沿いにお店を構える鶏出汁スープが美味しいラーメンのお店「麺や厨 本店」。平日夜21時頃に伺いましたが、この時間帯でも店内ほぼ満席で、タイミングによっては入店待ちも発生する混雑ぶりは流石の人気店。ただ店内満席の場合でも、受付でブザーを渡してもらい、席が空いたタイミングで呼び出してもらえるので、ストレスなく車内で待つことができます。寒空の下、行列を作って待つ必要がないのはありがたいですね。
麺や厨の鶏出汁スープは濃度の種類が選べます。淡麗系のあっさりスープ「しっ鶏」から、濃度が上がるにつれて鶏白湯の「うっ鶏」、さらに濃い「ねっ鶏」、つけ麺タイプで超濃厚な「べっ鶏」と変化していきます。スープの特徴を的確に表した、ユーモア溢れるネーミングセンスも抜群ですね!このアイデアには本当に脱帽!
細麺であっさり!鶏清湯スープのしっ鶏
あっさりタイプが好みの方にオススメしたいラーメンが、しっ鶏そば。味を醤油と塩から選べますが、今回注文したのは味玉をトッピングした塩。
透明度のある清湯スープのしっ鶏そばですが、鶏の旨味がしっかりと抽出され、香り高く、物足りない感じは一切ありません。それでいてしつこさもないので、スッと体に染み渡るバランスの取れたスープに仕上がっています。
麺は中細タイプの自家製ストレート麺。軽いすすり心地が、あっさりスープとよく合います!
そしてトッピングも豪華!鶏と豚のチャーシューが1枚ずつと、軟骨入りの鶏団子も乗っています。シソの香りが爽やかに香って食欲そそりますね!しっ鶏そば塩は、全体的にスープも麺もあっさりした印象ですが、チャーシューも鶏団子も入っているので満足感もしっかり感じられて好きだな!
もう一品欲しいならからあげがオススメ!
麺や厨に来たら、ラーメンと一緒に毎回頼んじゃうのがからあげ!見て!この大きさ!からあげ1個と聞いて想像する大きさじゃないですよね!衣はサクサクで、中のお肉はめちゃくちゃジューシー!それでいてこのボリューム!ごはんとセットで頼めば、大満足間違いなしです!
麺小サイズを選ぶとプリンが付いてくる
ラーメン屋さんなのに店内を行き交うプリン…プリン…プリン。実は、麺のサイズを小(2/3玉)に変更すると、代わりに和三盆のプリンを付けてくれるという謎の神サービスがある事を知らない人もいるのでは?ラーメンだけじゃなく、色々食べたい女子は、結構な割合で注文するようです。麺は2/3玉と少し少なめになりますが、意外とそんなに減った感じがしないから不思議!スイーツ好きなぼくは、迷いなく麺小サイズでプリン付きにしちゃいます!
おひとりさまや、カップル、お友達はもちろん、キッズ用のメニューもあるので、お子様を連れたご家族も安心して来店できるのが麺や厨の良いところ!老若男女、幅広い世代に愛される麺や厨に、これからもお世話になります!
住所:静岡県静岡市駿河区国吉田4丁目4-8
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:有り
公式:http://menyaclear.com/
Instagram:https://www.instagram.com/menyaclear/
※この記事は2024年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。