静岡の"役立つ"情報、毎日発信!

正直…期間限定バウムってどうなの?【治一郎】なくなり次第終了の“苺のバウムクーヘン”を食べてみた

公開 : 2024.03.15
更新 : 2024.03.15
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県全域
公開 : 2024.03.15
更新 : 2024.03.15
くふうロコしずおか編集部
pin
静岡県全域
正直…期間限定バウムってどうなの?【治一郎】なくなり次第終了の“苺のバウムクーヘン”を食べてみた

こんにちは、くふうロコしずおか編集部です。

治一郎では、2024年3月1日~なくなり次第終了の期間限定バウムクーヘンが販売されています。その名も「苺のバウムクーヘン」!

見た目がかなりかわいく「食べてみたい!」と思う一方、食べ慣れたプレーンの方がいいのかな?と迷っている方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、プレーンや焦がしバウムなどさまざまなバウムクーヘンを食べた編集担当がガチでレビューします。購入するか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

パッケージがかわいすぎる♪苺のバウムクーヘン

DB98D7AF-D4DE-4140-BC80-52CFCBDBC78D.jpg

まず、何と言ってもパッケージがかわいすぎる!治一郎のデザインはシンプルめでシックな感じなので、カラフルでポップなデザインに驚かれた方は多いはず。

この華やかさは手土産にピッタリですよね。しかし、賞味期限は約1週間半程度と短め。

15FECEA0-EB95-4E92-BAE1-07E3C904B4D2.jpg

箱をあけてビックリ!ピンクのバウムクーヘンが出てきました。そして、もうひとつ驚いたのが「香り」。箱を開けただけなのに苺のいい香りが部屋中にただよい、食べる前から気分を上げてくれます◎

リアルを追求!?苺のタネまで入ってます

01471236-4534-4311-B423-7562CFE51CC3.jpg

香りだけでも驚いたのですが、なんと苺の種までグレースの中に入っているではありませんか!?

香りや味は再現できても、本物の種まで入っているとは恐るべし……。公式ページを確認すると「苺を加えたグレーズでコーティングすることで、より苺本来の味を楽しめるように仕上げました。」とのこと。

細部にまでこだわりがたっぷりと詰まっていますね。

【結論】見た目や珍しさで選ぶなら「苺のバウムクーヘン」

F0A8DCBC-1B72-4B2B-A507-2530326AD5D3.jpg

見た目や香りは本格的だったのですが、甘さがくどく食べた時の香りが少しキツイな……と感じてしまいました。

プレーンのバウムクーヘンは、最初甘さがサッパリしていてグレース部分を食べるにかけて甘さが増していくのですが、苺のバウムクーヘンは最初からガツン!と甘さが畳みかけてくる感じ。

甘さ控えめスイーツやシンプルな味が好きな編集担当にとっては、少し豪華すぎたかなという印象。

しかし苺スイーツ好きにはたまらない、そんなバウムクーヘンだと思います。なくなり次第終了なので、気になる方はぜひ買いに行ってみてくださいね。

#
グルメ
この記事を書いた人
くふうロコしずおか編集部
くふうロコしずおか編集部
地元をもっと楽しく便利に!地元民コミュニティ発、どこよりも"生活密着型"をめざす情報メディア。静岡のグルメ・人気ショップ・イベント・お出かけなど子育てに役立つ情報中心にお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事