仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

飛ぶように完売続出!コストコも魚市場もある【宮城激安スーパー】「手作り卒業!神惣菜」「至福の海鮮丼」仙台から1時間でも鬼リピ!7選

公開 : 2025.09.26
更新 : 2025.09.26
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.09.26
更新 : 2025.09.26
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
飛ぶように完売続出!コストコも魚市場もある【宮城激安スーパー】「手作り卒業!神惣菜」「至福の海鮮丼」仙台から1時間でも鬼リピ!7選

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

仙台もようやく涼しく、秋らしい空気になってきましたね。
スーパーには秋食材が並び始め、今年はさんまが豊漁。
さっそく、秋の食欲がムクムクムク…!

というわけで、今回は、編集部員が「仙台から1時間」でも密かにリピ!
お気に入りスーパーで、魅力的な神コスパ食材をゲットしてきました。

今1番おすすめの7品を、厳選してご紹介します。

仙台から1時間超でも絶対リピ!「フーズガーデンゆりあげ食彩館」

駐車場の台数、なんと353台!
マツキヨやセリアも併設する、便利な巨大スーパー。
こちらが「イトーチェーン フーズガーデンゆりあげ食彩館」です。

IMG_3250.JPG

東日本大震災で甚大な被害を受けた、名取市閖上(ゆりあげ)。
復興のシンボルとして注目される、人気スポット「かわまちテラス」や「閖上朝市」から、ほど近い場所にあります。

仙台の中心からは、車で約30分。
車がないと、電車や地下鉄と、バスを乗り継いで1時間以上かかります。

IMG_3080.jpg

それでも、1度行ったらどハマり!
私、編集部員も、車がなくて正直行きづらいのに、わざわざリピしてしまう。
まずはその唯一無二の魅力を、厳選してご紹介します。

泣く泣く3つだけ厳選!「フーズガーデンゆりあげ食彩館」唯一無二の魅力

説明する前から、もう全然語り足りないのですが(汗)!
仙台から1時間かけても絶対に行くべき!3つの理由を紹介させてください。

魅力①いけすが鎮座!?スーパー内に魚市場!その名も「水産大国」

IMG_3043.JPG

こちら、スーパーの一角にあるお魚コーナー…の域を超えて、もはや魚市場!

だって、見てください! いけすの中には、伊勢海老!カニ!牡蠣!

IMG_3076.JPG

ここで新鮮で激安なお刺身を買って、宮城が誇る日本酒と味わうのが、週末の至福の楽しみです♡

今が旬のさんまをはじめ、焼き魚や天ぷらなど、ここでしか買えない”地元産”魚のお惣菜も充実。

IMG_3078.JPG

魚って、調理するのが面倒だから、こちらも魅力的なんです。

魅力②イートインが海鮮丼!?レベル高すぎ「閖上マリンキッチン」

「水産大国」のお隣は、広いフードコート。
新鮮な海鮮丼や、名物のはらこ飯、定番の麺類やカレー、スイーツにドリンクまで、幅広く楽しめます。

IMG_3042.JPG

人気NO.1はもちろん!?「食彩五色丼」。

IMG_3044.JPG

生まぐろ・生サーモン・海老・いくら・いかがたっぷりで、1,400円って破格すぎませんか?

魅力③コストコもある!道の駅並みに「ご当地土産」が豊富!

宮城県には1店舗しかないコストコ。
こちらでは、コストコの人気商品も扱っています。

IMG_3071.JPG

また、宮城の産直市場だけでなく、東北全体のご当地グルメも大充実。
お土産屋さんではなく、あえて「ここでしか買えないご当地もの」を狙うのもアリ!

テンション爆上がり!「フーズガーデンゆりあげ食彩館」絶品&神コスパ7選

お待たせいたしました!
お待たせしすぎたかもしれません!

今回、コスパと味(美味しそう!)、使い勝手の観点で厳選した
「フーズガーデンゆりあげ食彩館」の戦利品7選をご紹介していきますね。

【惣菜部門】でか!うま!もう一生自分で作らない「神コスパ3選」

食材は、お肉系・お魚系・野菜系・麺&ご飯系まで、まんべんなく!
揚げ物・焼き物・サラダから甘味系まで、あらゆる種類のお惣菜がずらり。

IMG_3056.JPG

売り場でひときわ目立っていたのが、こちら!
「トクバイ おいしいもの総選挙 2025」のポップです。

IMG_3055.jpg

このイベントは、9月末日まで行われている、スーパーマーケットグルメの祭典で、「フーズガーデンゆりあげ食彩館」も参加しているとのこと。

これはもう、お店の超自信作ってことですね!
「デリカ部門」にエントリーしている3品を、試してみました。

イトーのジューシーチキンカツ

こちら、驚きのデカさなのですが、お値段も衝撃の398円(税別)!

IMG_3053.jpg

カットされたタイプと、切らずに丸ごとタイプの2種類があり、使い方によって選べます(そのまま食べるので、迷わずカットタイプを選択)。

IMG_3082.jpg

見てください!このサイズ感♡

IMG_3122.jpg

見てください!この分厚さ♡

ボリューム満点で嬉しいけれど、もたれちゃう?

…という心配は無用でした。
柔らかくてすぐにかみ切れるし、見た目よりあっさりでジューシー。

ソースと千切りキャベツもいいけれど、マスタードで洋風、ポン酢でさっぱりいただくのもおすすめです。

トリプル出汁香る伊達の旨塩唐揚げ

IMG_3083.jpg

宮城県の食材にこだわった、というこちら。
ごろごろ7個入り(240g)で、523円(税別)です。

「伊達の旨塩」といえば、仙台の人気飲食店でもよく見かける、こだわりの塩!
とんかつにパラっとかけていただくと、絶品です♡

IMG_3084.jpg

お肉は弾力がすごくて、プリップリ!
印象的なのは、よーく漬け込まれた、コクのあるタレの味。
翌日食べても、柔らかくジューシーでした。

本格ナポリピザ

おおお、「本格石窯風」が大人気、と噂のピザコーナー。
気合いがすごい!

IMG_3046.jpg

定番マルゲリータに加え、この日は「チキン照りマヨ」「チーズ&ペッパー」。
さらに、特大の「本格!超マルゲリータ」と「ぷりぷり海老マヨ」の5種類が。

普通サイズ(といっても大きい)で、1ホール599円(税別)。
特大サイズは998円(税別)と、破格です!

IMG_3099.jpg

どうしようもなく「ぷりぷり」に惹かれて、「特大ぷりぷり海老マヨピザ」をゲット。

IMG_3101.jpg

名前通り、海老はプリっと。
コショウの効いた卵サラダがアクセントに。

何より印象に残ったのは、薄いタイプながら、耳までもっちもっちが強めの生地!

IMG_3111.jpg

これが、"石窯"感の正体か…。
専門店もびっくりの高レベルです。

見た目も華やかで、子どもから大人まで万人ウケ間違いない味!
自宅パーティーの主役に、おすすめですよ。

【ご当地グルメ部門】全国民に自慢したい!専門店級2選

地元民だけでなく、観光客にもおすすめしたい!
スーパーがオリジナルでつくる「ご当地グルメ」をご紹介します。

イトーの牛タン 塩味・味噌味

IMG_3067.jpg

言わずと知れた、仙台名物の牛タン。
ですが、「外で食べる」もので、家で買って食べるには、お値段が高いし、調理が難しいよな…。

なんて、今まで買うのを避けてきたのですが、こちらは100g598円(税別)。
しかも、4枚入りから販売されており、超お手ごろ!

IMG_3097.jpg 今回は、塩味の8枚入りを購入。

味噌味、塩味がついており、なんと!切れ目まで入っているので、本当にフライパンで焼くだけでOK。

IMG_3106.jpg

仙台ならではの、肉厚&大きい牛タンが、家で簡単に再現できるって神♡
今回は、塩味をレモン汁かけていただきました。最高〜!

IMG_3108.jpg

かみごたえがあり、大人は満足ですが、子ども向けには食べやすいサイズに切ってあげると良いかもしれません。

IMG_3109.jpg

イトーのこだわり はらこ飯

秋になると、宮城で欠かせないグルメといえば…。
そう、炊き込みご飯に鮭とイクラをのせた"海の親子丼"、はらこ飯ですね。

はらこ飯を手作りする方向けの、食材コーナーが"お得祭り"状態に!

IMG_3059.jpg

▼仙台市民が愛する「はらこ飯」特集はこちら!
仙台市民が選ぶ【はらこ飯】名店6選!”海の親子丼”食べれる時期、由来、レシピ「仙台駅にも!」嬉しい駅弁

お惣菜コーナーも、はらこ飯が大充実!

スクリーンショット 2025-09-26 17.37.13.png

1人前598円(税別)から、パーティー用の特大サイズまで、サイズも豊富に展開しています。

広い売り場でしたが、見ている間にも飛ぶように売れ売れ!
品切れ前に、早めの来店が必至ですよ。

今回は1人前サイズを購入。

IMG_3085.jpg

しっとりジューシーな鮭5切れに、たっぷりのいくらがキラキラ!

味しみご飯は、程よいかたさで、冷めてもベチャッとせず絶品。
こ、これは専門店じゃないとは思えない!

IMG_3113.jpg

全国民に自慢したい、レベルの高さです。

【時短調理部門】あとは焼くだけ!お店でしか食べられない系

忙しい、毎日疲れてる、ご飯作りがつらい…。
でも、美味しいもの食べたい!という方におすすめ。

「フーズガーデンゆりあげ食彩館」では、「あとは焼くだけ」系の食材が人気。

よくあるお肉だけでなく、焼肉店や居酒屋でしか食べられないような、部位や種類が豊富なのが、特徴です。

うまいホルモン「牛シマチョウ」「とんちゃん」

IMG_3087.jpg

えええ、ホルモンって家で作れるの!?

そうです。しかも、焼くだけ!
味付けも工夫も特にいらない、神アイテムを発見してしまいました。

IMG_3088.jpg IMG_3091.jpg

また、このパック入り、というのが良くないですか?
持ち帰りも、調理中の使い勝手も、保存も便利です。

同シリーズの「やる気ホルモン(ニンニク10,000mg入り)」、「頑固おやじのやわらか塩ハラミ」も、ネーミングから気になりすぎます。

IMG_3062.jpg

こちら全て、1パック550円、よりどり2パックで1,000円とお買い得です。

IMG_3110.jpg

では、ジュージュー焼いて、いざ実食!

IMG_3114.jpg

豚ホルモンの「とんちゃん」(写真上)は、味が上品なマイルドさで、食べやすい!
クセ少なめで、柔らかくて、普段ホルモンを敬遠している方にもおすすめです。

「牛シマチョウ」(写真下)は、THEホルモン!
分厚くて、食べ応えが、すすすごい!
王道ホルモン好きな方に、おすすめです。

【おまけ】品切れでゲットならず(泣)「本目抜 粕漬・味噌粕漬」

本目抜(ほんめぬけ)は、深海魚であるメヌケの仲間の一種で、特に美味しいと言われる高級魚。

こちらの味付け切り身、この日は品切れ。
店員さんに聞くと、次の入荷も未定とのことでした。残念!

実はこちらのスーパー、面倒な魚料理も「焼くだけ」でOKの、味付け切り身シリーズが大充実!

IMG_3065.jpg

珍しい種類の高級魚を、簡単調理で食卓に出せたら、「おー!」っと盛り上がりそう。
失敗知らずで、料理の腕が上がった気分になれますね。

まとめ

スクリーンショット 2025-09-26 17.08.20.png

「フーズガーデンゆりあげ食彩館」は、スーパーだけでなく、産直と魚市場とフードコートと、さらに道の駅とコストコもお土産屋さんも、全部盛り!な、食のテーマパーク!

お得で美味しい、地元を中心に、全国からとびきり新鮮な食材が集まります。
毎日の料理がラクになる、時短アイテムやお惣菜も大充実。

地元民はもちろん、観光客の方も、行くとテンション上がること間違いなし!
ぜひ、一度行ってみてくださいね。
永久リピ、確定です!

■イトーチェーン フーズガーデンゆりあげ食彩館
住所:宮城県名取市閖上中央2丁目1−1
電話番号:022-796-8801
営業時間:9:30~21:00
※日曜日・祝日は 9:00~21:00
※季節により変動する場合があります。
駐車場:353台
支払い:クレジットカード、電子マネー、バーコード決済対応可
イトーチェーン公式サイト

※この記事は2025年9月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
スーパー
#
テイクアウト
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事