仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

「肉のいとう」といえば、「仙台牛なら肉のいとう~♪」というCMソングでおなじみの老舗精肉店。

店内では精肉の販売だけではなく、コロッケやカツサンド、仙台牛のしぐれ煮などの手作り惣菜も販売しており、近年は焼き肉や牛たんの外食店舗も展開しています。

今回は「肉のいとう」の魅力や歴史を紹介するとともに、「肉のいとう」の人気商品を、実際にお取り寄せしてみました!

「肉のいとう」って?宮城・仙台が誇る老舗精肉店の魅力と歴史

肉のいとう本店.jpg 出典:肉のいとう公式Instagram

仙台で50年以上の歴史を持つ「肉のいとう」は、1967年に創業した老舗精肉店です。

仙台牛や仙台黒毛和牛を中心に高品質のお肉を提供し続けたことが評価され、2020年には「食材王国みやぎ」推進優良活動表彰のブランド化部門大賞を受賞するなど、数々の賞を受賞しています。

店主の伊藤さんは「肉のソムリエ」といわれる食肉技術専門士の資格を保有しており、丁寧な職人技が地元で広く支持されています。

仙台牛への強いこだわり

仙台牛は、和牛の最高級ランクであるA5ランクのみを取り扱うブランド牛です。

その仙台牛の中でも、最高峰に位置するチャンピオン牛や最優秀賞の牛をこれまでに何頭も購入しており、仙台牛を全国で最も販売した小売店として宮城県知事から表彰を受けたこともあるほどです。

「仙台牛なら肉のいとう」とCMソングにしてしまうほど、仙台牛へのこだわりが感じられますね!

肉のいとう本店 (2).jpg 出典:肉のいとう公式Instagram

青葉区米ヶ袋の本店では精肉やお弁当・惣菜が販売されていますが、公式通販サイトも運営しており、仙台牛や牛タンが人気商品となっています。

近年は「焼肉のいとう」や「居酒屋牛たん 直」をはじめとした外食・イートイン店舗を展開しており、地元テレビやWEBメディアで取り上げられるなど、仙台を代表する精肉店として注目を集めています。

■肉のいとう本店
住所:宮城県仙台市青葉区米ヶ袋1-6-8
アクセス:「霊屋橋・瑞鳳殿入口」バス停から徒歩1分
電話番号:022-222-5647
営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜
駐車場:店舗前(2台)、店舗近くの契約駐車場(4台)、システムパーク米ヶ袋1丁目(11台)
肉のいとう公式サイト
肉のいとう公式Instagram

「たんしゃぶ 焼肉のいとう ヨドバシ仙台店」しゃぶしゃぶから焼肉、牛タンまで堪能!新業態店

焼肉のいとうヨドバシ (5).jpg 出典:たんしゃぶ 焼肉のいとう公式Instagram

仙台駅から徒歩2分、ヨドバシ仙台第一ビル6階に位置する「たんしゃぶ 焼肉のいとう ヨドバシ仙台店」は、牛タンしゃぶしゃぶと仙台牛を楽しめる焼肉店です。

厳選された高品質の牛たんを使用したたんしゃぶは、こだわりの牛テール出汁でいただく贅沢な一品。
焼肉メニューも豊富で、希少部位を取り揃えており、食感とジューシーさが自慢の仙台牛を味わえます。

焼肉のいとうヨドバシ (2).jpg 出典:たんしゃぶ 焼肉のいとう公式Instagram

エジプト最大のピラミッドにちなんだ「クフ王(税込10,000円・数量限定)」と名付けられた牛タンしゃぶしゃぶは、その圧倒的なビジュアルと600gものたんしゃぶが楽しめる、超ド級の逸品!

たんしゃぶピラミッドはほかにも、150gの「スフィンクス」や300gの「ファラオ」があり、会食の人数に合わせて選択できますよ。

宴会や歓送迎会にぴったりのコース料理も充実しています。
「たんしゃぶ」と「仙台牛カルビ」を楽しめるコースは、6,500円で提供されており、2,000円をプラスすれば飲み放題も追加可能です。

店内は落ち着いた雰囲気で、1~2人用のコンパクトな席からグループ利用にぴったりのテーブル席まで幅広く用意されています。
ベビーカーでの入店が可能で、仕切りのある半個室の席もあるので、子ども連れでも安心して行くことができますよ。

■仙台 たんしゃぶ 焼肉のいとう ヨドバシ仙台店
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1-3-1 ヨドバシ仙台第一ビル6F
アクセス:JR仙台駅から徒歩3分、または地下鉄仙台駅から徒歩4分
電話番号:022-352-4129
営業時間:11:00~23:00(L.O. 22:00)
定休日:なし
席数:56席
予約:可
焼き肉のいとう公式サイト

「居酒屋牛たん 直」ちょい飲みにも宴会にもぴったり!

店舗_居酒屋 牛たん 直_プレスリリース_06.jpg 出典:居酒屋 牛たん 直 プレスリリース

仙台駅東口から徒歩1分、ヨドバシカメラ1階の「おいしいもの横丁」内にある「居酒屋牛たん 直(なお)」。
オープンから1周年を迎えるのにあわせ、2024年7月24日にリニューアルされました!

ディナータイムにお通しとして提供される「肉厚牛たんの陶板焼き」は、厚切り牛タンを自分好みの焼き加減で楽しめる目玉メニューになっています。

ほかにも、牛たんの陶板焼きややみつき牛テールなどのメニューに、アルコール1杯が付いた「センぺろセット」や、新名物の「牛串」など、ちょい飲みにおすすめのメニューがそろっています。

コース料理は、120分飲み放題付きのプランが5,000円から提供されており、飲み会や打ち上げにぴったり!

■居酒屋牛たん 直
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1-3-1 ヨドバシ第1ビル1F
アクセス:JR仙台駅から徒歩3分、または地下鉄仙台駅から徒歩4分
電話番号:022-385-5829
営業時間:11:00~23:00 (L.O. 22:00)
定休日:なし
席数:30席
予約:可
居酒屋牛たん 直公式サイト

「焼肉のいとう 仙台駅前店」ランチとテイクアウトで気軽に楽しめる

sendaiekimae_01.jpg 出典:焼き肉のいとう公式サイト

仙台駅から徒歩3分の仙台協立第12ビルTHE GATEに位置する「焼肉のいとう 仙台駅前店」。
こちらのお店では、一人焼肉専用のカウンター席「肉集中カウンター」が設置されており、周りを気にせずに自分のペースでじっくりと焼肉を楽しめます。

少人数に対応できる可変式テーブルや、最大6名まで利用可能な特別個室もあり、家族での焼き肉にもぴったり。

焼き肉のいとう駅前店 (1).jpg 出典:焼き肉のいとう公式Instagram

ランチタイムは、「A5ランク仙台牛カルビセット160g」が税込2,200円と大変おトクな値段で味わうことができます。

名物の熟成肉厚牛たんは「メガ盛り(税込7,280円)」から「ギガ盛り(税込10,980円)」、「テラ盛り(税込14,000円)」、「宇宙開発ロケット盛(税込25,000円)」まで!
宇宙開発ロケット盛は、なんと2,000gの牛タンが山のような高さに盛られていてインパクト抜群!

仙台駅前店ではテイクアウトの販売(予約可)も行われており、極上の仙台牛を自宅や旅行のお供として楽しむことができます。

一番人気の「仙台牛大関弁当」は、極上カルビとサイコロステーキがたっぷり詰め込まれた豪華なお弁当で、一口食べればその美味しさに感動すること間違いなし!

■焼肉のいとう 仙台駅前店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-7-39 THE GATE1階
アクセス:JR仙台駅から徒歩3分、または地下鉄仙台駅から徒歩4分
電話番号:022-797-8529
営業時間:
【月・水~金】11:00~15:00, 17:00~22:30
【土】11:00~23:00
【日・祝】11:00~21:00
定休日:火曜
席数:28席
予約:可
焼肉のいとう公式サイト

「炭火焼鳥 肉のいとう・肉のいとう 仙台駅1階店」宮城初!地鶏が食べられる焼き鳥店

肉のいとう仙台駅店 (3).jpg 出典:肉のいとう 仙台駅1階店・炭火焼鳥 肉のいとう公式Instagram

仙台駅1階の「tekuteせんだい」内にある炭火焼鳥「肉のいとう」では、福島三大ブランド鶏である「会津地鶏」「川俣シャモ」「伊達鶏」などの国産鶏を使用した焼鳥や、仙台牛、肉厚の牛たんを提供しています。

さらに日本酒や串盛りなど、昼呑みにぴったりのメニューも用意されています。

8月からは、宮城初の地鶏である「青葉地鶏」の販売もスタートしました。
三陸産の良質な昆布やワカメを使った「発酵海藻」と、地鶏専用の配合飼料で育てられた青葉地鶏は肉質に弾力があり、ジューシーでコクのある旨みが特徴。

今後、羽数が増えれば他の飲食店でも取り扱いが増えるそうなので、仙台牛のようなブランド肉に成長するように期待したいですね!

肉のいとう仙台駅店 (11).jpg 出典:肉のいとう 仙台駅1階店・炭火焼鳥 肉のいとう公式Instagram

同じ「tekuteせんだい」には、「肉のいとう 仙台駅1階店 -MeatStage-」も営業しています。

肉のいとう仙台駅店 (7).jpg 出典:肉のいとう 仙台駅1階店・炭火焼鳥 肉のいとう公式Instagram

こちらの店舗では、店舗限定の仙台牛を使ったお惣菜や牛タン弁当などの人気メニューが販売されているほか、イートインコーナーでは、仙台牛ローストビーフ丼やすき焼き煮が提供されます。

肉のいとう仙台駅店 (9).jpg 出典:肉のいとう 仙台駅1階店・炭火焼鳥 肉のいとう公式Instagram

なかでも「肉厚牛たん食べ比べ弁当」は、塩味と味噌味の2種類の牛タンと、スパイシーな牛たんソーセージを味わえるので、観光客に人気です。

■炭火焼鳥 肉のいとう・肉のいとう 仙台駅1階店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1 仙台駅1階 tekuteせんだい内
アクセス:JR仙台駅から直通
電話番号:
【炭火焼鳥 肉のいとう】022-354-8330
【肉のいとう 仙台駅1階店】022-398-4129
営業時間:
【炭火焼鳥 肉のいとう】11:00~23:00(LO.フード22:15、ドリンク22:30)
【肉のいとう 仙台駅1階店】8:00~20:00(LO.)
定休日:なし
席数:【炭火焼鳥 肉のいとう】31席 / 【肉のいとう 仙台駅1階店】13席
予約:【炭火焼鳥 肉のいとう】可 / 【肉のいとう 仙台駅1階店】可
炭火焼鳥 肉のいとう公式サイト
肉のいとう 仙台駅1階店公式サイト

「肉のいとう」をお取り寄せ!仙台の味を全国どこでも

肉のいとうは公式通販サイトを運営しているので、お店が近くにない方でも仙台牛や牛たんを購入することができます。

ここからは、「くふうロコ仙台」公式ライターの小田桐ゆかさんが、肉のいとう公式通販サイトで「肉厚牛たん塩味」をお取り寄せした時の様子をレポートしてくれましたので紹介します。

①人気ランキング1位~3位を独占!杜の都仙台名物「肉厚牛たん塩味」

gyutan500_5.jpg 出典:肉のいとう公式通販サイト

こちらは公式通販サイトの人気ランキング上位を独占している「肉厚牛たん塩味」。

2023年の累計販売数が55万3,552食というから驚きです。
ベストお取り寄せ大賞に2度選ばれ、テレビで取り上げられたことも多数あるとのこと。

実際に食べた方からの口コミでは「すごくすごく美味しい」「肉厚でジューシー」「また食べたい」など、美味しさに感動するコメントがたくさん集まっていました。

②きめ細かい霜降りが自慢「A5ランク仙台牛すき焼き・しゃぶしゃぶ用」

s-sukiyaki400_2.jpg 出典:肉のいとう公式通販サイト

仙台牛には赤身の薄切りや、霜降りと赤身の食べ比べセットがあります。

冬はすき焼きで食べて、夏はしゃぶしゃぶにするのがおすすめ♪

③牛たんの塩味・味噌味・ソーセージが一度に♪「牛たん焼肉BBQセット」

bbq_gyutan01.jpg 出典:肉のいとう公式通販サイト

「牛たん焼肉BBQセット」は、肉厚牛たん塩味、肉厚牛たん味噌味、牛たんソーセージ(黒コショウ・チーズ・バジル・チョリソー)が入った、ボリューム満点の商品です。

こんなに牛たんづくしのBBQがあったら、テンション爆上がりですね!

「肉のいとう」のお取り寄せをやってみた!

20240925_115640.jpg photo by 小田桐ゆか

今回購入したのは、公式通販サイトで一番人気の「肉厚牛たん塩味500g(¥5,980)」。

20240925_115856.jpg photo by 小田桐ゆか

中には牛たんがぎっしり!

「肉厚牛たん」開封レポ!解凍・味付け・焼き方を解説!

早速開封していきたいところですが、まずは箱の中に入っていた「牛たんのおいしい召し上がり方」の説明書を読んでみました。

20240925_120058.jpg photo by 小田桐ゆか

疑問1:何で焼けばいいの?
→フライパン・ホットプレート・網焼き、どれでも美味しい(説明書より)

疑問2:解凍の方法とかかる時間は?
→冷蔵庫で半日かけて自然解凍(説明書より)

疑問3:味付けは何を準備したらいい?
→お好みで七味・一味唐辛子等をかけても美味しい(説明書より)

20240925_174606.jpg photo by 小田桐ゆか

解凍した牛たんがこちら。
それでは、さっそく開封していきますよ!

お肉は3層にラッピングされていて、1層ずつフィルムで仕切られていました。

20240925_175439.jpg photo by 小田桐ゆか

全部を取り出してみたら、その数は全部で14枚!!!
正直、こんなに入っていると思っていなかったので、そのボリュームに感動しました。

20240925_175458-2.jpg photo by 小田桐ゆか

近くでよく見てみると、ほどよくサシが入っていますよ。
柔らかそうで、とっても美味しそう!
食べ応えも抜群なこと、間違いないでしょう♪

お待ちかね!「肉厚牛たん」実食レポ!

いざ、焼いていきます!

焼き方のコツは、次のとおりです。

  1. フライパンを熱して、油を少々
  2. フライパンに、牛たんを重ならないように並べる
  3. 強火と弱火の間ぐらいで焼く
  4. 焼き色がついたら、裏返す
  5. 両面に焼き色がついたら、中心に火が通るまで焼き上げる

20240925_182020.jpg photo by 小田桐ゆか

そして、焼き上がった牛たんがこちらです!
焼いている時からいい匂いが部屋中に漂い、深呼吸が止まりません(笑)!

ツヤツヤでとっても美味しそう!

20240925_181821.jpg photo by 小田桐ゆか

付け合わせには、キャベツの浅漬けを添えてみました。
白菜があればよかったのですが、今回は冷蔵庫に入っていたキャベツで代用。

20240925_192645.jpg photo by 小田桐ゆか

大きな肉厚の牛たんに、かぶりつく幸せな瞬間がこちら!
息子も目を丸くして「んーーーーー!美味しい!」と唸っていました。

味付けは、濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい加減。 素材の味もしっかりと感じられて、とても美味しいです。

肉厚なのに柔らかくて、牛たんならではのコリコリ食感もあり、お口の中が幸せに!

厚みがしっかりあるので、1人あたり3~4枚でも大満足でした!

焼き肉やBBQなどを計画している方は、ぜひ「肉のいとう」通販サイトをチェックしてみてくださいね。

▼小田桐ゆかさんの「お取り寄せ牛たん実食レポ」はこちら!
日本で1番売れた!モンド金賞!テレビ騒然【最高の"肉厚"牛たん】仙台が誇る「肉のいとう」お取り寄せ"人気NO.1"を堪能

※この記事は2024年10月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
ランチ
#
テイクアウト
#
ご当地グルメ
#
焼肉
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事