仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
数年前に地元仙台を泣く泣く離れ、今は家族5人、埼玉県で暮らしています。

でも、やっぱり地元が大好き!
仙台のスター☆サンドウィッチマンさんの2人が出演している番組は、自然とチェックしてしまいます。

サンドウィッチマンの2人と言えば、長い下積み時代を経て売れた苦労人。
今回は、苦楽をともにした下積み時代にサンド富澤さんが食べていた「思い出の味グルメ」をご紹介します♪

サンドウィッチマン富澤さん思い出の「スパゲティ」

今回作ってみるのは、TBS『バナナサンド』で紹介された「きのこガーリック和風パスタ」。
富澤さんが下積み時代にアルバイトしていたピザ屋さんの、思い出の味なんだとか……!

ちなみに、ピザ屋といえば、サンドウィッチマンがM-1グランプリで優勝した伝説のネタですよね。
下積み時代に経験した、ピザ屋のバイトでよくあることをネタにした、というエピソードも有名です。

とにかく、きのこたっぷりのガーリックパスタなんて、絶対おいしいに決まってます♡

サンド富澤さん特製「きのこガーリックスパゲティ」の作り方

IMG_5094.JPG

材料

・パスタ
・エリンギ
・えのき
・しめじ
・マッシュルーム
・ベーコン
・バター
・にんにくチューブ
・しょうゆ
・刻みのり

分量については記載がなかったので、パスタのグラム数に合わせて調整しながら作っていきます。

作り方①きのこ・ベーコンを食べやすい大きさに切る

IMG_5099.JPG

この間に、お湯を沸かしておきます!

IMG_5097.JPG

湯沸かしの途中で、鍋にバターをひとかけ投入してください。
(※ここが富澤流!)

作り方②フライパンにバターを入れて、ベーコン→きのこの順に炒める

IMG_5101.JPG

作り方③塩こしょう・ニンニクチューブで味付けする

IMG_5102 .JPG

ニンニクはがっつり!気持ち多めにしましょう。

以前、「くふうロコ仙台」でご紹介した「サンド富澤さんの特製唐揚げ」も、ニンニクたっぷりでした。

▼「サンド富澤さん特製唐揚げ」の記事はこちら!
サンド富澤さん天才!テレビ大絶賛【特製唐揚げ】レシピ「あの調味料つけるだけ」「揚げたらカロリーゼロ(笑)」

サンド飯は、ニンニクが決め手なのかも……?

作り方④茹でたパスタと、具材を和える

IMG_5106 .JPG

作り方⑤しょうゆで味をととのえる

IMG_5108.JPG

皿に盛りつけたら完成!

IMG_5110.JPG

仕上げに、刻みのりをトッピングしてくださいね♪

パスタは細いからカロリーゼロ!がっつりニンニクが最高~♡

IMG_5115.JPG

たっぷりのキノコに負けないほど、ニンニクがしっかり主張してきます!
食欲そそる香りで、もうお腹ペコペコです(笑)。

IMG_5118.JPG

キノコの香りと、がっつり効いたニンニクが最高すぎる……。
パスタも、バターが溶けたお湯で茹でているので、バターの風味もスゴいんですよね。

IMG_5123.JPG

ベーコンの旨味にバター。
めちゃくちゃ背徳感があるけれど、伊達さんなら「パスタは細いからカロリーゼロ」と言うはず(笑)!

IMG_5121.JPG

サンドウィッチマン富澤さんの「きのこガーリックスパゲティ」、地元民の方もぜひ、作ってみてくださいね♪

※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
おうちでごはん
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事