仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

サンド伊達さん"富澤愛"炸裂【伊達特製 ザーサイ炒飯レシピ】「意外なアレが調味料に」「白いからカロリーゼロ?」具2つで超絶品

公開 : 2024.08.03
更新 : 2024.11.10
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.08.03
更新 : 2024.11.10
三木ちな
pin
仙台市周辺
サンド伊達さん"富澤愛"炸裂【伊達特製 ザーサイ炒飯レシピ】「意外なアレが調味料に」「白いからカロリーゼロ?」具2つで超絶品

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
地元仙台を離れ、今は遠く離れた埼玉県で暮らしています。

でも、仙台人の心をはまだまだ熱い!
地元のスーパースター・サンドウィッチマンの2人が出演している番組は、自然とチェックしてしまいます。

サンドウィッチマンと言えば、下積み時代に同居しており、コンビ愛が深いことも有名なエピソード。
そこで今回は!サンドウィッチマンの2人が青春時代に食べていた“思い出の味”をご紹介します♪

サンド伊達さん特製「ザーサイ炒飯」

IMG_3076.JPG

今回作ってみるのは、TBS『バナナサンド』で紹介された、サンドウィッチマン伊達さん特製の「ザーサイ炒飯」。

富澤さんと同居していたときに、伊達さんがふるまっていた青春グルメなんだとか……!

以前、「くふうロコ仙台」では、サンドウィッチマン富澤さんが伊達さんのために作っていた「特製唐揚げレシピ」もご紹介しましたが、これもめちゃくちゃ絶品でした♡

▶サンド富澤さん特製唐揚げのレシピはコチラ
サンド富澤さん天才!テレビ大絶賛【特製唐揚げ】レシピ「あの調味料つけるだけ」「揚げたらカロリーゼロ(笑)」

今回は相方・伊達さんが、相方の富澤さんへ作っていた料理。 愛がたっぷり詰まった炒飯、絶対おいしいに決まってます!!!

サンドウィッチマン伊達さん「特製ザーサイ炒飯」の作り方

IMG_3079.JPG

材料

・桃屋の味付搾菜(ザーサイ):1瓶
・みやぎ米ひとめぼれ(ごはん)…400g
※今回は家にあるごはんで代用
・卵…2個
・ごま油…大さじ1
・鶏ガラ粉末…大さじ1
・塩コショウ…少々

卵は、あらかじめ割りほぐしておきましょう。

作り方①フライパンに油をひき、ごはんと卵を炒める

IMG_3084.JPG

作り方②塩コショウ・鶏ガラを加え、ザーサイを入れて炒める

IMG_3086.JPG

作り方④最後にごま油を入れたら完成!

IMG_3090.JPG

ねぎを切ったり、チャーシューを入れたり……といった手間がないので、あっという間に完成♪

IMG_3094.JPG

チャチャっと手早くつくれる、お助けメニューになりそうです!

いざ実食!ザーサイのコリコリ感がやみつき!

IMG_3097.JPG

具はザーサイと卵のみですが、このシンプルさが正解でした。
ザーサイのコリっとした食感と塩気が、ごはんに合いすぎる……!

IMG_3101.JPG

ザーサイ自体にしっかり味がついているので、具材にも調味料にもなるのがいいですね。

私、じつは初めてザーサイを買ったのですが、「なんで今まで炒飯に入れなかったんだ……」と後悔。
調味料と具をかねるザーサイに、たまごとごはんさえあれば、いつでもおいしい炒飯がつくれます♡

IMG_3104.JPG

仕上げのごま油がまた、食欲をそそる~(泣)。
これ以上食べたらマズイと思いつつも、炒飯をすくうスプーンが止まりません!

IMG_3102.JPG

あ!
でも、炒飯に使っているごはんはもともと白いから、カロリーゼロ理論は通りますね♡(笑)

IMG_3098.JPG

サンドウィッチマン伊達さんの「特製ザーサイ炒飯」は、少ない材料で絶品!
まさに、“下積みを支えた青春の味“がしっくりくる味でした。

思い立ったらすぐに作れるので、手間を減らしたいときにもおすすめのレシピです♪
ぜひ、スーパーで桃屋の搾菜(ザーサイ)を買って作ってみてくださいね。

※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
おうちでごはん
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事