【仙台新名物】「ふわゆきチーズケーキ」食べてみた!全チーズケーキ好きが泣く「驚愕の新食感」「追いソースで贅沢マシマシ」
こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
地元仙台を離れて6年、今は遠く離れた埼玉県で暮らしています。
でも、地元スイーツの探索はやめられないっ!
定番もいいけれど、まだ味わったことがない【新定番】を探し求めています。
そんな私、じつは大のチーズケーキ好きなのですが……。
これまで食べたことがない”新食感”のチーズケーキを発見したので、ご紹介します♪
こんなの初めて!新食感チーズケーキは「山田乳業」にあった!
今回ご紹介するのは、フロム蔵王の「ふわゆきチーズケーキ」(税込300円)。
いやもう、パッケージだけで優勝してません?(笑)
”ふわふわ雪のようなチーズケーキ”って、こんなキャッチフレーズ初めて見ました。
製造元は、宮城県白石市にある「山田乳業」。
山田乳業さんといえば、宮城県の学校給食でもおなじみの「山田フレンドヨーグルト」の生みの親♡
もう、これは外れない期待120%です!!!
▼「山田フレンドヨーグルト」の記事はコチラ
知らなかったらモグリ!?【宮城県人クイズ】認知度100%でしょ!給食に出たら狂喜乱舞「ソウルフード」なーんだ?
ふわゆきチーズケーキはどうやら、添え付けのブルーベリーソースをかけていただくようです!
【実食】え……?これは”食べる雪”?
箱を開けると、中にはブルーベリーソースと、カップに入ったチーズケーキが!
チーズケーキは、雪のようにまっしろ!
ソースをかけて完成させる前に、まずはチーズケーキだけいただくと……?
ふわっふわ~!
これは……、まさしく”食べる雪”そのもの!
食感はまるで、積もりたてふわふわの新雪のよう♡
あまりのおいしさに、このまま全部いただきたいところですが(笑)、ブルーベリーソースをかけて食べ進めます。
「追いソース」で贅沢増し増し!夏に嬉しい"さっぱり"した味わい
果肉感のあるブルーベリーソースをたっぷりと。
ソースをかけると、さらに”贅沢感”が増しますね!
甘みしっかり&フレッシュなブルーベリーソースソースと、ふわっふわのチーズケーキが合う!合いすぎる……!
好みかもしれませんが、私はブルーベリーソースをかけた方がさっぱりとした味わいでgood♡
ミルク感たっぷりでコクもあるけれど、ちゃんと軽い。
濃厚なのにクドさが皆無なので、あっという間に完食してしまいました!
雪のようにふわっふわな【新食感】のチーズケーキ。
これは一度、食べてみる価値アリですよ♪
「ふわゆきチーズケーキ」は、どこで買える?
私は東京池袋にあるアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で購入しましたが、宮城でも店舗販売は行っていません。
「フロム蔵王」の商品はすべて通信販売のため、公式ショップやネットショップで購入できます。
・フロム蔵王公式本店ストアはコチラ
・フロム蔵王楽天市場はコチラ
・フロム蔵王Yahooショップはコチラ
・フロム蔵王Amazonはコチラ
・フロム蔵王auPAYマーケット店はコチラ
ただし、「フロム蔵王」の商品はときどき宮城県内のスーパーで見かけることもあるので、店によっては取り扱いがあるのかも……!?
暑い夏でもペロリと食べられるスイーツ「ふわゆきチーズケーキ」は、半解凍でアイス感を残しつつ味わうのもおすすめ♡
地元民の方も、ぜひ一度味わってみてくださいね。
※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。