新・宮城名物は心を撃ち抜く衝撃♡【ブルーインパルス おでん缶】地元民に広めたい「あの阿部善商店さんから」「パケ買い上等」
こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
夫の転勤で泣く泣く仙台を離れて、現在は遠く離れた埼玉県で暮らしています。
地元を離れてからは、より一層”地元愛”を燃やすために、仙台のめずらしいグルメを探しているのですが……。
先日、「これは見たことない!」「地元で広めたい!」と思う商品を見つけましたのでご紹介します♪
ブルーインパルスの「おでん缶」!?
今回ご紹介するのは、「ブルーインパルスおでん」。
値段は、1つ648円(税込・280g入り)。
航空自衛隊の松島基地で見ることができる、あのブルーインパルスが、おでんに!?
少し前にブルーインパルスの"激レアグミ"をご紹介しましたが、ブルーインパルスシリーズってほかにもあるんですね。
▼ブルーインパルスグミの記事はこちら!
お願い全国販売して(涙)レアすぎて「仙台歴28年で初対面」パケ買い必至【ブルーインパルス】が衝撃のグミに!
缶に描かれている、見事なアクロバット飛行に心を撃ち抜かれ、ついパケ買いしてしまいました……(笑)。
ブルーインパルスのおでんって、聞いたことありません。
ちなみに、販売しているのはブルーインパルスグミと同じ、塩釜の蒲鉾店「阿部善商店」さんです。
ブルーインパルスグミがめちゃくちゃおいしかっただけに、おでん缶への期待も高まります!!!
開封の儀!「具がたっぷりで贅沢♡」
それではいざ、開封~!
缶ぎりぎりまで、おでんがたっぷり入ってます。
スープも多めなので、開けるときは「こぼれ注意!」です。
中に入っていたのは……?
7種9個のおでんダネ♡
あの小さな缶に入っていたとは思えないくらい、ボリューミーじゃありませんか?
せっかくなので、電子レンジで温めてからいただきます!
※おでんを耐熱容器に移してから温めましょう。
びっくり!牡蠣のうまみたっぷりのスープが絶品!
ブルーインパルスおでんの中身は、
小判揚、豆腐小判揚、ちくわ、こんにゃく、しらたきが1個ずつ。
大根とうずら卵は、2個ずつ入っていました。
まずは、スープから。
これが、びっくりするくらい、おいしかった……。
牡蠣のエキスが凝縮されていて、今まで食べたことがない味がします。
味に深みがあって、でもしつこすぎず、主役のおでんダネをちゃんと引き立てる味わい。
「漁港の街・塩釜」の味がちゃんと生きていますね!
これはすごい……!
うまみたっぷりのスープを吸ったおでんダネ、おいしくないわけがありません。
練り物はふわっふわで、ひと口食べるとスープがじゅわっとあふれる♡
うずらの卵も、味がしみっしみ!
個人的に”推し”おでんの白滝も、ちゃんと味が入っていて絶品でした♪
「ブルーインパルスおでん」は、どこで買える?
私は東京のアンテナショップ(宮城ふるさとプラザ)で購入しましたが、宮城では松島基地周辺のブルーインパルスグッズ取り扱い店や、JR仙台駅のみやげ店などで購入できます。
阿部善商店公式オンラインショップでは、今回ご紹介したおでんのほか、たくさんのブルーインパルス関連商品を販売していますよ♪
どれも、パッケージで心を持っていかれる魅力的が勢ぞろい!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
▶︎阿部善商店オンラインショップはこちら
※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。価格などの情報は変わることがあります。