仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

仙台歴28年で初対面!宮城限定【ブルーインパルスグミ】「いちごの味が濃い~」「作ったのはかまぼこ屋!?」

公開 : 2024.04.29
更新 : 2024.10.01
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.04.29
更新 : 2024.10.01
三木ちな
pin
仙台市周辺
仙台歴28年で初対面!宮城限定【ブルーインパルスグミ】「いちごの味が濃い~」「作ったのはかまぼこ屋!?」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

宮城にはたくさんのお菓子がありますが、”ご当地グミ”も見逃せません!

くすっと笑えるユニークなグミが多くて、子どもウケはもちろん、手土産にもおすすめ♡

今回は、地元民も意外と知らない、ちょっとめずらしい宮城限定のグミをご紹介します。

こ、これはパケ買いしちゃうやつ…!

IMG_4889.JPG

今回ご紹介するのは、「ブルーインパルスグミ(いちご味)」。
値段は、1つ200円(税込・50g入り)。

航空自衛隊の松島基地で見ることができる、あのブルーインパルスがグミになっちゃった(!?)
なかなかレアなお菓子です。

じつはわたし、東京池袋にあるアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で購入したのですが、28年間仙台で暮らしていて一度も見たことがなく(涙)。

今回はじめてゲットしました!

グミなのに、作ってるのはまさかの「かまぼこ屋さん」

IMG_4895.JPG

「どこの会社がつくってるんだろ……」と気になり、パッケージの裏面を見てみると、衝撃の事実が!

お菓子メーカーではなく、塩釜市にあるかまぼこの老舗「阿部善商店」さんが製造元でした。

どこかのお菓子メーカーかと思っていたので、これにはびっくり。

かまぼこ屋さんのグミ、どんな味がするんでしょうか~。

グミがブルーインパルスに!!そりゃアクロバット飛行させるよね

IMG_4901.JPG

それではいざ開封の儀!

袋を開けた瞬間に、いちごのいい香りが広がります♡
グミとは思えないくらい、いちごの爆発っぷりに驚き!

IMG_4918.JPG

真っ赤でまんまるなグミたちがお目見え。

全部で13個入ってました。

ひとつひとつをよ~く見てみると……。

IMG_4910.JPG

T-4ブルーインパルスの形になってる!(感動)

IMG_4924.JPG

ついつい、アクロバット飛行させてしまいました(笑)。

IMG_4922.JPG

並べてみると、けっこう楽しいです(笑)。

気になる味は…宮城県産100%いちご、そのまんま!

IMG_4906.JPG

このブルーインパルスグミ、気になる味はどうなのかというと……。

め~ちゃくちゃ、いちごが濃い~んです!

IMG_4919.JPG

宮城県産のいちごを100%使用しているので、ちゃんといちごの味がします

一粒にぎゅっといちごの甘味を濃縮したような感じ。
かなりハイレベルなグミですね。

IMG_4905.JPG

じつはわたし、グミが苦手なのですが、ブルーインパルスグミは心から「おいしい!」と思えました。
ちゃんといちごの味がして、ベタっとした甘さがないので食べやすいです。

「ブルーインパルスグミ」は、どこで買える?

IMG_4892.JPG

私は東京のアンテナショップ(宮城ふるさとプラザ)で購入しましたが、宮城では松島基地周辺のブルーインパルスグッズ取り扱い店や、JR仙台駅のみやげ店などで購入できます。

一部スーパーでも取り扱いがあるようなので、ぜひお菓子売り場をチェックしてみてくださいね!

また、阿部善商店では、グミのほかにもブルーインパルス関連商品がたくさんあります。

サイダーや「おでん缶」!?など、どれも思わずパケ買いしてしまうような、魅力的な商品ばかり!
ぜひチェックしてみてくださいね♪

▶︎阿部善商店オンラインショップはこちら

※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。価格などの情報は変わることがあります。

#
グルメ
#
ご当地グルメ
#
いちごスイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事