仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

「せめて故郷で愛されたい……」という想いでスタートした、仙台放送『かのおが便利軒』。

開始当時は“好感度低い芸人”だった、パンサー尾形さん(社長)と狩野英孝さん(副社長)ですが、地元でじわじわと人気を博し……。

pup_knog.jpg

ついに、全国ネット放送が決定しました!

初放送を迎えるのが、2024年6月2日(日)午後4時~5時20分。
フジテレビ系列26ネットで放送されます。

5年半の全力おたすけ「軌跡」が実を結び、6年目にして全国放送という「奇跡」をつかみとりました。
いちファンとしても、めちゃくちゃうれしいです!!!

そこで今回は、狩野英孝さんファンの筆者が(尾形社長、すみません!笑)、かのおが伝説回の「喜久福の魔改造」を再現してみました!

その味は、いかに……?

忘れられないエピソードNo.1!仙台名物「喜久福アレンジ」伝説回

仙台名物の「喜久福」を、尾形社長と狩野副社長の2人が“魔改造”するという企画。
2023年2月5日に放送されたエピソードなのですが、これが最っ高に面白かった……!

kano_oga-724x1024.jpg

番組内で誕生した“魔改造”アレンジメニューは、なんと2023年2・3月に、宮城県内の喜久水庵で販売していたのですが……。
埼玉暮らしのわたしは、買うことができず(涙)。

そこで今回、伝説の「喜久福アレンジメニュー」を再現してみることにしました!

まずは検証!「喜久福」のベストな解凍時間は……?

IMG_7891.JPG

魔改造アレンジメニューの前に、まずは喜久福のベスト解凍時間から検証!

お茶の井ヶ田さんは
「冷蔵庫から出して1時間置くのがベスト」
と回答しているのにもかかかわらず、かのおがの2人は電子レンジを使うという荒ワザ(笑)。

IMG_7896.JPG

かのおが的ベストは、「500Wで17秒!」なんだとか。
その結果は……?

IMG_7900.JPG

ほどよい具合に解凍されてます!!!
ほんのり温かいけれど(笑)、これはこれでアリかも!?

IMG_7893.JPG

ここからは、商品化されていない試行錯誤のアレンジも含めて、実食レポをご紹介します♪

かのおが伝説回を再現!「喜久福の魔改造」いってみよ~!

IMG_7904.JPG

それでは本題!
かのおが便利軒で紹介された、数々の「魔改造レシピ」を1つずつ試していきます♡

喜久福 魔改造①お茶漬けの素

IMG_7914.JPG

かのおがの2人が好奇心で挑戦した、「お茶漬けの素」。

思い切って……。

IMG_7915.JPG

どぼん!!!(笑)

IMG_7919.JPG

「見た目は最悪」の言葉通り、見た目はなかなか悲惨なのですが……。
ひと口食べてみると、意外といける!!!

おかきのカリカリと粉の塩味、そして喜久福の甘さ、悪くありません。
むしろ、全然アリ!

たとえるなら、「ちょっとクセのあるユニークな塩大福」という感じです♡

喜久福 魔改造②柿の種

IMG_7907.JPG

しょっぱい系のアレンジをもうひとつ。

IMG_7908.JPG

柿の種を合わせてみたのですが……。

IMG_7912.JPG

これはダメですね(汗)。
柿の種の主張が強すぎて、喜久福の良さが消えてます。

喜久福 魔改造③商品化もされた!「醤油×海苔」

IMG_7922.JPG

実際に商品化もされた、醤油×海苔アレンジの喜久福!

IMG_7925.JPG

お茶の井ヶ田さんの「おいしい!」のコメントはいったん無視して、忖度なしのレポをさせていただきますっ!!!

IMG_7928.JPG

尾形社長、これは“アリ”です!
疑ってすみませんでした……。

磯部焼き感覚で食べると、“あまじょっぱい”の迷宮にはまりそう~。
醤油と喜久福って、あうんですね……。

喜久福 魔改造④お茶の井ヶ田さんが考案!「天ぷら」

IMG_7933.JPG

個人的な大本命はこれ!

IMG_7935.JPG

お茶の井ヶ田さんが考案した、喜久福の天ぷらです♡

IMG_7939.JPG

喜久福を天ぷら粉につけて、油で揚げたら完成!

IMG_7947.JPG

外はサックリ、中からとろけたクリームが!
もちっさくっとろ~りの三重奏♡
んん~!これはたまらんっ!!!

IMG_7943.JPG

かのおがの2人が「商品化するべきだ!」と声をあげたのも、納得のおいしさでした♡

喜久福の魔改造、柿の種以外は、どれもなかなかイケる!
クセになるおいしさでした♪

一度試してみる価値はありますよ~!

6月2日の夕方は「かのおが」を見よう!

仙台放送『かのおが便利軒』の初回放送は、2024年6月2日(日)午後4時放送です!

東野幸治さん・IKKOさん・彦摩呂さん・チェリー吉武さんという、なかなか個性強めなゲストとともに(笑)、全国の初回を盛り上げます♡

「スパリゾートハワイアンズで“ファイヤーナイフダンス”を盛り上げる」
「気仙沼に現れた“幻の食材”を求めて、超過酷な24時間の漁に出航!」

これだけで気になるワードが盛りだくさん。
見るっきゃありません!(笑)

ぜひ、お見逃しなく~!!!

あわせて読みたい!

▼喜久福は何位?仙台の人気お土産ランキングはこちら!
1位はやっぱりあの銘菓!?【仙台のお土産ランキング】トップ10を大発表!2024年最新版

※この記事は2024年5月時点での情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事