岩手以外ではここだけ!?【福田パン あんバターサンドクッキー】700万個バカ売れ"最強みやげ"が仙台駅に降臨
こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
現在は、埼玉から年に数回、新幹線で地元・仙台へ帰省している筆者。
先日、新幹線に乗るまでの空き時間にみやげ店をブラブラしていたら、なにやら気になるお菓子を見つけました!
仙台は大好きだけど、たまには他県のあま~いお菓子に浮気したい方、必見ですよ~!(笑)
「ここでしか買えない」はパワーワードすぎる
今回ご紹介するのは、福田パンの「あんバターサンドクッキー」。
仙台ではなく、岩手県の人気焼き菓子です!
なぜこの商品を購入したのかというと……。
”ココでしか買えない”レア度に惹かれてしまったから(笑)。
なんと、岩手県以外だと、JR仙台駅の「おみやげ処せんだい3号店」でしか買えないんだとか……!
さっそく開封してみると、包装されたクッキーが6個入り。
福田パンでおなじみのキャラクター、にこやかなおじさんがプリントされてます。
手にとっただけでも、岩手県に行った気になれて、なんだかうれしい♡
ん?これはあんこ……?実食して軽くプチパニック(笑)
開封してみると、あんバター"らしきもの"がサンドされたクッキーが!
バターがぎっしり!うれしい厚み♡
バターサンド好きとしても、ビジュアルだけでテンションぶちあげです。
ぜっっったい、おいしいにきまってる~!!!
ひとくちかじってみると、サクッ!ふわ~!ジャリッ!
あんこでもないけれど、口に広がるバターの香り……。
そして、このジャリジャリ感はなんだ?と軽くプチパニック(笑)。
原材料を見てみると、その正体がわかりました。
この独特な食感は、コーンフレークだったんですね!
どうりで、最後に”ジャリッ”とするわけだ~。
そして、謎の味の正体は、チョコレートでした!
乾燥餡も入っているので、あんこチョコレート味?
言われてみると、チョコレートの味が強いのかも!
あんこの味は、そこまでしないですね。
「あんバターサンドクッキー」は、福田パンの一番人気商品の「あんバター」をイメージしているようなのですが、味と食感は別ものとして楽しむといいかもしれません!
コーンフレークの食感と、ふんわりチョコ入りのホイップ、そしてクッキーのサクサクがあいまって、いろんな食感が楽しめました♡
もう一度言います。仙台の取り扱いは「おみやげ処せんだい3号店」だけ!
繰り返しになりますが、仙台どころか岩手県以外で「あんバターサンドクッキー」を購入できるのは、仙台駅2Fにある「おみやげ処せんだい3号店」のみです。
場所:JR仙台駅 2F
電話番号: 022-267-1965
営業時間: 7:00~21:30
おみやげ処せんだい3号店の詳細はコチラ
▼仙台駅で買えるお土産特集記事もあわせてチェック!
仙台駅ですぐ買えるお土産13種!絶対ハズさない定番、お菓子、牛タン、雑貨
仙台駅に行く予定があるときは、ぜひ立ち寄ってみてください。
※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。価格などの情報は変わることがあります。