東北ご当地スーパー【サトー商会】「1枚51円ピザ」「1分ラーメン」絶対買い3選!こんな安くていいの?

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの小田桐ゆかです。
美味しいもの、楽しい場所を見つけた時が一番幸せ!
プライベートでは、年頃の娘とやんちゃな息子を育てる母です。
宮城・仙台が大好きな小田桐が、とっておき情報をご紹介します。
今回ご紹介するのは、泉区市名坂にある「サトー商会 市名坂東店」。
大容量商品だったり、プロの料理人向けの商品だったり、一般的なスーパーにはあまり置いてない商品が多く並んでいるのが特徴です。
【4月のイチオシ】まずは最新のお得情報をご紹介!
「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaさんが、時短調理におすすめの冷凍食品を3つ紹介してくれました。
①冷凍のまま調理OK【だんどり上手!スケソウダラ】
photo by cocoa
内容量 60g×5枚
価格 484円(税込)
こちらは特売でGETした冷凍のスケソウダラ。“骨なし”なので子どもからお年寄りまで食べやすく、骨を取る手間も省けるので、とても便利です。
切り身が、5切れ入っていて冷凍のままでも調理できるので、時間の節約にもGOOD!
そのまま焼いてもOK。
フライにしてもOK。
気分に合わせて、さまざまなメニューに大変身!
忙しい日でもパパッと一品作ることができ、栄養面もばっちりでおすすめです👌
②極厚ボリューミー!【ローストンカツ】
photo by cocoa
内容量 160g×4枚
価格 951円(税込)
1袋に、160gの冷凍のとんカツが4枚。
大きさは、約15〜16cmと、なかなかのボリューム。
1枚あたり約238円なので、スーパーのお惣菜で買うより断然安いですよ!
photo by cocoa
衣はサクサク、お肉は脂身とのバランスが良くやわらか〜♡
パサパサ感は一切なく、お肉感たっぷりで食べ応えも抜群です!
③子どもに大人気♡【とうもろこしの香ばしつまみ揚げ】
photo by cocoa
内容量 600グラム(40個)
価格 517円(税込)
一口大のサイズで、40個入っています。
170〜180℃で、約2分ほど揚げるだけ。
揚げるとコーンがバラけそうですが、イカのすり身でしっかり寄せ付けられているので大丈夫!
photo by cocoa
表面だけでなく、中までコーンぎっちり♡
コーンのシャキッと食感がまた、いいアクセント。
とうもろこしの香ばしさと優しい甘さを存分に味わえる、絶品おかずです。
▶コスパ&タイパ◎!サトー商会の冷凍食品を紹介!
"他店より断然安い"から鬼リピ!【仙台が誇る業務スーパー】3児のママ「疲れた…今日はご飯作りたくない」を救う!時短の神3選
業務用、だけど一般のファミリー利用も歓迎!駐車場もトイレも完備
サトー商会は、岩手県・秋田県・山形県・宮城県・福島県に店舗があります。
ホテルやレストラン、学校給食などの業務用食品を扱うスーパーですが、一般の人も利用できます。
市名坂東店の場所は、運転免許センターやヨークベニマル市名坂店のすぐ近くです。
駐車場は広くて停めやすく、満車で困ったことは一度もありません。
店舗に向かって右側にトイレがあります。
子どものオムツ交換台が設置され、広く確保されているので、子ども連れでのお買い物も安心!
育ち盛り!食べ盛り!子どものお腹を満たす神アイテムを公開!
週末や学校の長期休みなど、家族が食べるものの準備に追われて大変!!という方いませんか?
時迫るGWに向けて、「私がんばれ!」なんて自分を奮い立たせている方もいらっしゃるかもしれません。
はい(挙手)!
私もそのひとりです。
小田桐家の子ども達は、2人とも運動系の習い事をやっていることもあってか、本当に良く食べる!
朝昼晩の3食はもちろんのこと、学校から帰ってきたら「お腹すいた~」、外で遊んで帰ってきたら「お腹すいた~」、夕飯食べたのにすぐ「お腹すいた~」…。
この、間食の準備がなかなか大変なんですよね。
急に言われるし、あまり時間をかけたくないし。
しかも、我が家ではお菓子類ではなくて「おかず系・ごはん系」のリクエストが多いです。
そこでいつも便利に利用しているのが、サトー商会。
さっと作れてボリュームもあるアイテムがたくさんありますよ。
購入品を一挙公開!
今回は、簡単・美味しい・アレンジも自由自在な、小田桐がおすすめする商品を買ってきました。
【ストック用】
・塩ラーメンスープ ¥410
・生ラーメン 150g×5食 ¥451
・ポテサラ マカロニ入り 1kg ¥430
・フラワートルティーヤ 12枚入り ¥613
【レンジでチンして食べられる用】
・本格パスタ 濃厚カルボナーラ ¥214
・本格パスタ 和風たらこ ¥214
・オム焼きそば ¥311
これだけ買って、2,643円!!
そのまま食べられたり、ちょっと手を加えるだけだったり、レンジでチンするだけだったり。
どれも簡単で美味しいのがポイントです。
「サトー商会」があれば5分以内で完成!"時短"間食レシピ3選
今回購入したアイテムの中から、生ラーメン・ポテサラ・トルティーヤを使って、小田桐家で実際に食べているメニューを紹介しちゃいます。
どれも作業時間は5分以内!
朝ごはんや子どものおやつ、夜食にもぴったりです。
その1:1kg430円の「ポテサラ」はさむだけ!バターロールサンド
ポテサラ マカロニ入り 1kg ¥430
マカロニが入っていないポテサラも売っていますが、私はマカロニ入りが気に入っています。
マカロニが入っているからか、口当たりがなめらかで濃厚な味わい。
ポテサラを買ってくると必ず作るのが「ポテサラ・バターロールサンド」です。
バターロールに切れ目を入れて、ポテサラを袋のまま絞るだけ!
大容量なので、マリトッツォのごとくパンパンに詰められるのも楽しいです(笑)
たくさん作ってラップに包んで冷蔵庫に入れておくと、子ども達も自分で取って食べてくれるので楽ちんなんです。
そのままおかずの一品にもなりますし、春巻きの具にしても美味しいですよ。
その2:茹で時間1分!カップラーメンより早い!冷蔵庫の在庫一掃「塩ラーメン」
生ラーメン 150g×5食入り ¥451
塩ラーメンスープ ¥410
5食分を一度に食べきれるわけではないので、小田桐家では麺を冷凍してしまいます。
間食用に1食分を2つに分けてジップロックに入れます。
茹で時間がわからなくならないように、茹で時間をメモしておきます。
今回は1分なので「①」と書きました。
5食全部冷凍する時はこんなかんじ。
食べる時は、凍ったまま沸騰したお湯に入れて、麺がほぐれたら1分間茹でればOKです。
カップラーメンより早く完成するなんてすごくないですか!?
茹でてる間にスープを準備。
このスープは、お湯を入れるだけなので一瞬で準備も完了です。
麺が茹で上がったらスープの中に入れて、冷蔵庫にあった余りものの鳥ハムと、冷凍庫に入っていた小葱を散らしたら、塩ラーメンの完成です♪
ほかにも、ハムとコーンをのせたり、茹でたほうれん草とツナをのせたり、トッピングを変えるだけで色んな味を楽しめますよ。
その3:のせて焼くだけ!アレンジ無限大「1枚51円!トルティーヤピザ」
フラワートルティーヤ 12枚入り ¥613
こちらはご想像の通り、具材を乗せてトースターで焼くだけでピザが完成。
トッピングするところから楽しめるので、親戚で集まったときやお友達とのパーティーにも大活躍してくれます。
直径は15cmくらいあるので、1枚でもしっかりとボリュームがあるんです。
冷凍品なので、ストックしておけるのもおすすめのポイント。
こちらは、ある日のピザです。
左は、マヨネーズと味噌を薄く塗り、ちくわとピザ用チーズと小葱をトッピング。
右は、ケチャップを薄く塗り、ベーコンとほうれん草とピザ用チーズをトッピング。
ほかにも、アスパラ×ベーコン、茹で卵×ソーセージ、玉ねぎ×ツナ。
ピーナッツクリーム×バナナにすればスイーツピザにもなり、アレンジは自由自在です。
行楽や親戚・友達の集まりにも!サトー商会で簡単アレンジ食品をゲット!
日々の食事作りは、美味しいものをできるだけ簡単に準備したいものです。
サトー商会なら、簡単でアレンジがきく神アイテムがたくさんあります。
GWや普段の週末の食事の準備、親戚が集まるパーティーなどでも活躍してくれますよ。
小田桐家で人気のアレンジメニューも、気になるものがあったら試してみてくださいね。
住所:仙台市泉区市名坂字柳清水100-2
営業時間:9:00~19:00
駐車場:あり
トイレ:あり
レジ:有人レジ
クレジットカード:利用可
サトー商会 市名坂東店公式サイト
※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
