仙台で買えない!?萩の月の姉妹品【萩の調】3種を地元民が食べてみた結果

こんにちは!「くふうロコ仙台」公式ライターりるです。
宮城県内で育ち、仙台在住歴は13年。9歳6歳の2児の母です。
会社員時代は、仙台土産も扱う地元企業で販売員として働いていました。
さて、仙台土産の王道…といえば?
そう、「萩の月」ですよね!
萩の月は、仙台のお土産ランキングでも常連で、仙台ではお馴染み中のお馴染みのお土産ですよね。
今回ご紹介するのは、「仙台では買えない」萩の月!?
なんと今、東京限定販売「萩の月の姉妹品」が、連日即完売してしまうほどの大人気なんだとか!
執念でゲットした激レア品の実食レポ、ぜひチェックしてくださいね!
「東京駅で連日の行列」の噂は本当?「萩の調(はぎのしらべ)」とは
チョコ味の萩の月!?と話題沸騰!
萩の月の姉妹品「萩の調」は、宮城県内で1990年に販売開始。
超人気だったにもかかわらず、2011年から生産・販売を休止。
それが、復活を望む熱烈な声に応えて2022年から期間限定で復活販売!
…という、熱〜い歴史を持つお菓子なんです。
2024年も、前年度の大好評を受け、冬期限定で限定の直営店舗とオンラインショップで販売されました。
東京駅に2回通ってフラれ、3回目でついにゲット!
2024年は2月1日から販売開始となった「萩の調」。
仙台エリア(4店舗)はバレンタインデーまで販売、東京エリア(2店舗)では3月31日までの限定販売になっています。
というわけで、仕事で東京に通う編集部員に、現場であるJR東京駅構内のグランスタ東京店へ出陣してもらいました!
…が、完全にナメてました、ごめんなさい!
行列の最後に、無情な看板が…。はい、即完売!
諦めきれず、2日敗退したのち、再販売の18時を狙って行って、ようやくゲット。
地元民もびっくり!萩の月シリーズは東京でも激アツでしたよ!
東京"限定"で爆売れ!「萩の月の姉妹品」と「季節限定品」を地元民が実食!
せっかくなので、チョコだけでなく、「東京限定」の姉妹品と季節限定品の計3点をゲット。
王道とどう違うのか?地元民を代表して味わってみました。
激レアさん!通称・萩の月のチョコ味「萩の調」
チョコカスタードをショコラ風味のカステラでやさしく包んだ「萩の調(しらべ)」。
ひと口入れた瞬間、ふわっとした食感とやさしいショコラの風味が広がります。
「懐かしい!」と思わず口にしてしまったほど!
1990年に誕生した萩の調。子どものころ、親戚の家でよく食べたのを思い出しました。
我が家の子ども達にも「おいしい!」と大好評でしたよ。
※冬季限定、限定の直営店舗とオンラインショップにて販売。現在は販売を終了しています。(2024年3月末現在)
小ぶりで貴族感もアップ!?「萩の調 煌(はぎのしらべ こう)ホワイト」
真っ白でかわいらしいフォルムが印象的な「萩の調 煌 ホワイト」。
萩の月よりも小さめに作られていて食べやすい大きさです。
白いカステラとホワイトカスタードクリームの組み合わせは、程よい甘さ。
萩の月や萩の調と同様、軽~い口あたりが印象的でした。
個人的に「萩の調 煌 ホワイト」は他の種類に比べて中のホワイトカスタードクリームに濃厚さを感じたので、特に甘いものがお好きな方には喜ばれる一品と言えます。
高級感のある外箱は「洋」のイメージもありながら、「日本銘菓」や「1947年創業」など歴史を感じさせる「和」の要素も忘れない、菓匠三全さんのこだわりが詰まったひと箱です。
季節限定の焼き菓子は和洋折衷「萩の調 釉(はぎのしらべ ゆう)」
市松模様が目を引く、焼き菓子の「萩の調 釉」。
「萩の調」と名付けられているので、洋菓子かと思えば焼き菓子!
菓匠三全さんは洋菓子のイメージが大きいので、どんな焼き菓子か楽しみでした。
ラングドシャに挟まれたクッキーの真ん中にはローストナッツのクリームが隠されています。
このローストナッツクリームの食感が個人的には好み!
異なる3つの食感が一体となって生まれるおいしさはまさに「美味しさの詰まった小函(コバコ)」のよう。
コーヒーはもちろん紅茶や煎茶にもよく合うのでティータイムにもおすすめです!
今回は、限定で話題沸騰「萩の月」の姉妹品と季節限定品を紹介しました。
初めて見るお菓子に目をキラキラさせた子ども達にも「めっちゃおいしい!」と大好評でした!
大人から子どもまで楽しめるお菓子、ということは、贈り物としても間違いなく喜ばれますね。
「萩の調 煌 ホワイト」と「萩の調 釉」はグランスタ東京店、エキュート品川店にて購入が可能です。
「萩の調」は限定商品のため現在は購入できませんが、次のチャンスに大注目!
お目にかかれた時はぜひ一度ご賞味くださいね。
場所:東京駅中央通路エリア
TEL:03-6273-4731
営業時間:8:00~22:00(月~土)
8:00~21:00(日・祝日)
菓匠三全ホームページ 店舗名:菓匠三全エキュート品川店
場所:1Fいろどりフード&スイーツ
TEL:03-5422-9051
営業時間:8:00~22:00(月~土)
8:00~21:00(日・祝日)
▼仙台の人気お土産ランキングはこちら!
1位はやっぱりあの銘菓!?【仙台のお土産ランキング】トップ10を大発表!2024年最新版
※この記事は2024年3月時点での情報を基に作成しています。営業時間やメニューなどの情報は変わることがありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
