こんにちは!「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
宮城に暮らして、もう13年になります。

食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
宮城の美味しい魅力を語り尽くします〜!

今回は、宮城が誇るフルーツパーラーの「魅惑のフルーツランチ」をご紹介します!

「千疋屋」よりも有名!?"果物王国"宮城のフルーツブランド2大巨頭!

1D6B00E7-849F-4CA8-B78E-DF00C40737B7.jpeg

宮城のフルーツショップといったら、まず頭に浮かぶのは「くだものはいたがき」。
そして、本店が福島にある「AOKI」ですよね。

「AOKI」は、宮城の大型スーパー内には必ずと言っていいほどジューススタンドがありますが、実はフルーツパーラーは、宮城県内でも富沢のみ。

今日は「AOKI」が展開するフルーツパーラー「フルーツピークス」のご紹介です!

いざ「AOKI」のフルーツパーラー「フルーツピークス」へ!

入店すると、ずらりと並んだフルーツがお出迎え!

FA6404D3-E9FD-42A4-A6B6-79092FC23C12.jpeg

日差しが気持ちよく差し込むガラス張りの店内は、並んだフルーツやスイーツが美しく光って見えます。

広々として開放感があるのも最高です!

4E8787A1-060A-4BE6-A217-3A8229CE1C0F.jpeg

12時ちょうどに入店したのですが、店内はすでにたくさんのお客さんで賑わっています。

BC62B736-F6DB-49E0-9C14-DF02C65DCCD3.jpeg

フルーツ好きにはたまらない!「フルーツサラダランチ」の魅力

早速ランチを注文!
ランチタイムは11時〜15時までです。

67F29E4C-43CF-4601-91DA-0A0104F4B178.jpeg

ランチのラインナップはこちら!

・果物屋さんのフルーツパスタ:1,380円(税込1,518円)
・しらすと菜の花のペペロンチーノ:1,280円(税込1,408円)
・ベーコンと春野菜のクリームソース:1,580円(税込1,738円)
・イカとしらすの明太子:1,580円(税込1,738円)
・ボンゴレロッソ:1,680円(税込1,848円)
・アボカドと海老のトマトクリームソース:1,780円(税込1,958円)
・果物屋さんの賢美マンゴーカレー:1,380円(税込1,518円)

ランチセットには、フルーツサラダ、特製フルーツスープ(飲み放題)、コーヒーか紅茶がついてきます。

フルーツサラダは、単品で注文すると1,000円!
ランチセットが、いかにお得なのかがわかります!

フルーツパーラーに来たら「やっぱりフルーツカレーでしょ!」

この日は悩みに悩み…
果物屋さんの賢美マンゴーカレー:1,380円(税込1,518円)を注文!

CB98EBAC-B065-4ED8-AEEE-ADD0CA8BBF68.jpeg

マンゴーカレーって、フルーツパーラーじゃないとなかなか食べることができないんですよね。

意外やピリッとスパイスの辛みがありますが、1歳児でも食べられる程度の辛さです。
マンゴーの甘酸っぱいカレーは、息子もパクパク!

C708786E-20EF-49A8-83C1-F0FE0B0D90A1.jpeg

モチモチの五穀米がカレーとよく合います。
乗せられたマンゴーが甘く口の中でとろける〜!!!

3161E791-82C2-42E8-AAA5-6C9E1860BC03.jpeg

しらすと菜の花のペペロンチーノ:1,280円(税込1,408円)も注文。

498A72CD-1724-4E45-B1BB-A9956F426531.jpeg

こちらも、ちょっと辛みのあるオイルパスタです。
しらすがふんだんに盛られて!
菜の花の苦味と甘みが、春を感じさせてくれる一品です。

目玉!「フルーツサラダ」は自分で好きなフルーツをチョイス!

3381E5BD-C592-4A5A-82CC-F33F47319EB5.jpeg

フルーツサラダはフルーツスタンドの中から、自分で好きなフルーツを選んでサラダにしてもらいます。

7C22B2D7-3EF1-430E-B8D8-A24995CF4219.jpeg

食べ慣れたものから珍しいものまで、種類が豊富!

1248C186-24CE-4A32-856C-DCD72BE16C89.jpeg

マンゴーまで選べるとは感動!!
すかさず、サラダに入れてもらいます。

625F61AC-8912-409F-8C5B-334F486AC4BD.jpeg

いちごは、息子が大好物なので外せません。

B954F5A1-3153-4240-B20D-4442F7037296.jpeg

オリジナルのフルーツサラダは、フルーツが盛りだくさん!
好きなフルーツを数種類…なんて贅沢なんでしょう。

オリジナルの「オレンジドレッシング」で和えてもらうのがスタンダードなのですが、私はドレッシングは別にしてもらいました。

22165D2F-863E-4F83-979F-AE4D4C25F475.jpeg

特製「フルーツスープ」は飲み放題!

C91D93E1-5011-4E19-9AEC-1AAF2122F027.jpeg

特製フルーツスープはセルフスタイル。
この日はトマトとコンソメのフルーツスープでした。

7048F6BD-F471-45E7-90AC-7C19C5581585.jpeg

フルーツのほのかな酸味を感じる、滋味深いスープです。

E6B55489-0244-4476-BF34-526F65E3E45B.jpeg

水もただの水じゃない!!フルーツデトックスウォーターで美活!?

E794EF3C-4A6C-409E-94A3-A65D4FF53E4F.jpeg

水にフルーツや野菜、ハーブなどを入れて数時間浸けられたデトックスウォーターも飲み放題。

デトックスウォーターは、フルーツに含まれる栄養素が水に溶け出し、飲むだけでビタミンやミネラル、酵素などの栄養素を効率よく摂ることができると言われています。

溶け込んだりんごのほのかな甘みと、グレープフルーツのヘルシーで爽やかな風味が絶品です!

B2BC646F-02EC-4367-B115-90AC79A6FD29.jpeg

季節限定の「スイーツメニュー」も大充実!

食後のデザートはもちろん別腹!
フルーツサラダランチを注文すると、ほぼ全てのスイーツから100円引き、パフェからは200円引きになります。

スイーツメニューも、魅惑のラインナップ♡

「もういっこ」がぎっしり詰まった
▼宮城県産 もういっこパフェ:1,600円(税込1,760円)

3E2435CF-8588-4B58-BFA2-411066AAEACF.jpeg

期間・数量限定の
▼マンゴーブリュレパフェ:1,180円(税込1,298円)

C2140EDB-5627-4CC9-800B-095CA10DD095.jpeg

▼5月のおすすめフルーツタルト

10FA4F20-4FF8-470E-9F3A-2F91CC0058FC.jpeg

▼マンゴーといちご:1,300円(税込1,404円)

33A7B153-CC44-4606-8D9D-B4CB326C2DA6.jpeg

▼フルーツズコット:960円(税込1,037円)

320B577E-3A5F-4EAA-9200-20A4ABD13D20.jpeg

▼不知火とはちみつレモンムース:830円(税込897円)

5243B2AE-B686-410D-BDEC-F36B2458748F.jpeg

▼ロイヤルショート:830円(税込897円)

6238744A-E7C2-408F-A975-80DD52300CD8.jpeg

▼いちご:890円(税込962円)

D973C8CF-FE3D-409F-BF7D-C3F1D98F132E.jpeg

▼マンゴーのサンド:880円(税込951円)
▼ミックスサンド:810円(税込875円)

DF34CB2E-5587-48D1-A625-1F8E88DA19EB.jpeg

ホールケーキも購入が可能です。
・いちごのフレジェ:2,900円(税込3,132円)
・マンゴーといちご:3,700円(税込3,996円)
・雪月果:3,500円(税込3,780円)

735E2E3F-9C54-48BE-AC5C-0115BF0D89B4.jpeg

ランチじゃなく、優雅なティータイムもアリ。晴れた日はテラス席でも!

FE1EF142-5B8F-4674-B745-D3489DFBB29F.jpeg

明るく開放感があり、緑との調和がとれたナチュラルテイストな店内。
大きな窓からは自然光がたっぷりと差し込み、店内全体を柔らかく照らしています。

外の緑が見える窓際の席やソファー席など、都会の喧騒を忘れさせてくれるような居心地の良い空間です。

D31E5001-337B-411F-A93D-2A4981BE0871.jpeg

晴れた日にはテラス席もおすすめです。

屋根があるので夏の暑い日でも涼しく、心地よい風が通るのが魅力。
店内とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。

インスタ映え!お手頃価格で楽しめる"ティータイム"豪華プラン

ランチではなく、ティータイムで訪れたい!という方におすすめなのが
果物屋さんのティセット:1,800円(税込1,980円)

66C788F6-9136-49DF-B6F3-B196312C4E09.jpeg

[上段]フルーツアソート
[中段]季節のアイス、フルーツカプレーゼ、ミニパフェ、オレンジとグレープフルーツのマリネ
[下段]季節のサンド、ミックスサンド

飲み物もついてこの価格!
ホテルのアフタヌーンティであれば5,000円はするであろうに、信じられないくらい良心的なお値段です。

店内では、どこのテーブルにもティセットのスタンドが!
訪問の際には必ず注文したい一品です。

要チェック!営業時間の変更

今までの営業時間が変更されているようなので、以前の情報をチェックしていた方は再確認を!

当面は持ち帰りが9時〜20時、店内飲食が10時〜18時となっています。
(店内飲食のラストオーダーは17時)

FAC2A1FD-A747-4DAB-BBFB-3F3B76BA2CEF.jpeg

フルーツケーキをテイクアウト!「人気NO.1」も♡お持ち帰り3種

実はどうしてもケーキが2種類食べたくて、でもランチを食べた後では2つ一気には食べられない…!
と、テイクアウトして帰って来ました。

F3D6162D-ED63-42B1-933B-F517980E2FF3.jpeg

▼人気No. 1のフルーツズコット:960円(税込1,037円)

030C5011-6CF3-4AD5-A89D-32D2B1B48916.jpeg

フルーツがぎっしり!!
スポンジや生クリームよりもフルーツの割合が多いのでは!?

ジューシーなフルーツと生クリーム、スポンジの割合がちょうどよく、フレッシュなフルーツの美味しさを生クリームとスポンジが引き立てます。

人気No. 1というのも頷ける美味しさ、贅沢さです!

011FBCE0-7D77-4F99-91CF-DDAD3AF51FA9.jpeg

▼ロイヤルショート:830円(税込897円)

CC855EAD-CFC4-4BC6-A195-F5F576C9093F.jpeg

甘さ控えめな生クリームが、甘〜いいちごの美味しさを極限まで引き立てています。

これは、いちごと生クリーム好きを虜にする美味しさ。
ショートケーキ好きな母は、美味しすぎて唸っていました!

来店のきっかけに!ホールごといける衝撃「フレジェ」

▼いちごのフレジェ:2,900円(税込3,132円)

A453ABFD-B9B1-4F79-BA99-7990F074ABA7.jpeg

実は以前、お家に遊びに来てくれた友人がお土産に持って来てくれたのです。
フルーツピークスが美味しい!と教えてくれたのも、この友人。

F1CDBC78-6EB2-4A39-BC39-8DF497396E8F.jpeg

フレジェは、カスタードクリームやバタークリームを混ぜ合わせた「ムースリーヌ」という濃厚なクリームを使うのですが、フルーツピークスのクリームはミルキーだけど軽い口当たり。

ふわふわのクリームが美味しくて、ホールごと食べれる美味しさです。

私はこのケーキを食べた時に、あまりの美味しさに衝撃を受け、お店に行こう!と思ったきっかけとなりました。

まとめ

店内はキッズチェアもあり、子連れOKな雰囲気。
子どもが騒いでしまったらどうしよう…という場面でも、テラス席なら安心かもしれませんね。

日持ちのする焼き菓子なども販売しており、ちょっとした手土産を購入するにもオススメです。

ホテルでのアフタヌーンティはちょっと敷居が高そうで入りにくい…という方にも、気軽に本格的なアフタヌーンティを楽しめるのでおすすめですよ。

私も季節ごとに訪問して、季節のフルーツを楽しみたいと思います!

■フルーツピークス 仙台富沢店
住所:宮城県仙台市太白区富沢西4丁目20番地の14
電話番号:022-724-7486
営業時間:9:00~20:00
※Google情報による。取材時は店内飲食18時まででしたので、念の為おでかけ前に公式情報をご確認ください。
フルーツピークス公式サイト

※この記事は2024年5月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
アフタヌーンティー
#
ランチ
#
カフェ・喫茶店
#
スイーツ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
その他記事