まさかの全員不合格(泣)に猛抗議【ジョブチューン】辛口審査員"全主婦"を敵に回す?「大大大合格でしょ」「外食代も節約」セブン神惣菜

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
仙台歴28年。
今は、家族5人+愛犬とともに埼玉県で暮らしています。
10月18日のTBS『ジョブチューン』に、コンビニ業界大手のセブンイレブンが参戦しました。
普段からセブンユーザーの私。
この放送が、楽しみで仕方がなかった……のですが!
「うそーーーーー!」
と叫んでしまった、“まさか”の【全員不合格】が一品あったんです。
その商品とは……?
ジョブチューン「セブンイレブンVS超一流料理人」の合否はコチラ!
2025年10月18日放送のTBS『ジョブチューン』のジャッジ企画に、約3年半ぶりの参戦となる、セブンイレブンが登場しました。
ラインアップは、セブンイレブンの「従業員イチ押しメニューTOP10」。
7名の超一流料理人による厳しい審査の結果、その評価(ジャッジ)は次の通りでした。
【従業員イチ押しTOP10】
・熟成ちぢれ麺 濃厚味噌バターコーンラーメン:合格
・セブンプレミアムゴールド 金のハンバーグ:不合格
・中華蕎麦とみた田監修 デカ豚ラーメン:満場一致合格
・セブンプレミアム さばの味噌煮:満場一致合格
・鰹出汁の旨味引き立つかき揚げそば:合格
・揚げ鶏:満場一致合格
・セブンプレミアムゴールド 骨付き肉3本入 金のバターチキンカレー:満場一致合格
・味しみロースかつ丼:合格
・コクと旨味の豚汁:合格
・若鶏のからあげ(もも)5個入り:満場一致合格
【第11位】
・お店で揚げたカレーパン:満場一致合格
「お店で揚げたカレーパン」を除く、TOP10の結果は、9品合格!
そのうち5品は、見事「満場一致合格」を勝ち取りました。
素晴らしい結果です♡
でも、私が気になったのは唯一不合格になった商品。
……なんで「金のハンバーグ」が落ちたんだーーー(涙)。
しかも、"全員不合格"の札を上げたなんて……。

そこで今回は、唯一の不合格。
しかも"全員不合格"になった「金のハンバーグ」を勝手にジャッジしてみることにしました。
【全員不合格】セブン-イレブン「金のハンバーグ」を実食!

セブンイレブンの贅沢シリーズと言えば、セブンプレミアムゴールドシリーズ。
コンビニの棚で輝く金色のパッケージ。
きっと、誰もが一度は見たことがあるはずです……!
値段は1個429円(税込)と、チルドハンバーグにしては贅沢なのですが、おうちで少し贅沢をしたいときに最高♡
じつは私も、たま~に1人ランチで利用しています。
手作りでは味わえない、贅沢で特別な味わいがたまらないんです。
しかも、電子レンジで手軽に調理できるからラク!
それなのに、なぜ不合格なのか……(泣)。
まずは、いつも通り実食です!
『ビーフ100%→合いびき肉』へリニューアルした、金のハンバーグ。
電子レンジで温めただけとは思えないほど、表面がテリッテリです!!!
口の中でじゅわ~っと広がる肉感と、豚肉の甘さが最高すぎる……♡
超一流料理人のコメントは、
「ひき肉の状態があまりよくない」
「ハンバーグを食べている気になれなかった」
「ただただ甘い」
「口の中で美味しさの幅がないと、食べ疲れてしまう」
と、なかなか厳しいものでしたが、私は子ども舌だからなのか(笑)、リニューアルした金のハンバーグの甘さが、とても好みでした。
幼稚園と小学生の子どもたちも食べやすかったようで、
「ハンバーグ最高!」
「肉肉しくて美味しい!おかわり欲しい♡」
と大絶賛でした。
いつもより贅沢感のあるハンバーグですが、甘味のおかげで、子どもでも食べやすい味付けになっていると感じます。
……つまり、わが家では【満場一致合格】です!!!
「金のハンバーグ」は、アレンジしても美味しい♪
ハンバーグだけを、そのまま食べても美味しいのですが、わが家ではアレンジしても人気でした。
パイナップルが好きな次女は、焼いたパインをのせて♡
超一流料理人のみなさんには怒られそうですが(笑)、このパインの甘さを加えて、さらに甘くなるのが最高なんだとか。
長女は目玉焼きをオン! これは定番ですよね~。
チーズラバーの三女は、とろけるチーズをたんまりかけて食べるのがお好みのようです。
甘めのソースとチーズ、そして肉感たっぷりのハンバーグがよく合います。
「金のハンバーグ」の好みは、人それぞれ

ジョブチューンの結果は不合格でしたが、個人的には大大大合格!
外食するよりも安い出費で、本格的なハンバーグを食べられるというだけでも主婦としてはありがたいです。
湯せん調理するだけで食べられる手軽さも、“いざ”というときに助かる主婦の味方。
「今日はダメだ……」という日は、これからも利用するつもりです。
※この記事は2025年10月時点での情報を基に作成しています。