不合格に猛抗議(泣)【ジョブチューン】超一流職人「満場一致合格」より大ウケ!「今だけ半額以下」「年齢の"壁"あるある説」神2種食べ比べ
こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
放送するたび話題になる、TBSの人気番組『ジョブチューン』。
中でも、超一流料理人に挑むジャッジは、ジョブチューン恒例の超人気企画です。
今回は、2025年8月23日に放送された、「ドミノ・ピザ×超一流ピザ職人」の、ジャッジ企画結果をご紹介♪
満場一致合格と、不合格だったピザの食べ比べを行い、勝手にジャッジしてみました!
「ドミノ・ピザ×超一流ピザ職人」の結果は……?
ドミノ・ピザが戦いを挑んだのは、“従業員イチ押し”の全10品。
その結果、9品合格という好成績を残しました!
挑戦した10品と結果は、こちらの通りです。
①たーーっぷりガーリックシュリンプ:合格
②クリスピッツァバーガー ダブルチーズビーフ:満場一致合格
③ガーリック・マスター(生地変更:ミルフィーユ):満場一致合格
④たーーっぷりマルゲリータ:不合格
⑤ドミノシェイクまろやかピーチ:満場一致合格
⑥旨だれプルコギ:満場一致合格
⑦ピザBENTO マヨじゃが:合格
⑧ジューシーからあげ:合格
⑨ニューヨークスタイル ペパロニラバー:合格
⑩ダブルモッツァレラ(生地:パンピザ):合格
「満場一致合格」と「不合格」のピザ、勝手にジャッジしてみた!
合格をたくさん獲得したドミノ・ピザですが、ただひとつ気になるのが、唯一不合格だった「たーーっぷりマルゲリータ」。
王道のマルゲリータって、美味しくないワケがないと思うんです(笑)。
そこで今回は、食の素人である私と子どもたちで、満場一致合格の「ガーリック・マスター」と、不合格の「たーーっぷりマルゲリータ」を食べ比べてみることにしました!
【満場一致合格】ガーリック・マスター(生地変更:ミルフィーユ)
Sサイズ:1,680円~(生地変更料込み)
名前の通り、ガーリックをふだんに使ったパンチが効いている「ガーリック・マスター」。
今回は、満場一致合格を勝ち取ったときと同じく、ピザ生地をミルフィーユに変更して注文しました。
粗挽きのソーセージに、がっつりのにんにく。
そして、クリスピー生地の間に、カマンベールチーズソースとモッツアレラチーズを挟んだミルフィーユ生地のおかげで、“がつんと感”が増していますね……!
見た目は、ちょっとくどいのかなと思ったのですが、ブラックペッパーの刺激で、どんどん食べられちゃうクセ強めの味。
ピザ生地・トッピング、どちらも主張がしっかりしているけれど、チーズのまろやかさで、全体がしっかりまとまっていました。
ただ、子ども向けではなく、断然大人向けの味かな……。
5歳の末っ子には、少し刺激が強かったようです(笑)。
【不合格】たーーっぷりマルゲリータ
Sサイズ:1,290円~
見た目で言うと、子どもたちの心をがっちりつかんだのは「たーーーっぷりマルゲリータ」の方。
たっぷりのモッツァレラチーズにトマト。
これは、間違いないビジュアルですよね~。
これが不合格だなんて、ちょっと信じられません(笑)。
いざ、ひと口いただくと、トマトの酸味と濃厚なチーズが一気に広がる~!
いわゆるシンプルな“THE・マルゲリータ”とは別物で、トッピングもチーズも、たっぷり楽しめるボリュームがあります。
だからか、「あと1枚食べよう」と思えるほどのさっぱりさが、ちょっと足りない気も。
30歳を超えた私には、若干、重さと"年齢"を感じました(笑)。
しかし、子どもたちはというと、
「チーズたくさんでうれしい!」「トマトも最高」
と、ボリューム満点のマルゲリータにご満悦の様子。
ジョブチューンでは不合格でしたが、わが家の3人娘たちからは「こっちの方がいい」と満場一致の合格でした♡
子どもって、シンプルさよりも、トッピングてんこ盛りのピザが大好きなんですよね~。
お持ち帰りなら「55%OFF」で買えます!
ジョブチューンのジャッジ企画は、あくまでも“プロの”超一流ピザ職人の評価です。
味の好みは人それぞれ。
不合格の「たーーーっぷりマルゲリータ」も、子どもたちには大人気でした♪
ちなみに、宮城県内のドミノ・ピザは次の店舗です。
・宮町4丁目店
・五橋店
・荒巻本沢店
・長町南店
・泉八乙女店
・南仙台店
・小河原新桜町店
ドミノ・ピザでは、40th創業祭の企画で「お持ち帰り55%OFF(2枚以上の注文)」を開催中です。
デリバリーでも50%OFF(2枚以上の注文)になりますので、この機会にぜひ利用してみてくださいね♪
※この記事は2025年10月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。