仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのゆかりです。

仙台在住、3歳・6歳の子どもたちのママです。
実際に行って良かった「ファミリーのおでかけにおすすめ」スポットをご紹介します。

今回ご紹介するのは…!
今、気になっている方も多いのではないでしょうか?

昨年12月にオープンして以来、「子連れに神過ぎる宿」として話題の『アンダの森 山形天童店』です。

今回、ついに、家族で行ってきましたよ!
リアルに感じた人気の秘密を、たっぷりレポートします!

家族全員が楽しみ尽くせる!『アンダの森 山形天童店』の神プラン

『アンダの森 山形天童店』は、仙台から車で約1時間で行ける、山形県天童市にあります。

『アンダの森 山形天童店』の特徴は、オールインクルーシブ。

"オールインクルーシブル"とは、宿泊料金から食事、飲み物、アクティビティまで、滞在中の様々な費用が含まれているプランのことです。

追加料金を気にせずに、ホテルでの滞在を楽しみつくせるのが魅力です。

チェックインからワクワクが止まらない!

ホテルに着いたとたん、たくさんの車がお出迎え!
ワクワクが高まります!

2D71DB93-EF2C-4D73-9641-BD2C3EA8C329_1_105_c.jpeg

さらに中に入ると、今度は恐竜がお出迎え!
さっそく、遊べるスペースもあります。

チェックインも、受付後、順番になったら電話呼び出しをしてもらえるシステムがあり、順番待ちも不要!

子どもたちもすぐに遊ぶことができるので、グズることがなく、助かりました。

D9AB6C25-8E33-4D89-BE01-FFDF0C0E5F77_4_5005_c.jpeg

さらにすごいのが、チェックインは15時なのに、なんとチェックイン前の12時から館内で遊ぶことができます!

チェックイン直後から始まる「飲み&食べ放題」!

チェックイン後、さっそく、アルコールの飲み放題が始まります!
こちらは、24:00までのサービスです。

17204B80-B47E-4220-8BEC-111C4E93BE14_1_105_c.jpeg

ソフトドリンクバーは、なんと24時間利用可能!
チェックイン前後も利用することができます。

さらに、アイスキャンディーも食べ放題なんです!
これには、子どもたちも大喜び。

E5F32611-8F89-4D5B-A509-86343D9C4F47_1_105_c.jpeg

赤ちゃん連れでも手ぶらOK!?フロントに大充実「アメニティ」

フロントで目を引いたのが、大充実の子ども向け貸し出しグッズ。

なかなか、他のホテルでは用意の無いものまで揃っていて、驚きました!

1FEE4A24-3632-4F6A-85DB-F35C2F42F4F2_1_105_c.jpeg

子どもだけではありません。
大人向けのアメニティも大充実!

フェイスパックなどに、テンションが上がりました!
他にも、お部屋にヘアアイロンが標準装備だったりと、至れり尽くせりでした。

F32E17BF-72E7-4C32-92DE-EA2702E3569D_1_105_c.jpeg

これは眠れない!ホテルなのに、テーマパーク級の遊び場がたくさん

『アンダの森 山形天童店』には、1日では遊びきれないほど、無料アクティビティがたくさんあります!

まずは、巨大ボールプール!
ジップラインもあったり、壁の絵にボールを投げ入れられたり、様々な遊び方ができます。

3CC00617-F754-4BDF-A42D-B25285BC7CA7_1_105_c.jpeg

続いて、のりもの広場!

電動で動くものや、様々な種類の乗り物があり、小さい子から大きい子まで楽しんでいました。

8EE3BDE9-825C-43B9-B545-4B5ABB52485B_4_5005_c.jpeg

さらには、屋外にもトランポリンやブランコ、エア遊具などがあり、思いっきり遊ぶことができます!

0EBC2443-2F7E-47C8-88B9-A93E6F0A6A27_4_5005_c.jpeg

紹介したのは、まだまだごく一部。

他にも、ゲームセンター、カラオケ、工作ひろばやプラレールコーナー。
卓球ひろば、ダーツにビリヤードなど、子どもも大人も楽しめるアクティビティが盛りだくさんです!

我が家の6歳の娘は、ゲームセンターのクレーンゲーム。
3歳の息子は、外での乗り物遊びが特にお気に入りでした!

【部屋】なんと、部屋にまで遊具が!「貸切風呂」が最高すぎ

続いて、お部屋を紹介します。

今回は「【ガーデン館】和洋室カジュアル6室内遊具付き」のお部屋に泊まりました。

そうです、なんと部屋のタイプによっては、部屋にまで遊具があるんです!
さらに、初めての2段ベッドということで、部屋に入った瞬間、子どもたちは大歓声でした。

403DA7A3-9DD9-424A-ABCE-AACF386DC149_4_5005_c.jpeg

洋室も、ポップな雰囲気が可愛く、広々しています。
テレビも、とても大きかったです!

367D0145-74E2-4AC4-AD65-FFF58BB88D9C_4_5005_c.jpeg

お風呂は、部屋にもユニットバスがありますが、大浴場もあります。

さらに、家族連れに嬉しいのが、全9つの貸切風呂!
こちらも、追加料金・予約なしで利用ができます。

スマホで、空きが確認できるのも便利でした!

FC42792D-B08E-41F5-975F-89A58D9A0BE8_4_5005_c.jpeg

【食事】「1泊3食」の正体は…?神サービスの「バイキング」に大満足

お食事は、夕食・朝食共にバイキングです。
夕食は、17:00からか19:00からか選べます。

お食事会場でも、子連れに"神"なサービスが揃っていました。

お食事会場で感動!「子連れに神」サービス

まずは、離乳食のサービス。
月齢ごとに用意されていました。

さらに、スーパーのカートのように、子どもを乗せながらお食事トレーも運べるカートがあったり、子ども椅子も様々な種類が用意されていました。

44A512F8(https://image.loco.kufu.jp/article/680x_2e071258-1c29-45b7-823e-1ef22aa4bf75.jpeg)
36D5E9_1_105_c.jpeg

キッズビュッフェコーナーも、朝晩共にあり、子どもが好きなメニューが勢揃いしていました。

踏み台もあり、子どもも自分で取ることができて嬉しそうでした!

206F0A25-E098-49A7-B99E-AA5B93F80F26_1_105_c.jpeg

さらに、夕食はデザートもかなり種類が豊富でした。

9051E5A2-7C03-4A95-ADCE-7DC214A5C290_4_5005_c.jpeg

充実のアルコールに、山形名物も!大人も嬉しい

夕食のメインでは、お肉料理は山形牛のランプステーキが堪能できました!
他にも山形牛のしゃぶしゃぶがあったり、郷土料理の芋煮なども楽しめました。

朝食は、玉こんなどもありましたよ!

90771839-DE86-4F65-8E46-F9A1CFF59106_1_105_c.jpeg

さらに、アルコールも種類豊富に用意されていました。
こちらの写真も一部で、他に自分で作れるカクテルコーナーも。

379FE4ED-FB14-4F8B-9968-344D1D075663_1_105_c.jpeg

「1泊3食」の秘密は、バー&お夜食タイム!

『アンダの森 山形天童店』では、21:15~23:00のバータイムがあります。

大人だけで楽しむのも良し、子ども達と一緒でも楽しめる時間となっています。

A3964B1C-26D9-4002-AD70-6784D06D274E_4_5005_c.jpeg

子どもたちが大興奮だったのが、駄菓子コーナー!

夜にお菓子が食べ放題なんて…。
今日だけは、許しちゃいますね!

9C27C6BA-D3F0-4BDE-84A9-D21A3F784B8D_1_105_c.jpeg

焼きおにぎりやバリ風おつまみ、さらには山形名物のラーメンまであり、危うく食べ過ぎそうになりながら、夜遅くまで満喫しました。

362E86DE-F613-43F0-88F1-F31DF5DAFC0F_1_105_c.jpeg

チェックアウト後も、まだまだ遊べる!「26時間遊べる」ホテル

朝食も、山形の名物をたっぷり堪能し、またすぐに遊びが始まりました。
あっという間に、11時のチェックアウトの時間です。

でも大丈夫!
チェックアウト後も、なんと14時まで遊び場を利用することができます。

ドリンクバーも引き続き利用できたので、暑い外での遊びも満喫することができました!

4236C558-3C23-44F4-9D5E-9A079D1621B5_4_5005_c.jpeg

噂通り、『アンダの森 山形天童店』は、子連れの天国のような場所でした。

遊び場が大充実なのはもちろん、子ども向けの貸し出しなど「あったらいいな」が揃った、快適なホテルでした。
家族での思い出作りに、ぜひ宿泊してみて下さい!

■アンダの森 山形天童店
住所:山形県天童市鎌田本町2丁目4−51
電話番号:0120-759-414
チェックイン:15:00(12時から遊び場利用OK)
チェックアウト11:00(14時まで遊び場利用OK)
アンダの森 山形天童店公式サイト

※この記事は2025年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
観光
#
おでかけ
#
室内遊び場
#
温泉・サウナ
この記事を書いた人
ゆかり
ゆかり
3歳6歳を育てる仙台市在住のママです。出身は岩手県です!平日は会社員をしながら、週末は毎週子どもたちを連れて、グルメやおでかけを楽しんでいます♪グルメは子連れでも行きやすいお店、おしゃれなカフェを探すのが趣味です。おでかけでは、季節のイベント、お花スポットや果物狩りなどが大好きです♡
記事TOPへ戻る
最新の記事