猛暑日、3店走ってやっと買えた(泣)ジョブチューン満場一致合格→品切れ爆増【ローソン】「ラス1を死守」安!うま!リピ確!BEST4

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
大好きな地元・仙台を離れ、今は家族5人+愛犬と埼玉県で暮らしています。
夏休みに入り、家事・子育て・仕事に追われる毎日……。
ヘトヘトに疲れた自分を癒してくれるのは、甘いスイーツのみです(笑)。
お手頃なコンビニスイーツは、財布にやさしくて、味も本格的!
今回は、2025年7月26日放送のTBS『ジョブチューン』で紹介された、ローソンスイーツを味わってみることにしました♪
超一流スイーツ職人のジャッジ結果は……?
今回ご紹介するのは、TBS『ジョブチューン』のジャッジ企画に、10度目の登場となるローソン。
超一流スイーツ職人に挑むのは、満を持して用意した10品のスイーツです。
その結果は……?
・Uchi Café とろサクエッグタルト:合格
・Uchi Café 泡ショコラ:合格
・Uchi Café どらもっち(こしあん&ホイップ):満場一致合格
・Uchi Café ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース:合格
・バター香るクイニーアマン:満場一致合格
・Uchi Café とろけるフロマージュ:満場一致合格
・ふわサクっ!メロンパン:満場一致合格
・Uchi Café 日本のフルーツ 山梨県産白桃:満場一致合格
・2種マカロン 4個入:満場一致合格
・Uchi Café カスタードパイシュー:満場一致合格
結果はなんと!
10品すべて合格♡
10度目のジャッジで、5年越しの全品合格を勝ち取りました……。
どれも全部食べて見たくなる、素晴らしい結果に、思わず感動(涙)!
ローソンの「満場一致合格スイーツ」から、厳選4品を実食!
今回は、近所のローソンをまわってゲットした4品を実食!
猛暑の中、チャリをこぎ、3店舗目のローソンでようやく手に入りました。
品ぞろえのいい店舗があって、助けられた……(笑)。
どらもっち(こしあん&ホイップ)
・価格:200円(税込)
ローソンで、ラスト1個を運よくゲットできた、「どらもっち(こしあん&ホイップ)」。
じつは私も大好きな商品で、すでに虜になっています(笑)。
食べた瞬間のもちもち感と、なめらかなこしあん。
これ、美味しくないワケがないじゃないですかー!
皮・ホイップとのバランスも最高。
甘さ控えめなので、1個ペロリと食べられます。
とろけるフロマージュ
・価格:286円(税込)
数あるローソンスイーツの中でも、"THE王道"で、シンプルなチーズケーキ。
「とろけるフロマージュ」の名前通り、口の中でとろける口どけがたまりません……。
ゲストの新田真剣佑さんが「うわ!うーまっ!!」と一言。
チーズケーキ好きからすると、思わず口に出てしまう濃厚なチーズ加減、めちゃくちゃ同感です。
シンプルだけど、ちゃんとチーズのコクやなめらかさ。
これが300円以下で食べられるなんて、ありがたすぎます。
カスタードパイシュー
・価格:254円(税込)
さっくりとしたパイ生地の中に、2種類のクリームをたっぷりと詰めた一品。
パイを切った瞬間に鳴った、“サクサク”という音に、超一流スイーツ職にも「すげぇサクサク」と一言。
ひとくち食べると、笑みとともに、2種類のクリームがこぼれそう……!
美味しさのポイントになる“サクみ”は、賞味期限が4日経っても残るという、超一流スイーツ職人も絶賛の技術!
甘さもほどよく、254円で、これだけレベルの高いスイーツが食べられることに感動しました♡
初めて食べたけれど、これリピ確定です……!
日本のフルーツ 山梨県産白桃
・価格:268円(税込)
日本全国のフルーツをアイスで楽しむ、ローソンの人気シリーズの一品。
桃シャーベットと桃果ソースの2層構造で、白桃を心ゆくまで堪能できます。
開封した瞬間に、桃のフルーティーな香りがふわっと♡
桃の内側までしっかり使う、“こだわり”があるからこそ!
アイスの端まで果肉が入っているので、最後のひと口まで、ちゃんと桃なことに驚きました。
本当に桃を食べているみたい……。新田真剣佑 超一流スイーツ職人にも、ローソンの本気度が伝わった至高のアイスでした。
美味しいローソンスイーツで疲労回復!
今回ご紹介したローソンスイーツは、どれも一品300円以下!
リーズナブルで、本格的な味が楽しめます。
疲れたときや、甘いもので癒されたいときは、ぜひお近くのローソンへ足を運んでみてくださいね♪
※この記事は2025年7月時点での情報を基に作成しています。