仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

他店の量2倍で爆安!5回以上鬼リピ【ロピア】週1通う2児の母が絶対常備!10選「ほぼ作らなくてOK」暑い!食費高!夏の料理悩み解決

公開 : 2025.08.08
更新 : 2025.08.08
あゆみ/ayuccchiii
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.08.08
更新 : 2025.08.08
あゆみ/ayuccchiii
pin
仙台市周辺
他店の量2倍で爆安!5回以上鬼リピ【ロピア】週1通う2児の母が絶対常備!10選「ほぼ作らなくてOK」暑い!食費高!夏の料理悩み解決

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのあゆみ/ayuccchiiiです。

仙台在住歴は約20年。
4人家族で、中学生と小学生のお母さんです!
整理収納や節約、お菓子作り、季節の手仕事など、おうち時間を豊かにする暮らしが大好きです。

夏休み、真っ只中ですね!

「暑い日、ご飯作りたくない」
「夏休みのお昼ごはん、何作る?問題」
「食費がかかる夏、少しでも安く買いたい」

そのお悩み、全部【ロピア】で解決できます!
この夏、買っておきたい「おすすめ食品10選」をご紹介します。

もはや無いと困る!激安スーパー「ロピア」夏のマストバイ10選

我が家の生活には、もう欠かせない場所となっているスーパー「ロピア」。

オリジナルブランド品の種類の多さ、安さですっかり虜になっております!

ロピア店舗.jpg

「ロピア」は、仙台には1店舗。
仙台駅直結の、仙台ヨドバシビルに入っていますよ~👍

週末はとても混んでいますが、平日は比較的ゆったり買い物することができます♪

暑くなった6月後半からは、週1でロピアに通っていまして。

今回、ロピアで、この夏イチオシの食材やお惣菜、スイーツなどをチェックしてきましたよ~!
厳選した10品、一挙にご紹介していきます!

猛暑の今年はこれ!【ロピアオリジナル品】がお買い得!!

ロピタ君(豚のキャラクター)が書いてあるのが、ロピアオリジナルのしるし。

たくさんあるオリジナル商品から、オススメ商品をご紹介しますね♪

①爆安!!!夏、消費が激しい「麦茶」の価格を2度見!

「ひと夏で、いったい何袋消費するんだろう…」
と、毎年悩ましく思っている、麦茶のパックがこの価格!

ロピア麦茶コーナー.jpg

1袋で159円というのも、だいぶ安いですが、2袋だと300円に!!

うちの子たちは麦茶が大好きなので、ありがたい😭
まだストックがあるのですが、さらに1袋買ってきました!

ロピア麦茶.JPG

1袋に56パック入りで、大容量✨

②約1kgも入ってる!「蒟蒻ゼリー」は夏のおやつに弁当にマスト!

個包装されている蒟蒻ゼリーが、ロピアにもあります。

子どものおやつや、凍らせてお弁当の"保冷剤兼デザート"にもいいですよね♪

ロピアオリジナルゼリー.jpg

これ、なんと960gも入っていて、持ってみるとずっしり重いです😳
お値段は、899円。

フレーバーは、みかん、りんご、ぶどう、さくらんぼの4種類。

個人的には、さくらんぼ味がすごく気になりました。 (ちょうどゼリーの在庫がたくさんあり、購入しなかったことを後悔)。

この蒟蒻ゼリー、ネットで検索してもほとんど出てこないので、割と最近出たものかもです♪

③食欲が落ちがちな夏に食べたい!「無限ごはん」だと!?

夏って、どうしても食欲が落ちますよね。
でも、熱中症予防のためにも、しっかり食べたいところ。

気になるワード「無限ごはん」に惹かれて購入!

ロピア無限ごはん.JPG

パッケージにはロピタ君がいませんが、店内のタグに「ロピアオリジナル」の文字がありました♪

お値段は、239円。
お味は、いわしとあおさ、とシンプル。
添加物ゼロです🙌<

ごはんにかけて…「いただきま~す!」 ロピア無限ごはんかけ.JPG

うん!これは無限にごはんが食べられるぅ❤

私は、牡蠣しょうゆをたらりとかけて、いただきました!
今の時期だと、オクラや長芋などと一緒に、ネバネバ丼もおすすめです😊

④暑くて家事したくない→ロピアオリジナル「中華料理の素」に頼る❤

店内で目を引いた陳列が、こちらです!

ロピア素コーナー.jpg

カラフルロピタ君!

これ、全部中華料理の素です!
回鍋肉、酢豚、麻婆豆腐…種類豊富な上に、驚くのはそのお値段!

すべて109円です✨
わかりやすい上に、安いわ~!

麻婆豆腐と茄子の素を購入。
この先、茄子はきっとあちこちからいただくと思うので、麻婆茄子の素があればいつでも作れます♪

ロピア素.JPG

暑いと、コンロ前になるべく立ちたくないから、短時間でササッとおかずが作れる「〇〇の素」は重宝しますね😊

【夏休みの昼ごはん問題】暑くて作りたくな~い!忙しい日を救う食材

⑤大容量【からあげの山】リピ確定!レンチンだけなのに絶品すぎた!

ロピア唐揚げ.JPG

家族みんなが大好き、唐揚げ!
大容量900gで、お値段999円👏

こちら、買い物に行った日に試食コーナーがありまして。
「おいしい~!」と購入に至りました!

調理法は簡単。
「レンチンのみ」。

この暑さの中、唐揚げを作る労力を考えたらもう…楽すぎます!

ロピア唐揚げレンチン.JPG

ロピア唐揚げプレート.JPG

残り物をワンプレートで。
盛っただけなのに、カフェっぽい感じになりました😊

息子がこの唐揚げにハマって「また買ってきてくれ!」と言ってますよ~!

⑥もはや定番「冷凍餃子」は、絶対に冷凍庫に入れておきたい!

ロピア餃子コーナー.jpg

餃子…だいぶ長い間、手作りしていません🤣
だって、いろんなお店で冷凍餃子を売っていて、おいしいんんだもん!

ロピアの冷凍餃子も、もちろんおいしくて。
フライパンで焼くだけって、手軽すぎる~!

今回は、肉餃子を購入!
野菜餃子など、他にも種類がありますよ~♪

ロピア餃子.JPG

やみつき肉餃子は、30個で699円です。

夕食で、一気に全部焼いてしまうこともあるし、お昼ごはんで「そうめんだけじゃ、ものたりないな~」っていう時にも食卓に出します♪

ロピア餃子焼き.JPG

餃子は、完全栄養食とも言われていますし、夏バテ防止に食べたいですね😊

⑦「炒めるだけ」ワンパンで調理完了!味付け肉はマスト

ロピア味付け肉コーナー.jpg

料理をするときに、何が悩ましいかって「味付け」ではありませんか?
ロピアの味付け肉は、種類が豊富!

フライパン一つ、炒めるだけで調理完了だから、ラクできる!

ロピア味つけ肉ワンパン.JPG

ロピア味付け肉食卓.JPG

この日は、ロピアで買ってきた味付け肉(レモン牛タン下)と、お惣菜のコロッケ、蒸した野菜で簡単ご飯でした😊

調理するためにキッチンに立っていたのは、20分あるかないかくらいかな?
暑い日は助かります!

⑧「お惣菜」も充実!他のスーパーではあまり見かけないものも!?

ロピアお惣菜コーナー.jpg

ロピア厚切りとんかつ店内.jpg

ロピアのお惣菜といえば大容量で、他のスーパーではあまり見かけないようなラインナップがたくさんあります。

今回買ってみたのは、「関東ロピアで爆売れ中!」の文字に惹かれた、厚切りとんかつ。

すんごいボリューミー!

ロピア厚切りとんかつ.JPG

お値段666円。
これ、他スーパーの2倍はある厚さです!

このボリュームで、この価格は、格安!

お昼に、中学生息子と2人で食べました😋
カツサンドにしても、おいしかったです!

暑くてキッチンにできるだけ立ちたくない、夏休みのお昼どうしよう、というときは、ロピアのお惣菜がおすすめです♪

夏=BBQ!お庭でキャンプでリビングで!【BBQの神食材】はコレだ!

夏といえば、バーベキュー!
外は暑いけれど、夕方の「庭バーべキュー」や、キャンプでのバーベキューは格別✨

ロピアには、バーベキューにおすすめの食材、いろいろありますよ!

⑨国産が嬉しい!焼き鳥が種類豊富で最高~!!串付きフランクも

ロピア焼き鳥コーナー.jpg![ロピア焼き鳥.JPG]

こちら、ロピアの焼き鳥コーナー!
圧巻です!

もも、皮、ネギま、ぼんじりなどがありましたよ~!
今回は、ももを購入!

ロピア焼き鳥.JPG

冷凍庫がパンパンで、あまり買えませんでした🤣
夏休み中に、庭でBBQしようと思うので、冷凍庫の容量を見ながら買い足しまーす!

国産の冷凍焼き鳥って、あまりってないから嬉しいな♪

子ども大好き!フランクフルトも!
ロピアの自社工場で作られていて、コスパがいいと人気の商品です😊

ロピアフランク.JPG

パリッとジューシーで、BBQでは取り合いになること間違いなし😋

⑩ロピアは海鮮も充実~!いつものリピート品を購入!

ロピア鮮魚BBQ.jpg

ロピアの鮮魚コーナー。
「BBQにおすすめ商品ありますよ!」というアピールがすごい!(笑)

いつも買っている、冷凍むきえびを買ってきました!
これ、もう5回は買ったかなー?
大リピート品です👍

エビチリや、エビマヨにすること多し。

ロピアえび.JPG

ロピアえびパケ裏.JPG

600g入りで、1,090円です!

私がですね、エビアレルギーでして、家族にエビフライとかエビチリとか、あまり作ったことがないんです🤣

以前、エビの殻をむいている時に汁が目に飛んで、ビックリするくらい腫れてから、エビの殻向きがトラウマ😭

剥いてあって調理するだけのエビは、ほんとに重宝します。
家族がエビが大好きなので、BBQで焼いて食べましょうね😋

おまけ…!

夏に、絶対家にストックしておきたい食品を10個ご紹介しました!

余談ですが、ロピアはアイスがかなり安いです!

ロピアアイスが安い.jpg

我が家では、夏に週1で食べるアイスボックスが、この価格で買えるスーパーは他に見たことがない😳

アイスボックスだけではなく、アイスは全体的に安いので、ロピアに行ったら要チェックです!

残りの夏休みも、ロピアをフル活用して、できるだけ楽に乗り切りましょうね!

※表示した価格はすべて税抜です。

■ロピア 仙台ヨドバシ店
住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2−13 ヨドバシ仙台第2ビル 3階
電話番号:022-290-3446
営業時間:10:00~20:00
ロピア公式サイト

※この記事は2025年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
スーパー
#
節約・マネー
#
おうちでごはん
この記事を書いた人
あゆみ/ayuccchiii
あゆみ/ayuccchiii
仙台歴約20年(生まれも育ちも宮城県です!)中学生と小学生のお母さんです。インスタグラムやアメブロにも記事を投稿しています。家族が快適に楽しく過ごせる仕組みを考えたり、手作りおやつを作ったりなど暮らしを楽しむことが大好き。家の中は無印良品のアイテムがたくさん!市内の無印良品によく出没しますよ♩。お出かけも大好きなのでおすすめのお店をたくさん紹介します〜!
記事TOPへ戻る
最新の記事