仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

は、はみ出る?並んでも絶対食べたい【台湾グルメ大集合】「土産100種以上」「絶景!ランタン544個」仙台で"最高の海外旅行"気分♡

公開 : 2025.07.10
更新 : 2025.07.10
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.07.10
更新 : 2025.07.10
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
は、はみ出る?並んでも絶対食べたい【台湾グルメ大集合】「土産100種以上」「絶景!ランタン544個」仙台で"最高の海外旅行"気分♡

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

仙台市若林区にあるアクアイグニス仙台で、今日から「台湾ランタン祭SENDAI 2025」が開催されます!

今年は、仙台市と台南市の交流促進協定締結20周年、という記念すべき年。

会場では、7月11日(金)から8月24日(日)まで、544個もの美しい台湾ランタンが、夜空を幻想的に照らしますよ♪

台湾ランタンが仙台の夜空を彩る「台湾ランタン祭SENDAI 2025」

main.png

東日本大震災の際、世界一の支援を寄せてくれた台湾への「ありがとう」の気持ちから始まった「台湾ランタン祭SENDAI」。

このイベントには、津波被害を受けた沿岸部に位置する「アクアイグニス仙台」から、復興の歩みを発信したいという想いが込められています。

2024年からは、台南市との正式な交流が始まり、今年はさらにパワーアップして開催されます!

復興と国際交流の想いを込めたオープニングセレモニー

sub4.jpg

イベント初日の7月11日(金)には、18:00からオープニングセレモニーが開催されます!

仙台市と台南市の関係者を来賓に迎え、台湾から海を渡って届けられたランタンが一斉に灯されます。

東日本大震災の被災地と台湾をつなぐ、復興と国際交流の想いが込められた“光の瞬間”を、ぜひその目で確かめてくださいね。

【オープニングセレモニー】
■日 時:2025年7月11日(金) 18:00~18:30
■場 所:アクアイグニス仙台 本館1階イベントスペース

地元ミュージシャンによるライブ演奏も!

sub11.jpg

18:40から開かれる「ランタン一斉点灯ステージ」では、宮城県を拠点に活躍する邦楽トラックユニット「SAMURAI APARTMENT」が登場!

sub12.jpg

さらに、台湾と福島がコラボしたダンスユニット「福島もも娘 from Taiwan」から3名のパフォーマーが。

そして、仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校のオーディションで選ばれた、現役ダンサーたちによるコラボパフォーマンスが披露されます。

【ランタン一斉点灯ステージ】
■日 時:2025年7月11日(金) 18:40~19:30 ※ランタン一斉点灯は19:00頃を予定
■場 所: アクアイグニス仙台 施設中央水盤エリア・猿田彦珈琲前芝地

「台湾ランタン祭SENDAI 2025」の注目イベント一挙紹介!

展示エリア拡大!544個の絵付けランタン

sub3.jpg

今年は、なんと、544個もの絵付けランタンが会場を彩ります!

台南市のランタンフェスティバルで飾られたランタンに加え、日本人が絵付けをして台湾に送り返された144個のランタンも展示されるとのこと。

昨年度よりも展示エリアが拡大され、息をのむような美しい光景が楽しめます。
素敵な夏の思い出になること間違いなしです!

■ランタン展示エリア

sub6.jpg

初開催!「絵付けランタンコンテスト」

sub9.jpg

今年は「台湾ランタン祭SENDAI」主催による「絵付けランタンコンテスト」が初開催!

sub8.jpg

台南市のランタンフェスティバルのように、絵付けされたランタンが審査されるコンテストが予定されています。

応募用のランタンは、施設内「マルシェリアン」またはWEBで購入できます。

ランタンの購入は7月31日(木)まで、公開審査は8月23日(土)に予定されているので、興味のある方はぜひ参加してみてくださいね!

台湾を身近に感じる!文化体験イベント

sub1.png

土日・祝日(8月9日を除く)には、親子で楽しめるミニランタン絵付け体験や、台湾夜市をイメージした遊び体験、台湾茶を楽しめるイベントが開催されます。

さらに、屋外ではランタンの灯りのもと、フットケアなどのリラクゼーションも体験できます。

夜市らしい、癒しの時間を満喫してみてはいかがでしょうか?

台湾グッズやグルメも充実!

sub10.png

お祭りといえば、やっぱり美味しいグルメと魅力的なグッズは欠かせませんよね!

施設内ショップでは「台湾物産展」が開催され、100種類以上ものお土産品が豊富に取り揃えられます。

台湾ならではの可愛い雑貨や、ここでしか手に入らないお菓子など、お気に入りの一品を見つけてみてください。

さらに、施設内の各レストランでは、「ダージーパイ」や「ルーローハン」、「トウファ」、「胡椒餅」といった、本場の台湾グルメが味わえます。

美味しい台湾料理に舌鼓を打ちながら、お祭りをさらに楽しんでくださいね!

■アクアイグニス仙台
住所:宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3
アクセス:地下鉄東西線「荒井駅 南1出口」から無料シャトルバスで約20分、JR仙台駅から車で25分
電話番号:022-355-2181
営業時間:店舗により異なる
アクアイグニス仙台公式サイト

※この記事は2025年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は最新の情報を基に作成しています。

#
観光
#
おでかけ
#
イベント
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事