どっちも無料!【福島県伊達市】の室内遊び場2選「福島最大級!遊具」「猛暑も雨天もOK」「名物ラーメン」仙台から1時間で日帰りできる!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターゆかりです。
仙台在住、3歳・6歳の子どもたちのママです。
実際に行って良かった「ファミリーのおでかけにおすすめ」スポットをご紹介します!
今回おすすめするのは、仙台からたったの約1時間!
福島県伊達市で、無料遊び場を"はしご"しちゃう、日帰りで大満足のおでかけプランをご紹介します!
福島県内最大級!大型コンビネーション遊具「スマイルパークほばら」
朝8:30に仙台を出発して、東北自動車道を利用し、9:30前に「スマイルパークほばら」へ到着!
福島県伊達市にある「スマイルパークほばら」は、2015年にオープンした無料の屋内遊び場。
東日本大震災以降、外で遊ぶ機会が少なくなった子どもたちのために、子どもの運動不足解消と、親子のストレス解消などを目的として建築されたそうです。
高さ5m以上!⼤型コンビネーション遊具
体を動かすのが大好きな子どもたちにぴったりな大型遊具に、3歳の息子も小1の娘もそろって大はしゃぎ!
すべり台も2つあり、何度もすべっていました。
3歳の息子はちょっぴり怖がった、ネットゾーンもありましたが、全身を使って思いっきり遊べました!
小さい子ども向けゾーンも充実
大型遊具の脇には、エアトランポリンも。
また、おもちゃコーナーもありました。
さらに、2階には赤ちゃんゾーンがありました。
利用時間と料金について
「スマイルパークほばら」は3部の完全入れ替え制となっています。
(各回定員100名)
① 10:00~11:30
② 13:30~14:40
③ 15:30~16:40
休館日は、毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)と、年末年始(12月29日~1月3日)となっています。
予約制ではなく並び順での入場です。
外に並ぶため、暑い日はご注意ください。
住所:福島県伊達市保原町上保原正地内11−2
電話番号:024-575-0213
営業時間:3部の完全入れ替え制
① 10:00~11:30
② 13:30~14:40
③ 15:30~16:40
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス:東北中央道「伊達中央IC」から車で15分程度
駐車場無料
福島県伊達市公式サイト
ランチは「伊達鶏」のラーメン&親子丼を堪能!
お昼は、「スマイルパークほばら」から車で10分程のラーメン店「麵次郎」でいただきました。
ネットで調べたところ、ラーメン屋さんながら、親子丼も絶品とのこと。
というわけで、注文してみました!
しっかりと味の染みた親子丼。
たしかにラーメン屋さんの味とは思えない、本格的なおいしさでした!
メニューは、下記の通りです。
お子様セットもありました。
2つ目の遊び場は、恐竜の遊具が可愛い「パレオパークやながわ」
ランチのお店から、また車で15分ほど移動。
今度は「パレオパークやながわ」という、こちらも無料の屋内遊び場に行きました!
こちらも3部の完全入れ替え90分制の遊び場。
13:00からの部で入りました!
こちらの特徴は、遊び場のある梁川で化石が出土した「パレオパラドキシア」をモチーフにした遊具があること!
すべり台として楽しめるだけではなく、身体を動かす工夫がいっぱいでした。
他には、恐竜モチーフのエア遊具があります。
こちらは幼児向けで、小学生向けのエア遊具は別にありました。
どちらも制限時間制で、家族貸し切りで遊べました!
暑くても雨でも遊べる!まるで屋内の公園!
他には、すべり台のコンビネーション遊具や、うんてい、砂遊び場などがあります。
室内施設が充実していて、暑い日も、雨の日も思い切り遊べます。
まるで、屋内の公園のようでした!
幼児にも優しい施設
小さい子ども優先のコーナーもあり、幼児連れにも優しい施設でした。
利用時間と料金について
「パレオパークやながわ」は、3部の完全入れ替え制となっています。
(各回定員100名)
①10:00~11:30
② 13:00~14:30
③ 15:00~16:30
休館日は、毎週木曜日(木曜が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)となっています。
予約制ではなく並び順での入場です。
「スマイルパークほばら」ほどは並んでいませんでしたが、ご注意ください!
住所:福島県伊達市梁川町字小梁川15−1
電話番号:024-577-0101
営業時間:3部の完全入れ替え制
① 10:00~11:30
② 13:00~14:30
③ 15:00~16:30
定休日:毎週木曜日(木曜が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)
アクセス:東北自動車道「白石IC」から車で30分程度
駐車場:無料
福島県伊達市公式サイト
福島県伊達市は、福島の県北に位置。
仙台から高速で約1時間、下道でも約1時間半と、仙台からアクセスしやすい立地となっています。
他にもまだ、無料の遊び場「ファミリーパークだて」や、ロングすべり台や水遊びが楽しい公園「保原総合公園」などもあります。
ぜひ、この夏のおでかけは、無料の遊び場を"はしご"して楽しんでみてください!
※この記事は2025年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
