もう完売?ジョブチューン"満場一致合格"のせい(泣)→奇跡降臨「これ100円台?コンビニ卒業」「忙しい日の神」忖度なし【惣菜3選】

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
仙台歴は28年。
夫の転勤で泣く泣く地元・仙台を離れ、今は埼玉県で暮らしています。
じつは私、TBS『ジョブチューン』のジャッジ企画が大好きで、見るとすぐ食べたくなってしまいます(笑)。
今回は、2025年6月7日放送「オリジン×超一流中華料理人」のジャッジ企画に登場した商品をピックアップ!
【満場一致合格】お弁当・惣菜の、“正直な”実食レポをご紹介します♪
『ジョブチューン』オリジンのジャッジ結果はコチラ!
2025年6月7日放送のTBS『ジョブチューン』で放送された、「オリジン×超一流中華料理人」のジャッジ企画。
4年前のリベンジとなりましたが、その結果は……?
・なすの辛味噌炒め弁当~八丁味噌使用~:満場一致合格
・とり天(薫る海苔しお味):満場一致合格
・野菜炒め弁当 香味醤油だれ:不合格
・鶏となすの黒酢あん弁当:満場一致合格
・オリジンプリン:合格
・香味だれの油淋鶏弁当:合格
・十六穀むすび~北海道鮭~:満場一致合格
・揚げなすのさっぱり酢醤油(冷):満場一致合格
・香港風オイスター焼きそば:合格
・タレが自慢の黒酢酢豚:不合格
10品中、合格は8品!
満場一致合格は5品、と好成績を残しました♡
オリジン「満場一致合格品」を実食レポ♡
今回は、超一流中華料理人の舌をうならせた「満場一致合格」を勝ち取ったものから、3品をピックアップしました♪
手作りすると手間がかかるおかずやお弁当が、リーズナブルで手軽に楽しめる!嬉しいものばかりです。
①なすの辛味噌炒め弁当~八丁味噌使用~
価格:646円(税込)
オリジンの従業員がイチオシするNo.1の商品が、こちらの「なすと辛味噌炒め弁当」。
超一流料理人から満場一致合格を勝ち取り、見事リベンジを成功させました♡
甘辛い味噌の味わいに、一口目で「美味しい」が飛び出します!
これは売れるよ……。
豚肉でがっつり。
みずみずしいなすもたっぷり入っていて、これはスタミナがつきそうです。
ごはんにオンしたら……、
食欲のスイッチもON!
がっつり食べたいときにおすすめのお弁当です。
②鶏となすの黒酢あん弁当
価格:580円(税込)
続いても、オリジンの夏!
なすを使ったお弁当です。
オリジンで一番人気の唐揚げと、夏食材のなすを組み合わせた、渾身の一品!
メインのなすは、とろっとろで……。
唐揚げは、こんなにビッグサイズ!
想像以上に大きくて、しっかりボリューミー。
唐揚げには下味がついているので
「味が濃いのかな……」
と思いきや、黒酢あんがちょうどいいバランスに仕上がっていました。
なにより、ごはんが進む……!
唐揚げに細切り野菜をオンすると、最高のおかずになります♡
③十六穀のむすび~北海道鮭
価格:159円(税込)
オリジンは、おにぎりのレパートリーも豊富!
どれも100円台で買えるお手頃さが、うれしいんですよね~。
今どきのコンビニより、めちゃ安!
新商品の「十六穀むすび」は、もち麦やキヌアなど、16種類の穀物をたっぷりと混ぜた栄養満点のおにぎり♪
この日は売り切れていたのですが、店員さんに声をかけると、すぐにできたてを作ってもらえました。
ううう、ありがたい……(涙)!
“プチもちっ”とした食感が最高で、クセになる食感です。
食べていて楽しいおにぎりってあるんだ……♡
鮭もたっぷり入っていて、
「これが100円台でいいの!?」と驚き。
あともうひとつ注文すればよかった……と思うくらい美味しくて、軽くペロリと食べてしまいました。
まさか……!ごめんなさい!オリジンは宮城県内になかった(涙)
ジョブチューンに登場したオリジンですが、調べてみると、東北地方には店舗がない事実が判明……。
現時点では、関東・関西にしか進出していないようです。
今回ご紹介した商品は、オリジンの店舗がある地域に行った際に食べてみてほしい商品ばかり!
どれもお手頃で美味しいので、ぜひ機会があれば、オリジンへ足を運んでみてくださいね。
※この記事は2025年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています