マツコ&サンド"W効果"→全国から殺到【宮城人気店】店員さんガチ推し"別格♡4選"を実食「テンション爆上げで悲劇!?」即リピを誓う

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。
仙台在住歴30年以上!
9歳・7歳・3歳の子どもと愛犬と一緒に、にぎやかに暮らしています。
今回は、ずっと気になっていた、塩竈のチョコレート専門店「クレオバンテール」へ行ってきました!
こちらのお店、『サンドのぼんやり〜ぬTV』でも紹介されたことがあり、マツコさんが「美味しい〜!」と絶賛した【藻塩ショコラ】が超有名。
その話題のチョコを含め、気になる4種を購入♡
お店の雰囲気やチョコの感想を、たっぷりとレポートします!
チョコレート工房「クレオバンテール」とは?
JR仙石線・本塩釜駅から徒歩約5分。
淡いグリーン外観が目印の、落ち着いたおしゃれなお店です♡
地元の方はもちろん、遠方から足を運ぶ方も多く、メディアでもたびたび取り上げられる人気店!
まさに“特別なチョコレート”に出会える場所です。
店内はチョコレートの宝石箱♡
店内に入ると、ショーケースには、まるで宝石のようなチョコレートがずらり♡
どれも、ひと粒ずつ選んで購入できるのも、嬉しいポイントです!
定番からちょっと変わり種、アルコール入りまで。
18種類のチョコレートが並んでいました。
中でも注目は、もちろん【藻塩ショコラ】。
4個入り(2,100円)のギフト仕様もあり、贈り物にもぴったりです!
今回はチョコレートだけを選びましたが、店内には焼き菓子やケーキも並んでいて、どれも美味しそうでした♡
人気のチョコ4種を食べ比べ♡
ずら〜っと並ぶチョコに目移りして、優柔不断が大発動(笑)。
迷いに迷ったあげく、店員さんにおすすめを聞いて、気になる4種類を選びました♡
今回買ったのは、こちらの4つ♡
・藻塩ショコラ 450円(税込)
・抹茶 400円(税込)
・フランボワーズ 400円(税込)
・キャラメルライム 400円(税込)
保冷剤入りのポリ袋に丁寧に包んでくれて、賞味期限は購入日から約1週間。
帰宅後、子どもたちが寝た後の“こっそりお楽しみタイム”に、ゆっくり味わいました〜♡
......が、テンション上がりすぎて、撮影する前に「抹茶」を落として割るというハプニング(涙)。
でも、美味しさはしっかり堪能しました♡
【藻塩ショコラ】450円(税込)
今回の本命!藻塩ショコラ♡
サクサクのビスケット×まろやかなミルクチョコという黄金コンビ!
濃厚なチョコにほんのり塩味が重なって、さらに食感のコントラストも絶妙。
上にちょこんとのった藻塩が、絶妙なアクセントになっていて、これは......幸福感がすごい!!
ちなみに、過去には、塩竈市のふるさと納税返礼品にも選ばれていたそうです!
【フランボワーズ】400円(税込)
鮮やかな赤色と、ハート型が反則級のかわいさ♡
一目惚れで選んだこのチョコは、フランボワーズの爽やかな酸味と、チョコの濃厚さがベストバランス!
見た目も味も華やかで、ギフトにもぴったりです。
【抹茶】400円(税込)
宇治抹茶のほろ苦さ×ホワイトチョコレートのやさしい甘さがバランスよく、抹茶の風味がしっかり楽しめるひと粒。
抹茶好きにはたまらない、贅沢な味わいです♡
【キャラメルライム】400円(税込)
ちょっと冒険してみたこちら、実は大正解でした!
キャラメルの濃厚さに、ふわっと香りライムの爽やかさ。
甘すぎない、大人な味わいで、クセになる美味しさ♡
「甘すぎるのが苦手......」という方にも、ぜひおすすめです!
「駐車場・営業時間」情報
お店の営業時間は、9:30〜18:00。
定休日は、木曜日と第1・第3日曜日です。
駐車場は、お店の横に2台分あります。
自分へのご褒美に、最高のひと粒を♡
「クレオバンテール」のチョコレートは、ひと粒400円〜とちょっぴり贅沢ですが、そのひと粒がもたらしてくれる幸福度は別格♡
マツコさんが絶賛するのも納得の味わいです。
次回は、焼き菓子やケーキも買うぞ!と心に決めました(笑)。
塩竈方面へ行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
※この記事は2025年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。