5店回っても買えず(泣)ジョブチューン"満場一致合格"で品切れ続出【ローソン】「SNS住人も騒然」「専門店超え」新作4&幻2選レポ

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
今年で仙台在住14年。
食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
そんな私が見つけた、お店やスポットをご紹介します♪
今回は、ジョブチューンでも話題沸騰!
SNSを中心に注目を集めている、ローソン「4つの新作スイーツ」をピックアップし、実際に食べてみた感想をお届けします。
今、SNSで話題沸騰!ローソン「注目スイーツ4選」実食レポ
今、ローソンで買えるスイーツが「コンビニスイーツの域を超えている」と話題に。
中でも、SNSで大バズり中の新作をゲット!
ちょっとしたご褒美や、おやつタイムにぴったりの逸品たち。
気になる味や食感、SNSの反応も合わせてチェックしてみてください!
①Uchi Café × 森半 濃いお抹茶どらもっち
価格:246円(税込)|
カロリー:264kcal|
販売:全国のローソン店舗
「森半」は、1836年創業の京都・宇治の老舗お茶ブランド。
長い歴史に裏打ちされた確かな品質と、お茶文化を大切に守り続けている信頼のブランドです。
今回のフェアでは、森半とコラボした8商品が登場しています。
その中でも注目は、ローソンの人気スイーツ「どらもっち」とのコラボ!
「どらもっち」シリーズは、TBSの人気番組『ジョブチューン』でもたびたび話題となり、過去に“パーフェクト合格”を達成した、実力派スイーツです。
こだわりポイント①もちもち&歯切れのよい生地
従来のどら焼き生地(厚さ12mm)を、約5mmにすることで、もちもち感と歯切れの良さを両立。
さらに、山芋を練り込むことで、薄さを感じさせないしっとりもっちり食感を実現しています。
こだわりポイント②こぼれにくい構造
中のクリームがたっぷり入っていても、フチの“耳締め”によってしっかり包み込まれており、持ちやすく食べやすい設計です。
ひと口食べると、生地のもちもち食感と香ばしさが口いっぱいに広がります。
ふわっと甘く、でもしつこさのない、絶妙なバランスの美味しさ。
中にたっぷり詰まった抹茶クリームは、とろりとなめらか。
森半ならではの上品な香りと、ほんのりとした苦味がじんわりと広がります。
さらに中心には、濃厚な抹茶カスタード。
ねっとりとしたコクと、穏やかな甘さが印象的です。
生地・抹茶クリーム・抹茶カスタード、それぞれの層が見事に調和していて、ひとつのスイーツとして非常に完成度が高い一品!
これは、抹茶好きにはたまらない商品が販売されてしまいましたね…!
お茶の老舗・森半と、ローソンの人気スイーツ「どらもっち」が出会った渾身のコラボ。
本格派の抹茶スイーツを手軽に楽しめる、抹茶好き必見の逸品です。
気になる方は、お早めに!
②Uchi Café「泡ショコラ」&「泡チーズ」
暑い季節になっても、濃厚なスイーツが食べたい!
そんな、スイーツ好きのみなさんに朗報です♪
ふわしゅわ濃厚「泡スイーツ」2種が新登場!
Uchi Café 泡ショコラ
価格:275円(税込)※沖縄は297円(税込)|
カロリー:162kcal|
販売:全国のローソン店舗
カカオ分70%のチョコレートに、たっぷりのメレンゲを加えた、ふんわり軽やか、なのに濃厚な味わいの新感覚スイーツ。
スプーンを入れると、ふわっと軽く、口に入れるとしゅわっととろけ、チョコレートの芳醇な香りとカカオの風味が、口いっぱいに広がります。
カカオ70%でもビターすぎず、まろやかな甘さで、とても食べやすい仕上がり。
しかも、小麦不使用!
グルテンフリーでこの満足感は、感動レベルです。
まさに「濃厚なのに軽い」、スイーツ好きも納得の美味しさ!
Uchi Café 泡チーズ
価格:259円(税込) ※沖縄は297円(税込)|
カロリー:135kcal|
販売:全国のローソン店舗
北海道産クリームチーズにメレンゲを加え、ふわっとしゅわしゅわ、とろけるような口当たりに仕上げた泡チーズ。
スプーンを入れると、しゅわっと心地よい音。
食べると、チーズの爽やかな酸味とまろやかな甘み、ほんのり卵の風味が広がります。
なめらかで軽く、でもコクはしっかり。
後味さっぱりで、一瞬で食べ終えてしまう美味しさです。
こちらも、小麦不使用!
ふわっと軽く、いくつでも食べられそうなのに満足感はしっかり。
「まさに“罪悪感ゼロ”のご褒美スイーツ!」
と、グルテンフリーブームのSNS住人の間で話題沸騰。
甘さと軽さのバランスが絶妙な、“泡スイーツ”。
気になる方は、ローソンでぜひチェックしてみてくださいね♪
③塩キャラメルカヌレ(冷凍スイーツ)
価格:462円(税込)|
カロリー:131kcal(1包装2個入)|
販売:全国のローソン店舗(冷凍コーナー)
おうちで焼きたて風の本格カヌレが楽しめる、ローソンの冷凍スイーツ。
保存もきくので、常備スイーツとして人気上昇中です。
「塩キャラメルカヌレ」は、外はカリッと香ばしく、中はもちっとキャラメルのコクとラム酒の香りが広がる本格派。
冷凍のまま食べると、むちっとした新食感に。
トースターで温めれば、外はさらにサクッと、中はもちもちな仕上がりに変化。
ひと手間かけて、食べ比べるのも楽しい一品です。
「従来のローソン冷凍カヌレよりも、かなり進化して美味しくなっている!」
と、SNSでも高評価。
冷凍庫にストックしておけるので、忙しい日や来客時のおもてなしにもぴったり。
「スイーツ店、顔負け!」との声にも納得のクオリティです。
残念!バズりすぎて、今回買えなかったスイーツ…(泣)
ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース
価格:362円(税込)|
カロリー:315kcal|
販売:全国のローソン店舗
「まるでチョコマシュマロ」と話題のスティックケーキ。
SNSでは
「ジェネリックチョコマシュマロ」
「絶対食べたい」
「見た目がメガネケース!?」
なんて、ユニークな声も飛び交っています。
スティック状のケーキは、紙トレーにのっており、手に持ってワンハンドで食べられる手軽さも魅力。
外側は、分厚めのチョコレートでコーティングされていて、なめらかな口どけとほどよいビター感が上品。
中には、ふわっと軽い生ムースとザクザクのクッキー生地。
トッピングにはクラッシュアーモンドがあしらわれ、甘さと香ばしさのバランスが絶妙です。
“チョコマシュマロ”を期待すると、少し違うかもしれませんが、しゅわっとしたムースの食感と重厚なチョコのハーモニーは、まさにご褒美スイーツ。
5店舗ほどローソンを巡りましたが、ついぞ出会うことは叶いませんでした…!
くちどけカスタードクレープ(バナナ入)
価格:275円(税込)|
カロリー:282kcal|
販売:全国のローソン店舗
TBSの人気番組「ジョブチューン」でパーフェクト合格を果たした「くちどけクレープ」シリーズから、待望の新作が登場。
今回の主役は“バナナ”です。
一般的なもちもち系クレープとはまったく違い、ふわふわでしっとり、口の中でとろける新感覚の食感。
中には、ミルキーなホイップカスタードと卵のコクを感じるとろとろカスタード、さらに完熟感のあるねっとりしたバナナが包まれていて、相性も抜群!
全体的に甘すぎず、素材の良さが引き立つ設計。
クレープの常識を覆す、まさに“革命的なくちどけバナナクレープ”です。
こちらもバズりすぎて買えず…(涙)。
次の「くちどけクレープ」シリーズに期待です!
まとめ
今回ご紹介した3品は、どれも“コンビニスイーツ”の枠を超えた本格派。
見つけたら、即買いがおすすめです。
気分転換やプチ贅沢したいとき、ローソンで手軽に味わえる極上のスイーツを、ぜひお試しあれ!
※この記事は2025年5月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
